---円
INESTのニュース
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の5月15日から18日の決算発表を経て19日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 イワブチ <5983>
20年3月期の連結経常利益は前の期比2.1倍の5.8億円に拡大したが、21年3月期は前期比13.2%減の5億円に減る見通しとなった。
▲No.2 翻訳センター <2483>
20年3月期の連結経常利益は前の期比9.2%減の8.2億円に減ったが、従来予想の7.5億円を上回って着地。
▲No.3 アイネスト <3390>
20年3月期の連結最終損益は6億9800万円の赤字(前の期は4億3300万円の赤字)に赤字幅が拡大し、従来予想の2億5500万円の赤字を下回って着地。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<5983> イワブチ JQ -6.23 5/18 本決算 -13.23
<2483> 翻訳センター JQ -2.02 5/18 本決算 -
<3390> アイネスト JQ -1.64 5/18 本決算 -
<4837> シダックス JQ -0.74 5/18 本決算 -
<6018> 阪神燃 東2 -0.37 5/18 本決算 -
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした19日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
アイネストのニュース一覧- 2022年10月20日(木)オンラインセミナー開催のお知らせ建設業の2024年問題対策セミナー~法定割増賃金率の引き上げ、建設業界に大きな影響を与える法改正、企業が行うべき対応とは~ 2022/10/04
- 自己株式の消却株式数に関するお知らせ 2022/09/28
- 今週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/25
- 来週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/24
- <09月20日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2022/09/21
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
藤コンポが大幅高で1500円台復帰、決算プレーによる急落の反動で切り返す (02/18)
- 豪中銀 先行き見通し 2026年物価見通しは引き上げ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
INESTの取引履歴を振り返りませんか?
INESTの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。