4442  東証グロース

バルテス・ホールディングス

324
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(10:08)

614.0
+8.0(+1.32%)

バルテス・ホールディングスのニュース

バルテス・ホールディングスのニュース一覧

バルテスのソフトウェア品質教育サービス、「バルカレ」に名称を統一

配信元:PR TIMES
投稿:2023/06/21 18:47
品質教育サービスにおけるブランド力の強化を目指す

ソフトウェアのテスト・品質向上支援サービスを提供するバルテス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役社長:田中 真史)は、当社の提供するソフトウェア品質教育サービスの名称を、「バルカレ」へと統一することをお知らせいたします。



ソフトウェア品質教育サービス名称の統一により、既存の品質教育サービスの3つの教育メニューそれぞれの名称を下記のように変更いたします。

(旧名称)ソフトウェア品質セミナー    →(新名称)バルカレ 企業向け講座
(旧名称)ソフトウェア品質講座(スクール)→(新名称)バルカレ オープン講座
(旧名称)eラーニング          →(新名称)バルカレ eラーニング

品質教育サービス「バルカレ」3つのメニュー


「バルカレ」では、以下のサービスを提供しています。

・バルカレ企業向け講座:各企業の課題をヒアリングしカスタマイズしたカリキュラムを提供
・バルカレオープン講座:テーマに沿ったカリキュラムを定期的に開催
・バルカレeラーニング:バルテスの教育サービスを元に動画形式で提供

詳細:https://service.valtes.co.jp/s-test/education/

バルテスの品質教育について


当社は、「ICT社会に貢献する人材を育成する」という企業理念のもと、2004年の設立当初から、社員教育に注力し、ソフトウェアテスト専門会社として独自のスキルやノウハウを培ってきました。現在では、ソフトウェアテストに初めて取り組む方を対象としたコンテンツ「品質とテストの基本編」や「ソフトウェアテスト入門編」をはじめ、評判の高いテクニカルな内容を含む「ソフトウェアテストの設計 技法偏」や「テスト自動化編」など、幅広い教育コンテンツを提供しています。さらに、テストマネジメントやテストアナリストを対象とした講座も充実させており、お客様のニーズに合わせた質の高い教育を提供しています。

名称変更の背景


この度のサービス名称統一は、今後の当社の品質教育サービスの拡張計画において明確なブランドイメージを構築し、さらなる当社が目指すビジョンの浸透と、それによる世の中の品質向上に貢献するためのものです。ソフトウェア品質教育サービスにおける一貫性の確保、ブランド力の強化、認知度向上を目指しています。

当社は、教育サービスを通じてソフトウェアテスト業界もとよりIT業界全体の信頼性向上に取り組んでいます。業界全体のスキルレベルの向上を図り、高品質なテスト業務を行うスペシャリストの育成に貢献してまいります。


バルテス株式会社について


バルテスは、2004年の設立以来、ソフトウェアテストをメインとした品質向上支援サービスを提供しており、年間3,000件以上のプロジェクトを手掛けている本業界のリーディングカンパニーです。特に上流工程における品質コンサルティング及び体系的なテストエンジニアの教育プログラムを強みとしております。また、ソフトウェアテストに関する国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業です。

企業名:バルテス株式会社 
証券コード:4442(東京証券取引所グロース市場)
代表者:代表取締役社長 田中 真史
本社所在地:(大阪本社)大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F
       (東京本社)東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F
設立:2004年4月19日    
資本金:9,000万円
従業員数:789名(2023年3月末 グループ5 社計)
事業内容:ソフトウェアテストサービス、品質コンサルティングサービス、ソフトウェア品質教育
サービス、セキュリティ・脆弱性診断サービス、その他品質評価、品質向上支援サービス
ホームページ:https://www.valtes.co.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

バルテス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

バルテス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。