この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3338  ジ証

九九プラス

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

九九プラスの関連ブログ

14

全文
  • ブログ

    No.1455 久々の100円ショップで気付いたこと

     久々に100円ショップに行った。  そこで、気付いたのはお菓子等の量が激減していることであった。ものによっては、半分以下になってるのではないか?  多くのものが中国頼りである。100円固定の場合、内容を落とす、量を減らす、品質を落とす(これは避けてほしいが)等で知恵を絞るしかない。  人民元の切り上げ等が起こるとさらに量が減る気がする。  経営も厳しくなるでしょう。 
  • ブログ

    No.1289 最近の100円ショップの動向

     100円ショップへ行って驚いています。お菓子等食品の量が激減しています。数ヶ月前はもっと量が多かったのは間違いないです。  製品尾高騰、中国での賃金の高騰、ショップの経営状態等が影響していると思います。  量の少なさに思わず落胆し、買う気が起こらないものもありますね。  ところで、本日の九九プラス(3338)ですが、一瞬急騰しました。何だったのでしょう?
  • ブログ

    監理ポスト整理ポスト銘柄

    http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/attention/stock/post.cgi 上記に現在の監理ポスト整理ポスト銘柄の一覧が乗っていた、  私の買い予想のゼクスが今日もストップ安で買い入らず 厳しい情勢だが、2416ローソンエンターメディア 3338 九九プラスなどとどう違うのだろうか、 それに4314ダビンチは確か 上場廃止猶予期間も月間平均 株... ...続きを読む
  • ブログ

    低価格競争でコンビニ3社が減益も洋菓子人気のローソンは増益

    14日に出そろったコンビニエンスストア大手4社の2010年2月期決算は、消費不況に低価格競争もあって、3社が本業のもうけを示す営業利益を前期より減らしたようです。 しかし2011年2月期は3社が営業増益を予想し、消費者の低価格志向が変わるとみて、高価格帯の商品を強化して売り上げ増をねらうようです。 2010年2月期のチェーン加盟店を含めた総売上高は、出店が続いていることもあって3社が増収となったも... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州:今度はポルトガルか?

    欧州:今度はポルトガルか?  2010年04月14日   ユーロ圏鉱工業生産、南ア小売売上高、ポルトガル:ユーロ圏鉱工業生産が強い数字でユーロが上昇も、南ア小売売上高が弱くランドは下げた。今度は3倍になったと言うギリシャ支援は来年、再来年は決まっていないと否定。さらに、ポルトガルの債務がGDP比で約90%まで膨らむ可能性を示唆、ユーロの上昇を抑えようとしている。 EUが「ポルトガルの公的債務は20... ...続きを読む
  • ブログ

    No.1082 4/12の週の決算銘柄

     4/12-16の決算が予定されている銘柄が171ある。http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100  その中で晴れマークのものが18銘柄ある。けっこう増えてきた気がする。 ①4/12の晴れ銘柄  3349 コスモス薬品  7516 コーナン商事   7577 パスポート  8887 リベレステ  8915 タクトホーム  ②4/13の晴れ銘柄  2449... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州

    欧州  2010年02月18日   英マネーサプライ , ギリシャ , ダヴィンチ:英マネーサプライが良かったので急に英株価が上昇。しかし、ギリシャ国債がきな臭いので戻して、ユーロ安、円高になっている。ダビンチどうなる!!  1月の英公的部門純借入額は43億ポンド、1月としては初の借入=統計局   独IGメタルが2年間の賃金交渉に合意、今年は少額の一時金・来年は2.7%の賃上げ  ダヴィンチHD、... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州

    欧州  2010年02月09日   工作機械受注額 , 独貿易黒字 , 英貿易赤字:工作機械受注額にはびっくり。 独貿易黒字は予想外にいいことで円安になっていたが、英貿易赤字悪化で、ポンドが売られている。株価も少し下げそうだ。一本調子のドル円の動きに、先物は1万円をめぐる攻防だった。  再送:トヨタの「Aa1」格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ 12月の英貿易赤字は72.78億ポンド、予想... ...続きを読む
  • ブログ

    ローソン子会社で150億円の背任 99プラスの株式交換も中止

    ローソン子会社のローソンEMの取締役が150億円を背任した模様。  150億って。。。一体何に。。どうしてこんな金額がわからなかったの?  某巨大掲示板では、  山岡武史専務取締役  小山誠取締役   この二人が臭いって。  売上76億円で自己資本が64億円しかないのに150億円も背任されて、この先一体どうすんの?    また同時にローソンは99プラスの株式交換を中止とも発表。  まさか150億円... ...続きを読む
  • ブログ

    ローソンと九九プラス

    完全親会社 ローソン(2651)  (甲) 完全子会社 九九プラス(3338)(乙)  日程    3/1 乙1株につき甲32.5株
  • ブログ

    ローソンが九九プラスを完全子会社化し九九プラスは上場廃止

    ローソンは、低価格コンビニエンスストア「ローソンストア100」を展開する九九プラスを、来年3月1日付で完全子会社化するそうです。 九九プラス1株に対し、ローソン株32.5株を割り当て、九九プラスは2010年2月24日にジャスダック上場を廃止となるようです。 「タスポ」導入に伴う増収効果が一巡したことや消費不振が響き、コンビニ各社の既存店売上高は軒並み前年を下回っていますが、低価格コンビニの九九プラ... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のストップ高銘柄

    2337 HCS アセット・マネジャーズHD(株)     2342 マザーズ (株)トランスジェニック    2397 マザーズ (株)DNAチップ研究所    3338 JASDAQ (株)九九プラス     3386 JASDAQ コスモ・バイオ(株)     3731 マザーズ (株)京王ズホールディングス    3816 JASDAQ (株)大和コンピューター     3856 マザーズ... ...続きを読む
  • ブログ

    コンビニ色々

    最近は、コンビニでも新業態によってブランド分けをするようになってきましたね。   この前、ファミリーマートの「ファミマ!!」を見つけました。(写真) 話は聞いていたのですが、見るのは初めて。 まず、コンビニとは思えない洒落た外装に目を奪われました。 お店の中の作りも、通路スペースが普通のコンビにより広くとってあり、商品の陳列も控えめで落ち着いた印象です。  他にもファミマはTOMONYという店舗も... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年05月13日   ポンドが上がりすぎて急遽失業者数を出して冷や水をかぶせたようだ。ドルが4カ月ぶりの水準に下落。底堅い経済データがでて、世界的な景気後退が緩和し、安全資産としてのドル需要が後退した。またユーロは対ドルで1.37ドルを超え、7週間ぶりの高値をつけた。GM株はGMの元幹部が株を売って大幅に下落し、大慌てで政府がGM支援に乗り出す発言が伝わり戻している。米国株... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

九九プラスの取引履歴を振り返りませんか?

九九プラスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。