4471  東証プライム

三洋化成工業

256
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

4,010.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

4,375

あなたの予想

未投稿

三洋化成工業のニュース

三洋化成工業のニュース一覧

三洋化成工業---半月板損傷患者を対象にしたシルクエラスチンを用いる医師主導治験を開始

配信元:フィスコ
投稿:2022/07/26 17:08
三洋化成工業<4471>は25日、広島大学病院において半月板損傷患者(半月板縫合術)を対象にしたシルクエラスチンを用いる新たな治療法の医師主導治験を2022年8月から開始することを発表した。シルクエラスチンは、生体組織の修復・再生促進の足場としての高い可能性がある機能性タンパク質。

治験の目的は、半月板縫合術に対してシルクエラスチン(P47K-WAS-MR)による治療を行い、P47K-WAS-MRの安全性を確認すること。今後、シルクエラスチンの適用により、これまでは半月板を切除しなければならなかった患者に対して、半月板を温存し、半月板を修正・再生する新たな治療法となることが期待できる。本治験の実施後、有効性の確認を行い、医療機器としての早期承認を目指すとしている。

広島大学整形外科学講座では同社との共同研究として、2017年よりシルクエラスチンを用いて半月板再生に対する基礎的研究を開始し、シルクエラスチンが半月板再生を促進させる効果があることを見出した。この結果をもとに、2018年より日本医療研究開発機構(AMED)「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-MS)」(課題名:革新的半月板損傷治療技術の創生研究)、その後2020年8月よりAMEDの「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M)」(課題名:半月板損傷根治を目指す革新的治療技術の創生研究)の支援を受け、研究開発を加速させている。
これらの成果をもとに広島大学は2022年6月15日に医薬品医療機器総合機構に治験届を提出した。


<ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

三洋化成工業の取引履歴を振り返りませんか?

三洋化成工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。