この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
4497  東証マザーズ

ロコガイド

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ロコガイドのニュース

ロコガイドのニュース一覧

マザーズ指数は続伸、バイオ株の一角が上昇、値上がり率トップはアーキテクツSJ

配信元:フィスコ
投稿:2020/12/02 17:48
本日のマザーズ指数は、米国市場でナスダックが史上最高値を更新したことや、マザーズ先物のナイトセッションが上昇した流れを引き継ぎ続伸でスタートした。寄り付き後は、AIinside<4488>など時価総額上位銘柄が強含みしたことから、マザーズ指数も一時、16.01pt高まで上昇する場面があった。しかし、時価総額上位のフリー<4478>
メルカリ<4385>などが下落したことが相場の重しとなり上げ幅を縮小し、前日終値を挟んだ方向感の無い値動きでの展開が続き、小幅続伸で本日の取引を終了した。なお、クラウド関連銘柄の下落が目立ち、相場の重しとなったが、好材料を発表したそーせい<4565>アンジェス<4563>などバイオ株の一角が上昇しマザーズ指数を下支えしたようだ。マザーズ指数は続伸、売買代金は概算で2079.12億円。騰落数は、値上がり226銘柄、値下がり98銘柄、変わらず8銘柄となった。
個別では、バイオ医薬品企業のバイオヘイブン社とグローバルな研究開発提携およびライセンス契約を締結したそーせいは3%を超える上昇となった。また、住宅ローンコンサルティングのMFSが26日に発表した調査で住宅購入希望者のうち戸建て派が44%とコロナ前の22%より増加したことが好感され個人住宅主体のアーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>がストップ高となった。そのほか、ロコガイド<4497>JMC<5704>みらいワークス<6563>が高い。一方、21年1月期第3四半期業績で営業利益を1.90億円の赤字と発表したピースリー<6696>は12%を超える下落となった。また、小売り業の11月の月次売上が失速していることからBASE<4477>は4%を超える下落となった。そのほか、アイリッジ<3917>アズーム<3496>、バリュエンスHD<9270>は安い。
<FA>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ロコガイドの取引履歴を振り返りませんか?

ロコガイドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。