660円
ココペリのニュース
本日のマザーズ市場では、3万円手前で伸び悩んだ日経平均と対照的に、マザーズ指数は終日堅調な展開だった。前日の米国市場では長期金利が上昇し、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は小幅反落した。本日のマザーズ市場でも主力IT株の一角がやや軟調だったが、企業決算の発表が一巡したことで、値幅の大きく出やすい新興株に個人投資家の物色の矛先が向いたようだ。なお、マザーズ指数は3日続伸、終値としては9月15日以来の高値水準となる。売買代金は概算で2127.54億円となり、前日に続き2000億円台乗せ。騰落数は、値上がり216銘柄、値下がり165銘柄、変わらず9銘柄となった。
個別では、時価総額上位のJMDC<4483>やJTOWER<4485>が堅調。JMDCは上場来高値(株式分割考慮)を更新した。売買代金トップのアスタリスク<6522>は上値追いが続く場面もあったが、利益確定売りが出て荒い値動きとなり、結局5%超の上昇。ただ、売買代金2位のグローバルW<3936>は終値でも大幅続伸し、業績上方修正のFRONTEO<2158>やジモティー<7082>はストップ高。株式公開買付け(TOB)の実施が発表されたHUMANAHD<6575>などは買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、時価総額上位ではメルカリ<4385>が軟調で、フリー<4478>やビジョナル<4194>は小安い。売買代金上位ではHENNGE<4475>が売り優勢となり、下落率上位にはココペリ<4167>などが顔を出した。
<HK>
個別では、時価総額上位のJMDC<4483>やJTOWER<4485>が堅調。JMDCは上場来高値(株式分割考慮)を更新した。売買代金トップのアスタリスク<6522>は上値追いが続く場面もあったが、利益確定売りが出て荒い値動きとなり、結局5%超の上昇。ただ、売買代金2位のグローバルW<3936>は終値でも大幅続伸し、業績上方修正のFRONTEO<2158>やジモティー<7082>はストップ高。株式公開買付け(TOB)の実施が発表されたHUMANAHD<6575>などは買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、時価総額上位ではメルカリ<4385>が軟調で、フリー<4478>やビジョナル<4194>は小安い。売買代金上位ではHENNGE<4475>が売り優勢となり、下落率上位にはココペリ<4167>などが顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
ココペリのニュース一覧- 金融機関向け「法人・個人事業主向けポータルサイト」を肥後銀行でサービス開始 今日 08:30
- 前日に動いた銘柄 part2 アセンテック、ナカヨ、ワンキャリアなど 2025/02/19
- タイで行われた「FTI EXPO 2025」に出展 2025/02/18
- 新興市場銘柄ダイジェスト:エネチェンジは反発、メタリアルが急反発 2025/02/18
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):SREHD、日産自、メタリアルなど 2025/02/18
マーケットニュース
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ (02/20)
-
東京株式(寄り付き)=売り先行、金利上昇圧力を警戒 (02/20)
-
くら寿司に物色人気集中、優待再導入を材料視 (02/20)
-
アドテスト、ディスコなど売り買い交錯、エヌビディア決算を控え思惑入り乱れる◇ (02/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ココペリの取引履歴を振り返りませんか?
ココペリの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。