2,858円
日本曹達のニュース
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の8月1日から2日の決算発表を経て3日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 イリソ電子 <6908>
23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比71.8%増の20.7億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の25億円に対する進捗率は83.0%に達し、5年平均の50.9%も上回った。
★No.2 サンリオ <8136>
23年3月期の連結経常利益を従来予想の35億円→52億円(前期は33.1億円)に48.6%上方修正し、増益率が5.5%増→56.7%増に拡大する見通しとなった。
★No.3 イマジカG <6879>
23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は3億円の黒字(前年同期は2.8億円の赤字)に浮上し、通期計画の33億円に対する進捗率は9.3%となった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6908> イリソ電子 東P +17.10 8/ 2 1Q 71.83
<8136> サンリオ 東P +13.31 8/ 2 1Q 2362.75
<6879> イマジカG 東P +11.28 8/ 2 1Q 黒転
<9119> 飯野海 東P +10.04 8/ 2 1Q 332.97
<4041> 日曹達 東P +8.88 8/ 2 1Q 224.37
<7609> ダイトロン 東P +6.87 8/ 2 上期 40.91
<9021> JR西日本 東P +4.72 8/ 2 1Q 黒転
<2768> 双日 東P +4.07 8/ 2 1Q 160.79
<2871> ニチレイ 東P +3.72 8/ 2 1Q -4.33
<4062> イビデン 東P +2.85 8/ 2 1Q 26.02
<2229> カルビー 東P +2.78 8/ 2 1Q -1.12
<9302> 三井倉HD 東P +1.90 8/ 2 1Q 26.88
<6367> ダイキン 東P +1.69 8/ 2 1Q -2.10
<6718> アイホン 東P +1.64 8/ 2 1Q -33.29
<2212> 山パン 東P +1.43 8/ 2 上期 24.42
<8058> 三菱商 東P +1.11 8/ 2 1Q 198.37
<9142> JR九州 東P +0.14 8/ 2 1Q 2122.60
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした3日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
日曹達のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ホンダ、ソニーG、大和ハウス (2月13日発表分) 2025/02/14
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/02/13 2025/02/13
- 日曹達、10-12月期(3Q)経常は3%増益 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期連結決算概要 2025/02/13
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
-
ココペリが大幅続伸で400円台活躍へ、タイの中小企業振興庁と越境ビジネスマッチングで協働 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本曹達の取引履歴を振り返りませんか?
日本曹達の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。