1,367円
ポーラ・オルビスホールディングスのニュース
CosmoSkinプロジェクトにて共同開発中のスキンケア化粧品が国際宇宙ステーション(ISS)搭載を目指す生活用品のアイデアに選定
ポーラ・オルビスグループ×ANAホールディングス
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(本社:東京都中央区、社長:鈴木郷史)とANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、社長:片野坂真哉)は、CosmoSkin※1(コスモスキン)プロジェクトにて共同開発中のスキンケア化粧品が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「第2回宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集」に選定されたことをお知らせいたします※2。今後両社は、国際宇宙ステーション(ISS)搭載を目指し、製品開発を進めていきます。
CosmoSkinプロジェクトと製品アイデア
ポーラ・オルビスホールディングスおよびANAホールディングスは、宇宙で使える化粧品の開発を行うCosmoSkinプロジェクト(補足資料1)を2020年から共同で行っています。
この度、本プロジェクトで開発中のスキンケア製品が、宇宙および地上に共通する生活課題の解決やQOL向上に役立つと評価され、JAXAの宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集においてISS搭載を目指すアイデアとして選定※3 されました。本開発では、極度な乾燥や重力が小さいなど、宇宙船内の特殊な環境での使用を想定したスキンケア製品を開発中です。肌を美しく保つ機能と共に、スキンケア行為を通して心も健やかに保つ体験価値を追究しています。※3 応募総数65件の中から選定されました。
![開発メンバーおよび両社役員(オンラインによる打ち合わせの様子) 開発メンバーおよび両社役員(オンラインによる打ち合わせの様子)](https://prtimes.jp/i/92303/2/resize/d92303-2-3de9c1494a9397287b09-0.jpg)
今後の製品化への取り組み
CosmoSkinプロジェクトでは、2023年以降の国際宇宙ステーション(ISS)への搭載を目指し、JAXAに確認いただきながら開発品の改良や製品テスト等を進めます。
2社の宇宙イノベーションについて
ポーラ・オルビスグループでは、自社グループが目指す将来像に有用なヒントを得ること、またイノベーションの活性化を目的として宇宙に関する取り組みを行っています(補足資料2)。ANAホールディングスでは、新たな収益事業の一つとして宇宙事業を検討する部門横断型プロジェクトを2018年1月に立ち上げ、宇宙旅行を始めとする宇宙輸送や衛星データ活用など新しいビジネスモデルの検討を進めています。
肌を通じてヒトの研究を長年続けてきたポーラ・オルビスグループと、航空産業において創造性を発揮するANAホールディングスがそれぞれの知見を活かすオープンイノベーションに引き続きご期待ください。
※1 宇宙を意味する「Cosmos」と、肌を意味する「Skin」を組み合わせた言葉。
※2 JAXAからの結果発表 https://humans-in-space.jaxa.jp/biz-lab/news/detail/002031.html
参考リリース: 「宇宙ライフを美しく快適に ポーラ・オルビスホールディングスとANAホールディングス 宇宙でも使える化粧品の共同開発へ」(2020年9月11日) http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20200911.pdf
【補足1】 CosmoSkinプロジェクトによる宇宙環境に向けた製品開発と地上での課題解決について
近い将来、民間宇宙旅行が可能になると言われています。そこで本プロジェクトでは、宇宙ライフを美しく快適にするための化粧品づくりを行っています。さらには、宇宙という極限状態を想定しながら製品開発を進めることで、地上も含めた新しい私たちの豊かな生活につなげることができると考えています。
たとえば、極度に乾燥し水が貴重な船内環境や重力の小さい環境に対応するためには、これまでにない機能性や使用方法が求められます。一方、活動できる空間が限られた船内での微小重力生活では、全身に様々な変化が起こると共に、メンタルウェルネスの維持などが課題となります。これらを解決するための技術は、地上での課題解決にも貢献します。他にも、資源が極端に限られる・ゴミを最小限に減らさなければならないといった制約に合わせて技術を進化させると、そのまま地上における資源の有効活用・再利用などのサステナビリティ向上に活用することが期待できます。
