4011  東証グロース

ヘッドウォータース

349
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

11,190.0
-60.0(-0.53%)
売り

目標株価

7,891

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ヘッドウォータースの個人投資家の売買予想

買い予想

DX

予想株価

5,000
現在株価との差
-6,190.0
登録時株価

3,985.0円

獲得ポイント

+514.06pt.

収益率

+180.80%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

イベント(増資/合弁・買収/分割等)


2023年02月20日10時01分
ヘッドウォがS高、「GXリーグ基本構想」への賛同を発表
 ヘッドウォータースが大幅続伸し、ストップ高の水準となる前週末比1000円高の6680円に買われている。17日の取引終了後、経済産業省の「GXリーグ基本構想」への賛同を発表した。16日には地方企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)やスマートシティ化に向けたBTMとの協業強化を開示し、ヘッドウォの株価は急騰していたが、今回の発表を手掛かり視した買いが新たに入り、株高に弾みがついたようだ。

出所:MINKABU PRESS

2023年01月27日11時11分
ヘッドウォは6日続伸、熊本の地域DX推進で事業開始
 ヘッドウォータースは6日続伸。午前10時ごろ、崇城大学IoT・AIセンターなどと共同で、熊本の地域DXを推進するパートナー事業を開始したと発表。これを材料視した買いが入っているようだ。

 ヘッドウォと共同で事業を行うのは、同センターとソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)、AIデータプラットフォーム開発のFastLabel(東京都品川区)。ソニーセミコンの最先端センシングテクノロジーを活用し、DX人材の育成やメタバースなどのサービス開発に取り組む。

出所:MINKABU PRESS

13件のコメントがあります
2022年11月16日12時59分
ヘッドウォーター---ストップ高買い気配、エッジAIの機械学習全自動化システムを開発

ヘッドウォーター 4485 カ -
ストップ高買い気配。エッジAIの機械学習を全自動化するシステム「シンクレクト エッジ エーアイ オートメーション」を開発したと発表している。多大な人手と時間が必要なエッジAIの機械学習コストを大幅に削減した上で、クラウドAIで推論精度を向上させられるという。実証実験の結果、作業時間を約90%削減することに成功した。スマートストアやスマートビルディングでの商品管理や混雑状況把握などに活用できるとしている。
《ST》

 提供:フィスコ

2023年02月22日13時14分
ヘッドウォーター---大幅に4日ぶり反落、高値更新後に利益確定売り

ヘッドウォーター 7470 -210
大幅に4日ぶり反落。セキュアとの協業強化を好感して昨年来高値を更新したが、その後は利益確定売りに押されている。AIを活用した店舗DXの高度化や全国展開を支援するソリューションサービスをセキュアと共同で大手リテール企業に提供する。ただ、ヘッドウォータース株は経済産業省の「GXリーグ基本構想」に賛同したことなどを材料に短期間に急騰しており、高値警戒感から売られているようだ。
《ST》

 提供:フィスコ


」に賛同

ヘッドウォーター 6240 +560
昨年来高値。経済産業省が公表した「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ基本構想」に賛同したと発表している。GXリーグは、経産省がGXに積極的に取り組む「企業群」と官・学一体となって経済社会システム全体の変革に向けた議論や新たな市場の創造・実践を行う場として設立したもの。今後、同構想の賛同企業とともに50年のカーボンニュートラル実現に貢献するとしている。
《ST》

 提供:フィスコ


2023年02月15日10時11分
ヘッドウォはS高、前期営業益は上振れ着地で今期予想は9%増
 ヘッドウォータースがストップ高まで買われている。同社は14日取引終了後、22年12月期通期の連結決算を発表。営業利益は1億1000万円(前期から連結決算に移行したため前の期との比較なし)となり、従来予想の6600万円から上振れ着地したことが好感されているようだ。

 売上高は15億7400万円で、従来予想の15億2000万円を上回った。新規受注が案件数・売り上げともに増加したことに加え、利益面では複数案件での原価低減が寄与した。

 あわせて公表した23年12月期通期の連結業績予想は、売上高を前期比34.0%増の21億900万円、営業利益を同9.4%増の1億2000万円としている。

 また、スマートカメラ、IoT機器、サービス及びアプリケーションをつなぐエコシステムを提唱するNICE(Network of Intelligent Camera Ecosystem)アライアンスに参画したことも発表。これにより、エレクトロニクス業界の世界的なリーディングカンパニーとの協業が可能になるという。

