この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
5002  東証1部

昭和シェル石油

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

昭和シェル石油の個人投資家の売買予想

買い予想終了

足下の「原油高・円高・特措法」、子会社の「CIS太陽電池」

予想株価

---
登録時株価

1,335.0円

獲得ポイント

+73.69pt.

収益率

+25.99%

期間

理由

足下の国際情勢における石油元売の経営環境は、製造業を中心とした輸出型国内大手企業に対し優位、外国人投資家による国内投資アロケーションが想定される。投資判断のベースとなるバリュエーションもPE10倍水準、換言すれば最終利益の10年分が企業価値という状況は明らかに割安。

昨日発表の昭和シェルソーラー(100%子会社)によるCIS太陽電池製造第2工場の建設計画は2009年上期稼動ではあるが、CIS太陽電池はエネルギー変換効率が高く、薄膜で作製でき、光劣化が無く、青板ガラス等安価な基板上に形成できるため、低コストで量産化が可能であり、半導体需要で品薄・価格ボラティリティの高いシリコンに代替する次世代太陽電池として多いに期待されるているもの。

用地提供の沖電気側の思惑とも合致しており、次々期以降の業績寄与だけでなく、クリーンテック関連銘柄としてのIR効果も期待できよう。

(12/21追記)
ホットストック:昭和シェル堅調、JPモルガン証が新規の「Overweight」
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK006707220071221
昭和シェル石油が堅調。JPモルガン証券が「Overweight」の投資判断で新規にカバーを開始したことが支援材料になっているという。目標株価は1,600円。
 JPモルガン証券は同社について「石油精製・販売(営業利益構成比94%)にほぼ特化。余剰な製油所を閉鎖・統合し、販売に必要な石油製品量に対して製油所のキャパシティを小さくする『サプライショート』戦力を取ることによって高い稼働率を誇る」と評価している。
1件のコメントがあります
2007/10/29 21:08
これこそ長期狙いですね。自分も長期で狙える銘柄を見つけられるように努力します。
銘柄スクリーニング

昭和シェル石油の取引履歴を振り返りませんか?

昭和シェル石油の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。