ポーラ・オルビスグループは、肌の知見や製剤技術を活かし宇宙ライフに適した化粧品の研究開発を担い、ANAホールディングスは、地上よりも宇宙環境に近いとされる航空機内を実証実験の場として提供します。
【補足2】 ポーラ・オルビスグループの宇宙に関する取り組みについて
株式会社ポーラ・オルビスホールディングスでは、2018年にイノベーション促進の役割を持つマルチプルインテリジェンスリサーチセンター※4を発足させたことを機に、宇宙への取り組みを開始しました。自社グループが目指す将来像に有用なヒントを得ること、またイノベーションの活性化を目的としています。また、2020年よりTHINK SPACE LIFE※5コミュニティでの活動を開始し、宇宙と地上双方の暮らしを見据えたイノベーションの検討も行っています。
![](https://prtimes.jp/i/92303/2/resize/d92303-2-245cad9966df46e7d411-1.jpg)
【補足3】 ANAグループの宇宙に関する取り組みについて
ANAグループでは、2018年に宇宙事業化プロジェクを発足し、宇宙事業の検討を開始しました。
ANAグループにおける宇宙事業の取り組み: https://www.ana-spaceproject.com/
※4 マルチプルインテリジェンスリサーチセンター(Multiple Intelligence Research Center;MIRC)
化粧品の既存の枠を超えた新価値創出を狙い、グループ視点での研究戦略および知財戦略を策定し、研究成果のグループ最適配分の役割を担います。また、マーケットリサーチとイノベーション案件の探索に特化した専任スタッフを配置し、全世界から次世代のニーズを収集、最先端技術との連携や 投資案件の探索を行ないます。
※5 JAXAが推進する、宇宙生活の課題から宇宙と地上双方の暮らしをより良くするビジネス共創プラットフォーム
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(本社:東京都中央区、社長:鈴木郷史)とANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、社長:片野坂真哉)は、CosmoSkin※1(コスモスキン)プロジェクトにて共同開発中のスキンケア化粧品が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「第2回宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集」に選定されたことをお知らせいたします※2。今後両社は、国際宇宙ステーション(ISS)搭載を目指し、製品開発を進めていきます。
CosmoSkinプロジェクトと製品アイデア
ポーラ・オルビスホールディングスおよびANAホールディングスは、宇宙で使える化粧品の開発を行うCosmoSkinプロジェクト(補足資料1)を2020年から共同で行っています。
この度、本プロジェクトで開発中のスキンケア製品が、宇宙および地上に共通する生活課題の解決やQOL向上に役立つと評価され、JAXAの宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集においてISS搭載を目指すアイデアとして選定※3 されました。本開発では、極度な乾燥や重力が小さいなど、宇宙船内の特殊な環境での使用を想定したスキンケア製品を開発中です。肌を美しく保つ機能と共に、スキンケア行為を通して心も健やかに保つ体験価値を追究しています。※3 応募総数65件の中から選定されました。
![開発メンバーおよび両社役員(オンラインによる打ち合わせの様子) 開発メンバーおよび両社役員(オンラインによる打ち合わせの様子)](https://prtimes.jp/i/92303/2/resize/d92303-2-3de9c1494a9397287b09-0.jpg)
今後の製品化への取り組み
CosmoSkinプロジェクトでは、2023年以降の国際宇宙ステーション(ISS)への搭載を目指し、JAXAに確認いただきながら開発品の改良や製品テスト等を進めます。
2社の宇宙イノベーションについて
ポーラ・オルビスグループでは、自社グループが目指す将来像に有用なヒントを得ること、またイノベーションの活性化を目的として宇宙に関する取り組みを行っています(補足資料2)。ANAホールディングスでは、新たな収益事業の一つとして宇宙事業を検討する部門横断型プロジェクトを2018年1月に立ち上げ、宇宙旅行を始めとする宇宙輸送や衛星データ活用など新しいビジネスモデルの検討を進めています。
肌を通じてヒトの研究を長年続けてきたポーラ・オルビスグループと、航空産業において創造性を発揮するANAホールディングスがそれぞれの知見を活かすオープンイノベーションに引き続きご期待ください。
※1 宇宙を意味する「Cosmos」と、肌を意味する「Skin」を組み合わせた言葉。