出所:MINKABU PRESS
https://shunblog.org/to-deceive-by-mt-genex/
2023年03月01日13時11分
ヘッドウォーター---ストップ高、マルチAIプラットフォームなどが「Azure OpenAI Service」に対応

ヘッドウォーター 8950 +1500
ストップ高。自社のマルチAIプラットフォーム「SyncLect」とチャット分析ソリューション「Chat Analyzer」が日本マイクロソフトが提供する「Azure OpenAI Service」に対応したと発表している。対話型AIチャットボット「ChatGPT」でも利用されているGPT-3文章生成モデルをSyncLectに連携させるほか、企業内チャットデータをGPTモデルに追加学習させ、人手によるデータ登録なしで応答することが可能になるという。
《ST》2023年02月27日19時30分
テック新潮流「ノーコード開発」、パラダイム転換で急変貌の有望株が跳ぶ <株探トップ特集>

―導入する企業や自治体が急増、米IT大手のみならず多様なプレイヤーが躍動中―

 テックの新潮流を語るうえで、「ノーコード開発」から目を離すことはできない。専門的なプログラミング知識がなくても企業の業務効率化や生産性の向上を促すアプリケーションを構築できる開発手法を指し、IT人材が不足するなかで急速に普及している。直近では自治体などが予算案にノーコード開発に関連する費用を計上する例も相次いでいる。今回の株探トップ特集では、 システム開発領域でのパラダイム転換の波に乗りそうな銘柄群について掘り下げていく。

●市場規模は年率18%で急成長

 企業や自治体での採用が急拡大しているノーコード開発とともに、ある程度のコードの記述が必要となる分、比較的開発の自由度が高くなる「ローコード開発」もある。調査会社IDCの試算によると、これらに関連する市場の売上規模は世界全体で年率約18%の成長を続け、2026年には210億ドル(約2兆8560億円、1ドル=136円で換算)に達すると予想されている。代表的な開発ツールには、米マイクロソフトのローコード開発ツール「パワーアップス」や、米セールスフォースの「ライトニングプラットフォーム」などがあるが、変化の波に乗るのは米IT大手ばかりではない。

 日本電信電話 [東証P]グループでは、NTTデータ [東証P]子会社のエヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート [東証S]が昨年12月、トヨタ自動車 [東証P]グループのトヨタファイナンスにローコード開発関連の製品が採用されたと公表した。ITサービス国内大手のSCSK [東証P]は昨年10月、業務アプリが作成できるノーコード開発サービス「CELF(セルフ)」について、欧州地域を皮切りにグローバル展開する方針を示している。更に国内では昨年、ノーコード開発の普及啓発活動などを行う業界団体「ノーコード推進協会」が設立された。IT企業各社が事業拡大の好機を虎視眈々と狙っている状況にある。

●「キントーン」の売上高は100億円突破

 多様なプレイヤーが存在する国内市場のなかで、代表銘柄と位置付けられるのがサイボウズ [東証P]だ。同社の主力製品であるクラウド型の業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」は特別なスキルを必要とせず、マウスによるドラッグとドロップなど簡単な操作でアプリを作成できるもの。昨年末時点の国内契約社数は約2万7500社と順調に拡大。導入する自治体は約190に上る。

 今年2月に公表した22年12月期の連結決算は売上高が前の期比19.4%増の220億6700万円。営業利益は広告宣伝投資がかさんだ影響などにより、同57.5%減の6億1100万円となったが、「キントーン」の売上高は同32.4%増の104億1400万円と急拡大し、100億円の大台を突破した。今期は広告宣伝投資については一定の認知度を獲得できたと判断し、認知度維持のための投資に抑制する方針。今期の営業利益は前期比3.9倍の23億7600万円と過去最高益の更新を計画している。

 ノーコード開発アプリ「Yappli」のヤプリ [東証G]も関連銘柄の最右翼と位置付けられている。23年12月期は売上高での20%前後の成長とともに、営業黒字への転換を目指す構え。サイボウズと同様の理由で今期は広告宣伝投資を抑制する方針。課題となった新規の獲得件数に関しては中堅・中小企業向けの専任チームの組成や、地方拠点でのセールス強化などの対策をとるという。

 アステリア [東証P]は、同社の幹部がノーコード推進協会の代表理事を務めている。データ連携ツール「Warp」を活用したノーコード開発を導入する業種は多岐にわたっており、昨年末時点で導入社数が9800社を超え、4~12月の同ツールの売上高は同期間として過去最高になったという。

