4992  東証スタンダード

北興化学工業

140
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,585.0
+53.0(+3.45%)
売り

目標株価

1,053

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

北興化学工業のニュース

北興化学工業のニュース一覧

北興化、前期経常を一転13%減益に下方修正

配信元:株探
投稿:2021/01/07 15:00
 北興化学工業 <4992> が1月7日大引け後(15:00)に業績修正を発表。20年11月期の連結経常利益を従来予想の38億円→32.5億円(前の期は37.5億円)に14.5%下方修正し、一転して13.4%減益見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した6-11月期(下期)の連結経常利益も従来予想の10.9億円→5.4億円(前年同期は8.9億円)に50.2%減額し、一転して39.0%減益計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 1.返品調整引当金に係る会計上の見積りの変更  当社は将来の返品による損失発生に備えるため、2016年11月期決算より過去3年間の返品率および売買利益率の実績を基に計算を行い、返品調整引当金を計上しておりましたが、各種技術の向上等により有効年限5年の製品等が増加している状況を踏まえ、2020年11月期決算より過去5年間の実績を基に計算する方法に変更しております。  さらに返品による廃棄損失発生見込み額についても合理的に見積もることが可能となったことから、直近の年間廃棄率を基に廃棄損失見込み額の計算を行い、2020年11月期決算において5年分の見積り額を返品調整引当金として一括計上しております。  上記はいずれも将来のリスク発生に備えるべく、幅広く慎重に見積りを行い、実態に即し、より精緻に引当金を計上することを目的とした変更であり、2021年11月期決算から適用が予定される「見積り開示会計基準」、および2022年11月期決算から適用が予定される「収益認識に関する会計基準」をも見据えた対応であります。2.2020年11月期連結業績予想数値の修正(2019年12月1日~2020年11月30日) 2020年11月期は、農薬事業において、国内販売における流通在庫の影響や、海外からの原材料の入荷遅れに伴う生産・出荷の遅れにより売上高が計画を下回りました。 また、上記1.記載のとおり、返品調整引当金に係る会計上の見積り変更により返品調整引当金を386百万円計上したこと、あわせて2020年11月10日付けでお知らせしましたとおり、海外の化学品メーカーに対する損害賠償請求解決金250百万円の支払いを行ったこと(特別損失に計上)等により修正するものであります。 なお、2020年11月期期末配当予想については、当初計画(1株あたり配当金9.00円(年間配当金18.00円)に変更はありません。以 上 ※上記予想に関する記述は、本資料発表日現在において入手可能な情報に基づき判断した見通しであり、実際の業績は今後様々な要因により予想数値と異なる場合があります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

北興化学工業の取引履歴を振り返りませんか?

北興化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。