1,736円
モバイルファクトリーのニュース
*09:13JST 個別銘柄戦略:日産化やLink-Uなどに注目
先週末15日の米株式市場でNYダウは56.81ドル高の37305.16、ナスダック総合指数は52.36pt高の14813.92、シカゴ日経225先物は大阪日中比260円安の32630円。為替は1ドル=142.00-10円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が30.4%増となったLink-U<4446>、営業利益が前期黒字転換・今期6.4倍予想と発表したH.I.S.<9603>、発行済み株式数の0.90%上限の自社株買いを発表した日産化<4021>、東証スタンダードでは、 第1四半期営業利益が前年同期比6.0倍となった明豊エンター<8927>、第3四半期累計の営業利益は48.9%増となったアピリッツ<4174>、営業利益が前期2.6倍・今期78.0%増予想と発表した土屋HD<1840>、23年12月期業績予想を上方修正したビーロット
<3452>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が34.3%減となったアクシージア<4936>、営業損益が前期3.72億円の赤字・今期9.17億円の赤字予想と発表したプロレド<7034>、営業利益が前期61.4%減・今期19.80億円の赤字予想と発表した日本ハウスHD<1873>、営業利益が前期22.2%減・今期17.8%減予想と発表したセルソース<4880>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が7.53億円の赤字となったアルデプロ<8925>、営業利益が前期13.0%減・今期46.2%減予想と発表したオービス<7827>、23年12月期純損益予想を黒字から赤字に修正したからモバファク<3912>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
<3452>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が34.3%減となったアクシージア<4936>、営業損益が前期3.72億円の赤字・今期9.17億円の赤字予想と発表したプロレド<7034>、営業利益が前期61.4%減・今期19.80億円の赤字予想と発表した日本ハウスHD<1873>、営業利益が前期22.2%減・今期17.8%減予想と発表したセルソース<4880>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が7.53億円の赤字となったアルデプロ<8925>、営業利益が前期13.0%減・今期46.2%減予想と発表したオービス<7827>、23年12月期純損益予想を黒字から赤字に修正したからモバファク<3912>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
モバファクのニュース一覧- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ 2025/02/06
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ 2025/02/05
- 温泉むすめ×「駅メモ!」シリーズ コラボキャンペーン第5弾が開催決定 2025/02/04
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、住信SBI銀、令和AH (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、住信SBI銀、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
モバイルファクトリーの取引履歴を振り返りませんか?
モバイルファクトリーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。