3858  東証スタンダード

ユビキタスAI

608
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

507.0
+3.0(+0.59%)
買い

目標株価

576

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ユビキタスAIの個人投資家の売買予想

買い予想

○買い(’(エ)’)  (再)

予想株価

2,500
現在株価との差
+1,993.0
登録時株価

1,820.0円

獲得ポイント

-205.30pt.

収益率

-72.14%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

↓コメント欄追加情報

● 2008/11/18 情報機器の省エネと高速起動を両立させたソリューションを展開
          ~Ubiquitous QuickBootと富士通セミコンダクター社製
            ネットワーク待機応答LSIの組合せにより実現~
● 2010/11/18 16:30  株式新聞 個別銘柄のひと口情報   → 11/19 さらに沸騰!

   ◎ ↑で、目標価格に一気に追いつきましたが、しばらく様子見ののち、
     価格を変更するようであれば、また♪(たぶん、ここからちょっと調整が!?)

● 2010/11/22 10:13 株式新聞
<話題>急騰株相次ぐJASDAQ-TOP20、今度は投信設定へ

   ◎ 目標株価、調整が入るかと思い様子見が、UPになる大きな引き金材料が!!
     (◎(エ)◎) (◎(エ)◎)
     三井住友アセットマネジメントさん、やってくれましたね(笑)
     12/22設定とのこと。その頃までにどう各株価が変動してるでせうか!?

● 2011/01/04 07:46 株式新聞
11年の新興市場相場見通し=注目株:フレッシュな顔ぶれ―株式新聞アンケート
4件のコメントがあります
● 2011/01/04 07:46 株式新聞
11年の新興市場相場見通し=注目株:フレッシュな顔ぶれ―株式新聞アンケート

 株式新聞が市場関係者に聞いた2011年期待の新興市場上場銘柄ランキングのトップは第一精工 となった。例年、主力ネット株がランキング上位を占める傾向があったが、今年は製造業系の銘柄が選ばれた。また、次点は12月1日にIPO(新規上場)したばかりでセカンダリー(流通市場)でも市場を席巻中のイー・ガーディアン(Eガーディアン)。フレッシュな顔触れとなった。

 <次席はTOP20の中核銘柄が選出>

 同率7位には通信ソフト開発のユビキタス 、電池材料の田中化学研究所 、デジタルガレージ(Dガレージ) とJASDAQ―TOP20の中核銘柄が顔を並べた。指数算出以来、ETF(上場投資信託)の組成などを材料に組み入れ銘柄の人気が続いている。ユビキタスはなかでも特出した人気を集めた銘柄。ツイッター関連のDガレージ、エネルギー関連の田中化研はTOP20銘柄の中でも材料性の強さが光る銘柄だ。シコーは小型モーターの専業メーカー。スマートフォン(多機能携帯電話)向けで高いシェアを握り、スマートフォン市場の世界的な拡大に大きな恩恵を受けるとみられる。

 このほかには電子書籍関連のインフォコム とプライムワークス(Pワークス)、相次ぎ材料浮上のアンジェス MG、太陽電池関連のフェローテク なども複数の市場関係者から支持されていた。

「新興市場の注目銘柄」
順位 銘柄・コード (得点)
<1位>
 第一精工  (得点:20)

<2位>
 Eガーディアン (得点:16)

<3位>
 サイバー (得点:12)

<4位>
 スタートトゥ (得点:10)
 ナノキャリア (得点:10)
 スカイマーク (得点:10)

<7位>
 ユビキタス  (得点:9)
 田中化研   (得点:9)
 Dガレージ  (得点:9)
 シコー    (得点:9)

・得点はそれぞれ3銘柄選出のうえ、1位5点、2位3点、3位1点として計算

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2011-01-04 07:46)

  ◎ 年初、低迷気味(x (エ) x)
     いま一つ活力に欠けてるユビさんですが、
     IR、期待したいところです。
● 2010/11/22 10:13 株式新聞
<話題>急騰株相次ぐJASDAQ-TOP20、今度は投信設定へ

