901円
チタン工業のニュース
<動意株・16日>(前引け)=日機装、Ubicom、チタン工
![<動意株・16日>(前引け)=日機装、Ubicom、チタン工](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20190516%3A0a61e519fdcdb2f1951692b0a7dab94b/5d6386082.jpg)
Ubicomホールディングス<3937.T>=ストップ高。同社は大企業向けを中心にシステム開発を手掛けており、フィリピンでのオフショア開発により人的コストを抑え高利益率を実現している。15日取引終了後に発表した19年3月期決算は営業利益段階で前の期比75%増の5億6400万円と急拡大、20年3月期も前期比19%増の6億7100万円予想と2ケタ成長を見込んでいる。これを手掛かり材料に短期資金が攻勢をかけている。
チタン工業<4098.T>=続急騰。同社は酸化チタンや酸化鉄を手掛け、特に超微粒子酸化チタンの展開で強みを持つ。同社が15日取引終了後に発表した19年3月期決算は酸化チタンや酸化鉄の出荷が輸出を中心に大きく伸び、営業利益段階で前の期比7.5倍となる5億6300万円と急拡大した。さらに20年3月期についても前期比46%増の8億2000万円と大幅な利益成長を見込んでおり、これを好感する形で投資資金の流入が加速した。また、株主還元にも前向きで、19年3月期年間配当は前の期比10円上乗せの30円と大幅増配を発表、今期も30円配を継続する計画にあり、これも物色人気を増幅している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
チタンのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/02/14
- チタン、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過 2025/02/14
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 2025/02/05
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 2025/02/05
- <01月31日の昨年来安値更新銘柄> 02月01日 2025/02/01
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
チタン工業の取引履歴を振り返りませんか?
チタン工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。