●トヨクモ、キーウェアにも評価余地

 ローコード・ノーコード開発はコロナ禍後のデジタルトランスフォーメーション(DX)化や、IT人材難という現状の打破という文脈で語られることが多いが、そもそもトヨタの「カイゼン」活動に代表されるような、企業活動の課題を解決するための地道な手段の一つであるのも確かだろう。

 そのトヨタのお膝元、愛知県を拠点とする企業で注目を集めているのがトライエッティング(名古屋市中区)だ。名古屋大学発のAIスタートアップで、膨大なデータをもとにした需要予測が可能となるノーコードAIクラウド「UMWELT」を主力製品とし、経済メディアでの露出度も高まりつつある。同社の株主には豊田合成 [東証P]や東急不動産ホールディングス [東証P]、Sun Asterisk [東証G]などが名を連ねている。UMWELTの普及と、各社の事業との相乗効果に関心が集まりそうだ。

 小型株では、トヨクモ [東証G]がサイボウズのキントーンと連携する豊富なサービスを強みとしている。23年12月期は単体売上高で前期比20.3%増の23億3000万円、最終利益で同14.7%増の4億9000万円を計画。主力製品の従業員安否確認サービスとともに、キントーン連携サービスでも有償契約数の伸長を見込む。

 キーウェアソリューションズ [東証S]は、インフラ関連のシステム開発を手掛けつつ、ローコード開発支援も展開する。NEC [東証P]やNTT、JR東日本 [東証P]グループからの安定した受注が業績を支えてきたが、兼松エレクトロニクス [東証P]やキヤノンマーケティングジャパン [東証P]との資本・業務提携を21年に締結するなど、一段の事業拡大の布石を打っている。ローコード開発での新たなニュースフローに注目をしたい。

 ローコード技術に特化した受託開発とコンサルティングサービスを手掛けるBlueMeme [東証G]は、三井物産 [東証P]子会社の三井情報と昨年、資本・業務提携した。ローコード向けアジャイル開発手法「AGILE-DX」を活用し、国内企業の業務システムの刷新につなげる構えだ。

 このほか、子会社が提供する自治体専用ノーコード電子申請システム「LoGoフォーム」の導入自治体数が500を超えたチェンジ [東証P]や、「パワーアップス」のマイクロソフトとの強固な関係性をもとに、大手企業案件が増加しているヘッドウォータース [東証G]なども関連銘柄に位置付けられそうだ。

株探ニュース

【関連記事・情報】 8時間 | 3日間
・株価上昇ロードへ! 技術力開花する「EV部材」関連株に照準 <株探トップ特集> (02/25)
・【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─低金利継続で浮上に転じる銘柄群を狙う! (02/26)
・10-12月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第3弾〕 31社選出 <成長株特集
2023年04月03日10時26分
Bエンジニアが反発、ヘッドウォとの協業を開始
 Branding Engineerが反発している。この日の寄り前に、ヘッドウォータースとの協業を開始したと発表しており、好材料視されている。

 両社の事業からなるアセットを持ち寄ることで、双方のサービス領域をより拡大できると判断したという。具体的には、ヘッドウォが顧客企業に対してDX支援サービスを提供する際、Bエンジニアが保有する約3万2000人のIT人材から最適なスキルを持つIT人材を提案するといった連携を進めるとしている。

出所:MINKABU PRESS

2023年03月13日19時00分
個人投資家・有限亭玉介:話題株や材料株に資金集中!?強気なチャートに注目中【FISCOソーシャルレポーター】

以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

-----------

※2023年3月6日11時に執筆

株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。

インフレの制御に苦労している米国は中国の偵察気球の問題などもあり、外部環境としてはいつ何が起こるかわからない不安感があります。ただ、日本国内の最大の懸念点であった日銀総裁の人事は、相応に良い着地をしたのではと、あたくしは思いますねぇ。

3月9日・10日が黒田総裁にとって最後の日銀政策決定会合となります。総裁を引き継ぐ植田氏には、アベノミクスの時のような高揚の再現を願ってやみません。。まぁ爪の先程でもいいのでキシダノミクスに光明とでも言いましょうか。これほど日本で株式投資が身近に普及した事を考えると、安倍元総理と黒田総裁の功績は大きいものでした。

