1,422円
タカラバイオのニュース
タカラバイオ <4974> が10月20日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の25.5億円→39億円(前年同期は29.6億円)に52.7%上方修正し、一転して31.9%増益を見込み、3期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の66億円(前期は63.4億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
前回予想(2020年8月4日公表)では、主として新型コロナウイルス感染症拡大によるPCR検査関連製品の需要増、ワクチン製造受託の引き合いについて、可能な範囲で予想を上方に修正し公表いたしました。 その後、PCR検査関連製品の需要はさらに強く、売上高は、前回予想を上回って推移いたしました。その結果、売上構成の変化や生産稼働率の向上により、売上原価率が改善し、売上原価は、減少する見通しとなりました。また、販売費および一般管理費については、管理費を中心に予想未達となる見通しです。 上記理由により、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益において、それぞれ前回予想を上回る見込であることから、当第2四半期累計期間の連結業績予想を修正するものであります。 なお、通期予想はさらに精査し2020年11月10日の第2四半期累計期間の決算発表時に公表する予定です。
なお、通期の経常利益は従来予想の66億円(前期は63.4億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
前回予想(2020年8月4日公表)では、主として新型コロナウイルス感染症拡大によるPCR検査関連製品の需要増、ワクチン製造受託の引き合いについて、可能な範囲で予想を上方に修正し公表いたしました。 その後、PCR検査関連製品の需要はさらに強く、売上高は、前回予想を上回って推移いたしました。その結果、売上構成の変化や生産稼働率の向上により、売上原価率が改善し、売上原価は、減少する見通しとなりました。また、販売費および一般管理費については、管理費を中心に予想未達となる見通しです。 上記理由により、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益において、それぞれ前回予想を上回る見込であることから、当第2四半期累計期間の連結業績予想を修正するものであります。 なお、通期予想はさらに精査し2020年11月10日の第2四半期累計期間の決算発表時に公表する予定です。
この銘柄の最新ニュース
タカラバイオのニュース一覧- ノイルイミューン・バイオテック---24年12月期は自社創薬事業及び共同パイプラインを引き続き推進 今日 08:05
- 前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東レ、ニトリHD、セガサミー (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど 2025/02/15
- <02月14日の昨年来安値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
- 豪中銀 物価見通し 6月まで2.4%に鈍化 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」2位にミガロHD (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
タカラバイオの取引履歴を振り返りませんか?
タカラバイオの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。