3695  東証グロース

GMOリサーチ&AI

126
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/13)

2,850.0
+30.0(+1.06%)
売り

目標株価

1,896

株価診断

分析中

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

GMOリサーチ&AIのニュース

GMOリサーチ&AIのニュース一覧

GMOリサーチ&AI---1Q国内事業会社・海外調査会社への売上が順調に推移

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/13 10:07
*10:07JST GMOリサーチ&AI---1Q国内事業会社・海外調査会社への売上が順調に推移 GMOリサーチ&AI<3695>は8日、2024年12月期第1四半期(24年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.6%減の13.61億円、営業利益が同39.6%減の1.19億円、経常利益が同36.3%減の1.22億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同32.1%減の0.92億円となった。

販売チャネル別の売上高について、国内事業会社への売上高は前年同期比57.2%増の1.91億円となった。同社グループは、国内事業会社に向けて、各事業会社において作成した市場調査設計をもとに、クラウド環境を通じて同社が開発した調査集計プラットフォームを貸し出しすることにより、市場調査活動をサポートするサービスを提供している。当第1四半期においては、国内事業会社向け専任チームの拡充などにより利用企業が増加し、増収となった。国内調査会社への売上高は、資本再編・特定大型案件の減少などの特殊要因の影響があり、同11.0%減の8.63億円、特殊要因を考慮した後の成長率は2.0%減となった。

一方、海外調査会社への売上高は、注力する販売先をグローバルパネル会社から変更することにより、同31.9%増の2.36億円となった。同社グループは、調査会社に向けて、調査会社が自ら調査を実施するため、同社が開発したプラットフォームを通じて保有するサンプルパネルを提供しているほか、アンケート作成からローデータ集計までのサービスを一括で受託するサービスも提供している。

海外グローバルパネル会社への売上高は、同54.8%減の0.70億円となった。グローバルパネル会社は、世界中のアンケート回答者であるパネルを通じて収集したデータを、調査会社や事業会社に提供することで、特定の市場や消費者情報の収集を支援するサービスを主に行う企業としている。同社は、グローバルパネル会社に向けて、幅広い調査ニーズに対応可能な同社グループが保有するサンプルパネルを提供している。当第1四半期においては、注力する販売先をグローバルパネル会社から調査会社へ変更したことと、特殊要因の影響により、減収となった。

2024年12月期通期の連結業績予想について、売上高が前期比12.3%増の57.46億円、営業利益が同14.1%増の5.02億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同11.4%増の3.42億円とする期初計画を据え置いている。

<HH>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

GMOリサーチ&AIの取引履歴を振り返りませんか?

GMOリサーチ&AIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。