さて、日本の相場に関しては地合いが特に悪いわけでもなく、日経平均27000円台の底堅い推移が続いております。日経平均が25日・75日・200日線をはっきりと上抜けば強気のスタンスに切り替えたいところですが、米国の金利上昇リスクを考えると過度な強気は禁物です。ハイテク・グロース株よりバリュー株で、慎重に銘柄選定しておりますよ。

今後は東証の「PBR1倍割れの企業に対する指導」もあり、PBR1倍割れしている銘柄へ増配や自社株買いなどの期待が高まりそうですな。ただ、慎重ムードの中でも、チャートが強く材料性のある銘柄の底堅さは目立ちます。そういった銘柄に今回は目を向けて参りましょう。

AIを活用した業務効率化やDXなどを手掛けるヘッドウォータースは、長い保ち合いから直近で一気に下値を切り上げております。日本マイクロソフトの提供する「Azure OpenAI Service」に同社の製品が対応したとの発表が好感されました。やはりChatGPT関連のインパクトはすさまじいですねぇ。

AIソフト開発から半導体関連でも思惑があるティアンドエスは、日の丸半導体のラピダス関連としても思惑があります。主要顧客にキオクシアを抱えており、23年11月期も7期連続で過去最高益を更新する見通しです。昨今のAIブームもあり、AI関連で好材料が出る可能性があるか注視しております。

ファブレスの半導体ベンダーであるソシオネクストは、昨年11月にこちらの記事で紹介後から見事に上場来高値を記録しました。想定為替レートより円安となった事に加えて、新製品の売上も好調な模様。株価10000円の大台を目指すか監視中です。

こちらも11月にご紹介しましたシキノハイテックです。パワー半導体の設計に強みを持ち、23年3月期も過去最高益予想となっております。マイナンバーカードの健康保険証の受付機器で、同社のカメラモジュールが採用された事も材料視されましたな。

IT技術者派遣などを展開するBエンジニアは、リスキリング関連やChatGPT関連としても物色されております。同社のITエンジニア向けの独立支援サービス「Midworks」にChatGPTと同じ言語モデル「GPT-3」を活用した概念実証を始めたと発表後、動意しました。ここから下値を切り上げるか監視中です。

最後はITインフラやサーバーを提供するスターティアHDです。直近では子会社のクラウドサーカスがPowerPointファイルでウェブサイトを手軽に作成できるツールの提供開始を発表すると好感されました。3月に入り昨年来高値を更新しております。

さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。

----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず

《TY》
2023年04月07日09時50分
ヘッドウォーター---ストップ高買い気配、「NVIDIA Jetson」対応のエッジAIデバイス管理ソリョーション開発

ヘッドウォーター 13790 カ -
ストップ高買い気配。米NVIDIAのエッジAIスーパーコンピューター「NVIDIA Jetson」シリーズに標準対応したエッジAIデバイス管理ソリョーション「SyncLect Edge AI DMS」を開発したと発表している。広域に大量設置したデバイスを遠隔モニタリングで一元管理し、スマートストアやスマートビルディング、スマートファクトリーを展開する企業のデバイス管理業務に対する負荷軽減と効率化を実現するとしている。銘柄ニュース
戻るTwitterでこのニュースを投稿するFacebookでシェアLINEでシェア
2023年04月07日09時06分
ヘッドウォがカイ気配、エヌビディアのエッジAIシリーズに対応した管理ソリューション開発
 ヘッドウォータースはカイ気配スタートで一気に株価水準を切り上げている。同社はAIのシステム開発を通じて企業の経営課題を解決するAIソリューション事業を展開し時流を捉えている。6日取引終了後、米画像処理半導体大手エヌビディアのエッジAIスーパーコンピューター「NVIDIA Jetson」シリーズに標準対応したエッジAIデバイス管理ソリョーション「SyncLect Edge AI DMS」を開発したことを発表、これが投資資金の攻勢を加速させる材料となった。また、東証が7日売買分から信用取引の臨時措置を解除することも物色人気を増幅させている。

出所:MINKABU PRESS

《ST》
前日に動いた銘柄 part2 アースインフィニティ、ヘッドウォータース、東京通信Gなど

銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
アースインフィニティ 2089 +400
6日から増担保金徴収措置を解除。