 19日取引終了後、三井住友アセットマネジメントが「JASDAQ-TOP20指数ファンド」を12月22日に設定すると発表した。設定上限額は100億円。組み入れ銘柄への注目度が一段と向上している。午前9時55分現在、20銘柄中18銘柄が上昇する全面高商状となり、指数は4日続伸となっている。

 JASDAQ-TOP20は市場統合日に算出が始まった日経平均株価と同じ修正平均型の指数。新ジャスダックを代表する20銘柄が組み入れられており、組み入れ銘柄は指数発表日から注目を集めてきた。16日には大阪証券取引所がETF(上場投資信託)の組成を発表。上場予定日は12月3日で、信託元本額は5億円から20億円。

 ETFの組成発表を受けて機械的な買い需要が意識され、組み入れ銘柄のなかでも買いインパクトが大きいとみられる比較的時価総額の小さい銘柄に急騰株が相次いだ。通信ソフト開発などのユビキタス はETF組成の発表された16日終値からきょうの高値まで5割を超える上昇。ソーシャルゲームなどのベクター も25%の上昇を記録している。エムティーアイ や第一興商 のように、新指数の算出が始まった10月半ばから見直し買いによるジリ高を続ける銘柄もある。ETFの上場、投資信託の設定に向け、指数組み入れ銘柄への注目度はさらに高まっていきそうだ。(小泉健太)

<JASDAQ-TOP20の構成銘柄>
 ベクター
 日本マクドナルドホールディングス
 一建設
 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
 ビットアイル
 ユビキタス
 田中化学研究所
 ポラテクノ
 インフォコム
 楽天
 ジュピターテレコム(JCOM)
 デジタルガレージ
 第一精工
 ザインエレクトロニクス
 メイコー
 日本マイクロニクス
 フェローテック
 第一興商
 セブン銀行
 エムティーアイ

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2010-11-22 10:13)

● 2010/11/22 09:58 フィスコ
ユビキタス--209000(+18900)

大幅続伸。同社のほか、インフォコムやエムティーアイなど「JASDAQ-TOP20」指数構成銘柄に、引き続き物色の動きが強まっている。先週末には、三井住友アセットマネジメントが同指数に連動する投資信託を12月22日に設定すると発表。指数連動ETFの上場決定に続き、指数採用銘柄には関心が高まりやすい状況となっているようだ。《OY》【株式会社フィスコ】
● 2010/11/18 16:30 株式新聞

個別銘柄のひと口情報
ユビキタス
 急騰。18日昼、富士通セミコンダクター(非上場)と情報機器向けシステムを共同開発したと発表。ユビキタスの高速起動ソフト「クイックブート」と富士通セミコンダクターのネットワーク待機応答LSI(大規模集積回路)を組み合わせた。12月1日~同3日にパシフィコ横浜で開催される組み込み技術展示会「ET2010」に出展予定。

◎ 昨日に引き続き、強い!
  前場 始値:いきなり20万をつけました(+14,000円)
  と同時に、私も目標額をもう少し上に定めようかと(笑)
  ここまでの道のりが長かった分、一気にこう埋めが早いと、
  狐に抓まれたようで・・・ヾ(;´(エ)`A(笑)

  それにしても、今までどうして「クィックブート」自体の評価が低かったのか。
  やっと富士通との提携で、陽の目を浴びるようになりました。
  良かったです、ユビキタスさん♪ (*~(エ)~*)
  
● 2007/11/18 
ユビキタス社、情報機器の省エネと高速起動を両立させたソリューションを展開
~Ubiquitous QuickBootと富士通セミコンダクター社製
ネットワーク待機応答LSIの組合せにより実現~

http://www.ubiquitous.co.jp/news/?p=2419

一時189000円の高値 (前日比 38200円)

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

185 / 289

銘柄スクリーニング

ユビキタスAIの取引履歴を振り返りませんか?

ユビキタスAIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。