4722  東証プライム

フューチャー

331
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,536.0
-4.0(-0.25%)

フューチャーのニュース

フューチャーのニュース一覧

福知山市とフューチャーアーキテクト、AI-OCRとRPAを連携させた子育て支援政策の窓口業務の自動化に向けた共同実験を開始

配信元:PR TIMES
投稿:2020/11/09 15:50
~紙帳票の読取り、データ入力、集計・加工、出力を効率化しサービス品質の向上を追求~

フューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神宮 由紀、以下フューチャーアーキテクト)は、京都府福知山市(市長:大橋 一夫、以下福知山市)と共同で、保育園の入園や児童手当の申請などを担当する子ども政策室の主要業務を対象に、AIを活用したOCR(Optical Character Recognition:光学的文字認識)とRPA(Robotic Process Automation)の連携による紙帳票の読取り・データ入力等の作業の自動化に向けた実証実験を開始しました。



福知山市は、子育てしやすいまちとして福祉に積極的に取り組んでおり、20代後半~30代前半の子育て世代の転入も多く、その合計特殊出生率は2.02で本州3位*1です。子育て支援策の拡充に注力する福知山市は、「保育園の入園申請」と「児童手当に関する現況届申請」の市役所窓口での待ち時間や書類記入の負担を軽減し、市民により高品質なサービスを提供するため、窓口業務の効率化を進めています。


フューチャーアーキテクトは、多数のお客様のプロジェクトで培った業務改革の知見とノウハウ、技術の目利き力と実装力を強みに、AI-OCRとRPAを連携させ文字データを自動で読取りデジタルデータ化できるようにします*2。これにより、紙帳票の読取り、データ入力、集計・加工、出力までの一連の作業が自動化され、市役所の窓口業務における省力化により、市民の利便性向が図れます。


2020年10月~2021年1月の今回の実証実験では、窓口業務自動化の実現性を検証し紙の授受を伴う業務の効率化を進めると同時に、定量的な実効性評価をもとに他業務への適用も検討します。また、自動化により生み出された余力で人にしかできない手厚いサービスを開発するなど、省力化による人材の戦略的活用を推進していきます。


*1 平成25年~平成29年人口動態保健所・市区町村別統計の概況 人口動態統計特殊報告(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/other/hoken19/dl/2-3P.pdf

*2 佐川急便の配送伝票入力業務を自動化するAIシステムが本稼働 ~月間8,400時間を創出し、貴重な労働資源を最大限に有効活用~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000004374.htm

■フューチャーアーキテクト株式会社 概要
代表者:代表取締役社長 神宮 由紀
設立:2016年4月1日
事業内容:ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスの提供
URL:https://www.future.co.jp
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

フューチャーの取引履歴を振り返りませんか?

フューチャーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。