4819  東証プライム

デジタルガレージ

650
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

2,414.0
+113.0(+4.91%)

デジタルガレージの個人投資家の売買予想

買い予想

7-9月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地

予想株価

3,000
現在株価との差
+586.0
登録時株価

1,388.0円

獲得ポイント

+209.99pt.

収益率

+73.91%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

11/19
PER PBR 利回り 信用倍率
22.7倍 2.94倍 0.36% 16.73倍

1,919円 前日比 +98 (+5.38%)

カカクコムが自社株TOBを実施。筆頭株主のデジタルガレージから保有株の一部(0.89%にあたる200万株)を取得する。


11/12
PER PBR 利回り 信用倍率
20.8倍 2.70倍 0.40% 61.33倍

1,761円  +115 (+7.0%)  

 11日、決算を発表。15年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益が前年同期比2.5倍の11.7億円に急拡大して着地したことが買い材料。ネット広告の好調が続き収益性も向上したマーケティング、Eコマース市場の拡大を背景に堅調に推移したペイメント、保有株式の一部売却や米国事業が拡大したインキュベーションの全事業セグメントで増収増益を達成したことが寄与した。


11/11
PER PBR 利回り 信用倍率
19.4倍 2.52倍 0.43% 61.33倍

1,646円 前日比 -17 (-1.02%)

7-9月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地

 11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。15年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の11.7億円に急拡大し、通期計画の67億円に対する進捗率は4年平均の10.4%を上回る17.5%に達した。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の1.2%→4.9%に大幅改善した。


8/13
PER PBR 利回り 信用倍率
19.4倍 2.54倍 0.43% 25.27倍

1,640円 前日比 +52 (+3.27%)

今期経常は51%増で4期連続最高益、2円増配へ

 8月13日大引け後(15:30)に決算を発表。14年6月期の連結経常利益は前の期比44.3%増の44.4億円に伸び、15年6月期も前期比50.8%増の67億円に拡大を見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、増益になる。
 同時に、今期の年間配当は前期比2円増の7円に増配する方針とした。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比63.1%増の19.4億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の9.1%→14.4%に急改善した。

 前期の連結経常利益は44.3%増の44.4億円に伸び、従来予想の43億円を上回って着地。15年6月期も50.8%増の67億円に拡大し、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期も良好な市場環境を背景に、インキュベーション事業が収益を牽引する。マーケティング事業やペイメント事業も増収増益を見込む。
 同時に、創立20周年記念配当を上乗せする形で、今期配当は7円に2円増配する方針を示した。

6/30
PER 28.5倍
PBR 2.57倍
利回り 0.30%
信用倍率 14.66倍

1,662円  +120 (+7.8%)   

 27日、14年6月期の連結経常利益を従来予想の35億円→43億円(前期は30.7億円)に22.9%上方修正し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せしたことが買い材料。新規公開市場の環境好転でベンチャー投資事業の収益が想定を大きく上回ることが寄与。インターネット広告の好調や持ち分法投資利益の増加も上振れに貢献する。


6/27
PER 26.5倍
PBR 2.38倍
利回り 0.32%
信用倍率 14.66倍

1,542円 前日比 -36 (-2.28%)

今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ

 6月27日大引け後(15:30)に業績修正を発表。14年6月期の連結経常利益を従来予想の35億円→43億円(前期は30.7億円)に22.9%上方修正し、増益率が13.7%増→39.7%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。




7-3月期(3Q累計)経常が32%増益で着地・1-3月期も13%増益

 5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。14年6月期第3四半期累計(13年7月-14年3月)の連結経常利益は前年同期比32.4%増の24.9億円に拡大し、通期計画の35億円に対する進捗率は5年平均の54.8%を上回る71.4%に達した。
 直近3ヵ月の実績である1-3月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比12.8%増の8.1億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の2.3%→4.5%に改善した。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

73 / 346

銘柄スクリーニング

デジタルガレージの取引履歴を振り返りませんか?

デジタルガレージの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。