426円
エコモットのニュース
エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役 入澤 拓也、以下「エコモット」)は、建設現場をはじめ様々な場所を遠隔でモニタリングができる、高機能かつ低価格を実現した遠隔監視カメラ「Gステイト」を2023年2月1日より提供開始いたします。
Gステイトは、100V電源さえあれば、コンセントを差すだけですぐにお使いいただけ、面倒な設置工事や回線工事が不要です。撮影した映像はクラウドサーバーに30日間保存され、アプリケーションのインストールを行うことなく、PCやタブレットから録画映像を確認いただけます。また赤外線照射機能を搭載しているので夜間の映像確認も可能です。さらにオプションとしてソーラー電源ユニットもご用意していますので、100V電源が確保できない場所でもご利用可能です。
<製品外観>
![](https://prtimes.jp/i/103222/6/resize/d103222-6-51f3736e0025e7d10a1b-0.png)
■Gステイト開発の背景
昨今の建設市場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の動きが加速する中、建設現場においても「生産性の向上」や「省人化」の観点から様々なIT機器の導入が進む中、ネットワークカメラの普及も急速に進んでいます。
また水害・土砂災害の激甚化・頻発化や大規模地震等の切迫を背景に、被害状況の把握や復旧対応においても、ネットワークカメラの利用が進んでいます。これらを踏まえ、エコモットでは、多数の現場設置実績にて培ったクラウドカメラのノウハウをベースに自社の強みであるIoT技術とクラウドシステムを駆使し、あらゆるシーンでご利用いただける高機能かつ低価格で提供できるネットワークカメラシステムの開発を行いました。
■Gステイトの特徴
~1.100Vコンセントに電源を差すだけですぐに利用可能~
Gステイトは100V用コンセントがついていますので、電源さえあれば、コンセントを差すだけですぐにお使いいただけます。
~2.面倒な設置工事や回線工事が不要~
Gステイトは、本体の中に通信モジュールも搭載されており、また本体外側には取付金具(単管クランプ)がついていますので、カメラを設置する際の面倒な設置工事や通信回線工事が不要です。
~3.多彩な機能を搭載した閲覧画面~
Gステイトの映像は専用のアプリケーションをつかって、カメラの操作や録画画像をPCやタブレット・スマホから閲覧可能です。専用のアプリケーションは、WEBブラウザーからIDとパスワードを入力すれば利用可能ですので、PCやタブレットへインストールが不要です。
<閲覧画面イメージ>
![](https://prtimes.jp/i/103222/6/resize/d103222-6-378aa8abd8a3b9491aff-1.jpg)
~4.ソーラー電源にも対応~
Gステイトは、100V電源の他に、オプションとして弊社保有のソーラー電源ユニット(SOBAT)を電源としてご利用いただけます。100V電源が確保できない建設現場や災害現場で威力を発揮します。
■Gステイト製品概要
<GステイトK1>
提供開始. :2023年2月1日
価格 :オープン
解像度 :1280 × 720
ビットレート :2Mbps
フレームレート :15 FPS
消費電力 :平均5[W](最大10[W])
赤外線照射距離. :30m
クラウド録画期間:30日
動作温度 :-10℃~50℃
※仕様・価格につきましては、変更になる場合もございますのであらかじめご了承ください。
■エコモット株式会社について
エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。
所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階
代表 : 代表取締役 入澤 拓也
設立 : 2007年2月
資本金 : 6億1,532万円(2022年8月末現在)
事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供
URL : https://www.ecomott.co.jp/
<製品外観>
![](https://prtimes.jp/i/103222/6/resize/d103222-6-51f3736e0025e7d10a1b-0.png)
■Gステイト開発の背景
昨今の建設市場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の動きが加速する中、建設現場においても「生産性の向上」や「省人化」の観点から様々なIT機器の導入が進む中、ネットワークカメラの普及も急速に進んでいます。
また水害・土砂災害の激甚化・頻発化や大規模地震等の切迫を背景に、被害状況の把握や復旧対応においても、ネットワークカメラの利用が進んでいます。これらを踏まえ、エコモットでは、多数の現場設置実績にて培ったクラウドカメラのノウハウをベースに自社の強みであるIoT技術とクラウドシステムを駆使し、あらゆるシーンでご利用いただける高機能かつ低価格で提供できるネットワークカメラシステムの開発を行いました。
■Gステイトの特徴
~1.100Vコンセントに電源を差すだけですぐに利用可能~
Gステイトは100V用コンセントがついていますので、電源さえあれば、コンセントを差すだけですぐにお使いいただけます。
~2.面倒な設置工事や回線工事が不要~
Gステイトは、本体の中に通信モジュールも搭載されており、また本体外側には取付金具(単管クランプ)がついていますので、カメラを設置する際の面倒な設置工事や通信回線工事が不要です。
~3.多彩な機能を搭載した閲覧画面~
Gステイトの映像は専用のアプリケーションをつかって、カメラの操作や録画画像をPCやタブレット・スマホから閲覧可能です。専用のアプリケーションは、WEBブラウザーからIDとパスワードを入力すれば利用可能ですので、PCやタブレットへインストールが不要です。
<閲覧画面イメージ>
![](https://prtimes.jp/i/103222/6/resize/d103222-6-378aa8abd8a3b9491aff-1.jpg)
~4.ソーラー電源にも対応~
Gステイトは、100V電源の他に、オプションとして弊社保有のソーラー電源ユニット(SOBAT)を電源としてご利用いただけます。100V電源が確保できない建設現場や災害現場で威力を発揮します。
■Gステイト製品概要
<GステイトK1>
提供開始. :2023年2月1日
価格 :オープン
解像度 :1280 × 720
ビットレート :2Mbps
フレームレート :15 FPS
消費電力 :平均5[W](最大10[W])
赤外線照射距離. :30m
クラウド録画期間:30日
動作温度 :-10℃~50℃
※仕様・価格につきましては、変更になる場合もございますのであらかじめご了承ください。
■エコモット株式会社について
エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。
所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階
代表 : 代表取締役 入澤 拓也
設立 : 2007年2月
資本金 : 6億1,532万円(2022年8月末現在)
事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供
URL : https://www.ecomott.co.jp/
この銘柄の最新ニュース
エコモットのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 週間ランキング【値下がり率】 (1月17日) 2025/01/18
- 「配筋検査ARシステム『BAIAS』」国土交通省実施要領の基準値適合を床版工事でも確認 2025/01/16
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エコモットの取引履歴を振り返りませんか?
エコモットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。