この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3630  東証1部

電算システム

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

電算システムのニュース

電算システムのニュース一覧

電算システム---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、情報サービス事業が好調に推移

配信元:フィスコ
投稿:2019/05/09 18:10
電算システム<3630>は8日、2019年12月期第1四半期(19年1-3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比11.2%増の100.76億円、営業利益が同97.6%増の7.82億円、経常利益が同97.8%増の7.83億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同99.6%増の5.23億円となった。

情報サービス事業の売上高は前年同期比17.5%増の60.31億円、営業利益は同178.4%増の6.33億円となった。 情報処理サービスにおいては、各種ギフト処理サービス、バックオフィスサービス、請求書作成代行サービスなどの売上が好調に推移した。SI・ソフト開発及び商品販売においては、オートオークション業務システム、地方公共団体向け業務システム、医療法人向け電子カルテシステム導入や、G Suiteなどクラウド関連サービスなどの案件により大きく伸長した。

収納代行サービス事業の売上高は前年同期比3.0%増の40.44億円、営業利益は同1.3%減の1.45億円となった。主力のコンビニ収納の件数は対前年同期比増加しているものの、前期獲得先の稼働がずれ込んでおり、売上の伸び率は苦戦した。しかし当期に入っても、自治体を含む新規先の獲得状況は、計画を大きく上回って順調に推移しており、通期では計画達成を見込んでいる。また、スーパーマーケット及びドラッグチェーン店舗向けの収納窓口サービスは、順調に増加した。

2019年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比9.4%増の400.00億円、営業利益が同8.5%増の18.10億円、経常利益が同7.5%増の18.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.4%増の12.28億円とする期初計画を据え置いている。

<MH>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

電算システムの取引履歴を振り返りませんか?

電算システムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。