この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3325  東証マザーズ

ケンコーコム

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ケンコーコムのニュース

ケンコーコムのニュース一覧

<話題の焦点>=機能性表示食品、規制緩和で今春登場、「第3の健康食品」に

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2015/02/06 12:13
 食品表示の新制度が今春からスタートする。これに伴い、食品の成分が体にどう良いかを示した「機能性表示食品」が近く店頭に並ぶことになる。

 これまで食品の機能性表示は「特定保健用食品(トクホ)」と「栄養機能食品」に認められてきた。そこへ規制緩和により、例えば「免疫強化」といった表示を、科学的根拠を立証した論文や製品情報を消費者庁に提示したうえで、企業の自己責任で表示できる新たな「第3の健康食品」が誕生する。この規制緩和を受け、食品関連業界には強い追い風が吹くとの期待が出ている。

 例えば、健康食品・サプリメントを手掛けるファンケル<4921.T>小林製薬<4967.T>サントリー食品インターナショナル<2587.T>などは同関連の有力関連銘柄だ。

 機能性ヨーグルトが人気の明治ホールディングス<2269.T>のような企業も、より明確に機能性が表示できることになる。

 また、ツルハホールディングス<3391.T>クスリのアオキ<3398.T>などドラッグストアも売り上げ拡大の可能性がある。

 ファーマフーズ<2929.T>のような機能性食品素材の提供企業にも、活躍余地が膨らむことになりそうだ。

◆食品表示の規制緩和関連銘柄

 銘柄<コード>       内容

日清粉G<2002.T>     健康食品
明治HD<2269.T>     機能性ヨーグルト
サントリーBF<2587.T>  健康食品
AFC-HD<2927.T>   健康食品の製造
ファーマF<2929.T>    機能性食品素材
ユーグレナ<2931.T>    健康食品
ケンコーコム<3325.T>   健康食品の通販
ツルハHD<3391.T>    ドラッグストア
クスリのアオキ<3398.T>  ドラッグストア
日水薬<4550.T>      健康食品
ファンケル<4921.T>    健康食品
小林製薬<4967.T>     健康食品
フロイント産業<6312.T>  栄養補助食品の製造


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

ケンコーコムの取引履歴を振り返りませんか?

ケンコーコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。