ジャパンエン 2154 +400
UEエンジンへの期待感が継続。

阪神内燃機工業 1680 +300
ディーゼルエンジンの一角が急伸で連想感。

アイビーシー 732 +100
業績上方修正以降は上値追いの動きに。

JHD 478 +42
プライム市場動き鈍く材料ないスタンダード低位株に短期資金向かう。

東海ソフト 999 +105
業績・配当予想の上方修正を発表。

元旦ビューティ 4585 +905
単なる値幅取りの動きが継続。

日本色材 1736 +181
化粧品メーカーからの受注回復で業績上方修正。

クシム 440 +28
Speee子会社とブロックチェーンのクロスチェーン技術で提携。

くろがね工作所 648 -74
今期の最終黒字見通しを引き続き材料視。

GMB 1018 +1
低PBRの自動車部品株として直近人気化の反動。

エヌリンクス 240-10
材料もなく6日に急伸の反動。

ヘッドウォータース 13790+3000
「NVIDIA Jetson」対応のエッジAIデバイス管理ソリョーション開発。

リックソフト 1590 +94
23年2月期の営業利益予想を上方修正、オンプレミス型が伸長。

ASJ 532 +80
「ChatGPT」に対応したAIキーボードアプリ「PassKeys」リリース。

ピアズ 1019 +23
子会社がリーディングマークとの事業提携により人的資本経営支援を強化。

キューブ 1046 -120
月次業績を発表、3月の既存店売上高は前年同月比15.5%減。

イメージ・マジック 1423 -180
7日売買分から東証が信用取引に関する臨時措置を実施へ。

グッドスピード 1237 -79
中古車価格の下落を懸念した動き。

ログリー 903 +77
チャットGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツールのベータ版を開発。

東京通信G 3195 +288
新株予約権などについて発表。

ハルメクHD 2251 +94
直近IPO、再度物色向かう。

《CS》

 提供:フィスコ
【関連記事・情報】 8時間 | 3日間
・10万円以下で買える、財務健全&低PER 34社【プライム】編 <割安株特集> (04/07)
・「いずれ会費は無料化、決済事業で稼ぐ」の原点に米国そして孫正義氏 (04/07)
・絶好調の23年12月期【最高益】銘柄リスト〔第2弾〕 <成長株特集> (04/06)
・待ったなしの「空き家対策」、商機拡大の関連株は今が買い場 <株探トップ特集> (04/06)
・天空革命いよいよ本番、「ドローン配送」で上昇旋風に乗る銘柄を追う <株探ト.. (04/05)
・4月IPOがスタート、「宇宙ベンチャー」「大手ネット銀」などに視線集中 <株探.. (04/04)
・ネットフリックスをサービスメニューに追加したわけ (04/06)
・【高配当利回り銘柄】ベスト30 <割安株特集> 4月5日版
・4月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> (04/04)
・「水素」が首位、水素基本戦略6年ぶり改定で再脚光<注目テーマ> (04/05)


新興市場銘柄ダイジェスト:イメージマジックは大幅に続落、ASJがストップ高

ハルメクHD 2251 +94
大幅に5日ぶり反発。子会社のハルメク(東京都新宿区)が50代以上の女性向けのオリジナル通販製品を販売する「ハルメクおみせ伊勢丹浦和店」を12日から三越伊勢丹ホールディングスの伊勢丹浦和(さいたま市)でオープンさせると発表している。全国で8店舗目。ハルメクおみせは、オリジナルのファッションアイテムやコスメ、体や生活の悩みに応える生活用品や下着などを販売している。

東京通信G 3195 +288
大幅に4日ぶり反発。新株予約権計1万0983個(潜在株式数109万8300株)と新株予約権付社債(新株予約権総数20個、潜在株式数10万1700株)を発行し、約41.5億円を調達すると発表している。M&A待機資金やGameFi領域のコンテンツ開発、ヘルステックアプリや推し活×メッセージアプリの機能開発・プロモーション、メタバース・NFTなどのWeb3.0領域での投資やサービス開発に充当する。発行済株式総数に対する希薄化率は24.29%。

イメージマジック 1423 -180
大幅に続落。東証が7日から信用取引に関する規制措置を強化すると発表し、売買を圧迫するとの見方から売り優勢となっている。新規の売付及び買付に係る委託保証金率が50%以上(うち現金20%以上)となった。日証金も貸借取引の銘柄別増担保金徴収措置を実施している。イメージ・マジック株は6日に年初来高値を記録するなど短期間に急騰しており、利益確定売りも出ているようだ。