※2 JAXAからの結果発表 https://humans-in-space.jaxa.jp/biz-lab/news/detail/002031.html
参考リリース: 「宇宙ライフを美しく快適に ポーラ・オルビスホールディングスとANAホールディングス 宇宙でも使える化粧品の共同開発へ」(2020年9月11日) http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_20200911.pdf
【補足1】 CosmoSkinプロジェクトによる宇宙環境に向けた製品開発と地上での課題解決について
近い将来、民間宇宙旅行が可能になると言われています。そこで本プロジェクトでは、宇宙ライフを美しく快適にするための化粧品づくりを行っています。さらには、宇宙という極限状態を想定しながら製品開発を進めることで、地上も含めた新しい私たちの豊かな生活につなげることができると考えています。
たとえば、極度に乾燥し水が貴重な船内環境や重力の小さい環境に対応するためには、これまでにない機能性や使用方法が求められます。一方、活動できる空間が限られた船内での微小重力生活では、全身に様々な変化が起こると共に、メンタルウェルネスの維持などが課題となります。これらを解決するための技術は、地上での課題解決にも貢献します。他にも、資源が極端に限られる・ゴミを最小限に減らさなければならないといった制約に合わせて技術を進化させると、そのまま地上における資源の有効活用・再利用などのサステナビリティ向上に活用することが期待できます。
ポーラ・オルビスグループは、肌の知見や製剤技術を活かし宇宙ライフに適した化粧品の研究開発を担い、ANAホールディングスは、地上よりも宇宙環境に近いとされる航空機内を実証実験の場として提供します。
【補足2】 ポーラ・オルビスグループの宇宙に関する取り組みについて
株式会社ポーラ・オルビスホールディングスでは、2018年にイノベーション促進の役割を持つマルチプルインテリジェンスリサーチセンター※4を発足させたことを機に、宇宙への取り組みを開始しました。自社グループが目指す将来像に有用なヒントを得ること、またイノベーションの活性化を目的としています。また、2020年よりTHINK SPACE LIFE※5コミュニティでの活動を開始し、宇宙と地上双方の暮らしを見据えたイノベーションの検討も行っています。
![](https://prtimes.jp/i/92303/2/resize/d92303-2-245cad9966df46e7d411-1.jpg)
【補足3】 ANAグループの宇宙に関する取り組みについて
ANAグループでは、2018年に宇宙事業化プロジェクを発足し、宇宙事業の検討を開始しました。
ANAグループにおける宇宙事業の取り組み: https://www.ana-spaceproject.com/
※4 マルチプルインテリジェンスリサーチセンター(Multiple Intelligence Research Center;MIRC)
化粧品の既存の枠を超えた新価値創出を狙い、グループ視点での研究戦略および知財戦略を策定し、研究成果のグループ最適配分の役割を担います。また、マーケットリサーチとイノベーション案件の探索に特化した専任スタッフを配置し、全世界から次世代のニーズを収集、最先端技術との連携や 投資案件の探索を行ないます。
※5 JAXAが推進する、宇宙生活の課題から宇宙と地上双方の暮らしをより良くするビジネス共創プラットフォーム
この銘柄の最新ニュース
ポーラHDのニュース一覧- ポーラオルHD---大幅続落、今期の回復力は想定以上に鈍いとの見方に 今日 13:52
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 楽天グループ、MS&AD、オリンパス (2月14日発表分) 今日 09:28
- ポーラHD、今期経常は9%減益へ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算補足資料 2025/02/14
- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
マーケットニュース
- 15時の日経平均は9円高の3万9159円、アドテストが36.56円押し上げ (02/17)
- 14時の日経平均は64円高の3万9214円、アドテストが36.04円押し上げ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にサンリオ (02/17)
-
インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ポーラ・オルビスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ポーラ・オルビスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。