ヘッドウォーター 13790 +3000
ストップ高。米NVIDIAのエッジAIスーパーコンピューター「NVIDIA Jetson」シリーズに標準対応したエッジAIデバイス管理ソリョーション「SyncLect Edge AI DMS」を開発したと発表している。広域に大量設置したデバイスを遠隔モニタリングで一元管理し、スマートストアやスマートビルディング、スマートファクトリーを展開する企業のデバイス管理業務に対する負荷軽減と効率化を実現するとしている。

ASJ 532 +80
ストップ高。グループ会社のイー・フュージョン(埼玉県川口市)がAIチャットポッド「ChatGTP」に対応したAIキーボードアプリ「PassKeys」のリリースを開始したと発表している。パスワードが求められるWebサイトに素早く入力できるキーボードアプリで、ChatGTP APIを組み込むことによって登録した質問文を手軽にChatGTPへ送信することができ、任意のアプリケーションでChatGTPを直接展開できるようになるという。

リックソフト 1590 +94
大幅に4日ぶり反発。23年2月期の営業利益予想を従来の4.51億円から5.46億円(前期実績4.37億円)に上方修正している。ライセンス売上などが新規案件の獲得で好調に推移する中、データセンターやサーバーなどオンプレミス型の売上が当初想定以上に伸びたため。リックソフト株は25日移動平均線を下回る推移が続いていたため、値頃感も買いを後押ししているようだ。
《ST》

 提供:フィスコ

開く
643
zsa*****4月6日 16:18
今日の増し担保解除ライン
10794円未満

4011 - (株)ヘッドウォータース 今日の増し担保解除ライン 10794円未満

返信する
そう思う16
そう思わない1
開く
642
はい,ボール4月6日 16:16
>>640

じゃあギリセ?

返信する 1
そう思う4
そう思わない2
開く
641
髪の見えざる毛4月6日 16:16
>>638

いや未満じゃなく以下です(^^)

返信する
そう思う3
そう思わない0
開く
640
アラ4@Mカップ熟女4月6日 16:15
>>638

正確には10794円未満

返信する 1
そう思う5
そう思わない1
開く
639
zsa*****4月6日 16:12
ヘッドウオータース、「V次回復の法則」
4/28ウェブセミナーで開催です。
参加無料。

今日もこんな地合いの中、ヘッドさん頑張りました。素晴らしい㊗️

開く
658
もるもる4月6日 17:21
増担解除+IRか
上がるわwww

返信する
そう思う30
そう思わない2
開く
657
nanan4月6日 17:18
ここの株買って5日目でこのIR
めちゃ嬉しい

開く
724
Akagi Ice4月6日 23:06
>>722

皆さま、明日は、奥様、もしくは彼女と高級フレンチでも食べて下さいまし。

返信する
そう思う19
そう思わない7
開く
723
olz*****強く買いたい4月6日 23:01
ヘッドの含み益だけで年収越える日が来るか!
楽しみすぎる!!!!

返信する
そう思う27
そう思わない8
開く
722
Akagi Ice4月6日 22:59
>>716

明日寄らない可能性大です。
そうすると、来週月曜日引け比例配分で16790円寄りの可能性がある。
出世株は、窓なんて関係ないから。

返信する 2
そう思う47
そう思わない6
開く
721
きんに君4月6日 22:59
PTS12750円⤴️⤴️

返信する
そう思う28
そう思わない2
開く
720
yoshiharu 4438384月6日 22:55
今日は良く寝れそうです。
持ってて良かった。

返信する
そう思う33
そう思わない1
開く
719
デイトレ初心者そう強く買いたい4月6日 22:50
持ってた方凄い

開く
803
Gold Man4月7日 10:02

11760まで

真空地帯

寄ると 一気に

返信する
そう思う3
そう思わない6
開く
802
dam4月7日 09:58
NVIDIAへの対応というのがいいね。AIと産業用メタバース、エッジソリューションと時流に乗ったテーマばかり。

返信する
そう思う13
そう思わない0
開く
801
新兵4月7日 09:54
4000円買い進めて3倍今後も旬なAI銘柄時価総額500億まで
果報は寝て待て

返信する
そう思う16
そう思わない1
開く
799
kan4月7日 09:48
空売り入れて約定したら泣くね。ww

返信する
そう思う11
そう思わない0
開く
798
はなこサン4月7日 09:46
少しは期待したけど、すごく残念^_^

返信する
そう思う5
そう思わない0
開く
797
free_note4月7日 09:46
よらんか~

返信する
そう思う9
そう思わない0
開く
795
アラ4@Mカップ熟女4月7日 09:40
ハイカラ在庫ないね
寄って捕まえちゃおうヽ(´▽`)/

返信する
そう思う17
そう思わない0
開く
794
毘沙4月7日 09:37
篠田社長は、人懐こい性格と、人を引き付ける力の持ち主、相手の懐に入ってトップセールスをする。

よって顧客は官公庁とトップ企業ばかり、今後はNVIDIA と二人三脚でグローバルに打って出ると言っている。

獲得するパイは無尽蔵。

返信する
そう思う23
そう思わない5
開く
793
aki*****4月7日 09:36
pts で買った方、正解でしたね

返信する
そう思う22
そう思わない2
開く
792
Gold Man4月7日 09:35

売り

寄り後

沈む

返信する
そう思う2
そう思わない10
開く
789
yuu*****4月7日 09:35
寄らないと微妙だな 売り溜まってるし

返信する
そう思う6
そう思わない1
開く
788
ab0*****4月7日 09:33
今日個人は買えるの?

返信する
そう思う3
そう思わない9
開く
787
はなこサン4月7日 09:33
今日はもう駄目かな〜
どこかで開いて欲しい❗️

返信する
そう思う4
そう思わない1
開く
786
jun*****4月7日 09:31
そして今日、追加のIR来るわけですね!

返信する
そう思う13
そう思わない3
開く
785
lov*****4月7日 09:30
㊗️スト高

開く
870
開業医のトレーダー4月7日 15:11
元旦バイバイ!ようこそヘッドウォータース・インフィニティー。

返信する
そう思う10
そう思わない1
注文住宅情報はコチラ

asahigloval.co.jp

アサヒグローバルホーム株式会社webサイトに新着情報掲載中

Yahoo! JAPAN広告
開く
869
あ4月7日 15:07
まず、9000.代で売ったやつ。ドンマイ

返信する
そう思う10
そう思わない3
開く
868
mactwist0090094月7日 15:05
13790で18000株の出来高。
売りたい人は売ったのか!
2連あると思いますか?
追加できませんな。

返信する
そう思う18
そう思わない1
開く
867
ふく4月7日 15:01
おめでとうございます
そう思わない1
開く
663
ふく4月6日 18:14
時価総額がまだたったの100億だからねぇ
開く
900
m&m4月7日 16:24
これで騰がれば分割?まだまだ伸びしろあるな。

返信する
開く
678
利食い仙人、その名はリキ4月6日 20:01
コレ明日朝寄り成で買ってもまだ間に合う?

返信する
そう思う23
そう思わない10
開く
677
キョンピックス4月6日 19:52
最初は19000ホルダーで諦め入ってたけど、社長の本気を見届けたいねぇ
トップ 情報・通信業
新発表/シエリア京都御所西

京都市上京区の新築マンション 烏丸線「今出川駅」徒歩5分 「京都御苑」徒歩7…

関電不動産開発株式会社

物件をみる

Yahoo! JAPAN広告
Yahoo!ファイナンス
4011 - (株)ヘッドウォータース 2023/03/25〜
901 32 2023/04/07 16:27
rss


前スレッド
詳細
チャート
時系列
ニュース
優待
みんかぶ
企業
(株)ヘッドウォータース - 株価チャート
13,790+3,000(27.8%)
前日終値
10,790(04/06)
始値
13,790(15:00)
高値
13,790(15:00)
安値
13,790(15:00)
このスレッドにコメントする 詳細情報を見る
掲示板「みんなの評価」
強く買いたい 83.33%,買いたい 6.67%,様子見 6.67%,強く売りたい 3.33%
90
%
買いたい
売りたい
3
%
強く買いたい
買いたい
様子見
売りたい
強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。

新発表/シエリア京都御所西

京都市上京区の新築マンション 烏丸線「今出川駅」徒歩5分 「京都御苑」徒歩7…

関電不動産開発株式会社

物件をみる

Yahoo! JAPAN広告
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

901(最新)
10ちゃん4月7日 16:27
凄い!
子育て関連損切りして
資金移してよかった涙

今日は長男の入学式だったし
ありがたい

返信する
そう思う0
そう思わない0

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

28 / 49

銘柄スクリーニング

ヘッドウォータースの取引履歴を振り返りませんか?

ヘッドウォータースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。