1,727円
オイシックス・ラ・大地のニュース
猛暑の影響で廃棄直前【もったいないにんじん・じゃがいも】店頭袋詰め販売実施 個性的な形の野菜を見て知っておいしく食べて 理解深めて畑のフードロスを削減
【8/31は 野菜の日 】オイシックス・ラ・大地と旬八青果店の協業第2弾
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」)が展開するOisixは、2023年5月に業務提携した株式会社アグリゲート(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:左今 克憲、以下「アグリゲート社」)との生鮮品を通じた協業第2弾として、記録的な猛暑による影響で細めに育ってしまったり、色や形が変わっているという理由で規格外になったにんじん、また、表面にかさぶたができて規格外となったじゃがいもの袋詰め販売(店舗によっては大容量袋詰め販売)を、2023年8月30日(水)より旬八青果店の店頭において実施します。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-6188880dccdf6a3352ef-4.png)
■北海道で記録的な猛暑と干ばつにより、小さめ・ユニークな形のにんじんが多く発生 毎日1トンが廃棄に
今年の夏は猛暑と干ばつの影響により、北海道全体でにんじんの実が細くなったり表面の色が褐変しているものが多くなっており、収穫量も減少しています。褐変は、気になる部分を取り除きさえすれば問題なく食べられるものですが、選別する手間をかけることができず、当社が取引している北海道・十勝の契約生産者の農場では、このような規格外とされるにんじんを毎日約1トン廃棄しているのが現状です。
■規格外になった”もったいないにんじん”を旬八青果店の店舗で販売、お子さまの食育の機会にも
アグリゲート社が運営する旬八青果店は、東京都内に地域密着型の店舗展開があり、熟度が進んでいるがすぐに食べればおいしい青果や、傷などがあるおいしいワケあり品を店舗で販売しています。
今回はOisixにおいても「もったいないにんじん」を支援販売しつつ、褐変などの理由で通販での販売が難しいにんじんを、店舗でお客さまに実際にご覧いただきながら対面で袋詰め販売を実施します。
店舗では、規格外となってそのままでは廃棄されてしまう野菜がどのようななものか知っていただく機会になればと考えており、詰め放題でもご案内しないユニークな形の規格外のにんじん・じゃがいものディスプレイも行います。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-a53e00b9a6f9d88ac20a-5.jpg)
【北海道のにんじん生産者・河田さんコメント】
「色が気になる部分さえ取り除けば、おいしく食べられる品質のにんじんですが、選別する人員も割けない状況で、加工用にもできず困っています。収穫量も減って厳しい作柄の中、お客さまにご理解いただけるならば、少しでも召し上がっていただけると嬉しいです」
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-4acb69cfa7b0769f27de-7.png)
■商品名:もったいないにんじん(北海道産)/
もったいないじゃがいも(北海道産)の袋詰め放題 378円(税込)
商品詳細:猛暑の影響で多く発生した、形や色が規格外となったにんじんと、
表面にかさぶたができ、規格外となったじゃがいもを店頭販売します。
販売期間:2023年8月30日(水)13:30~入荷終了時期まで
販売店舗:旬八青果店 五反田TOC店 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビルB1
旬八キッチン 天王洲店 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー
天王洲1階
※仕入れ状況により販売がない日もございます
※赤坂店、目黒警察署前店は店内が狭いため、袋詰めを行った状態で販売します。
■商品名:【おたすけOisix】ふぞろいにんじん(北海道産)300g 281円(税込)
【大容量】ふぞろいにんじん(北海道産)831g 430円(税込)
■販売期間: 2023年8月31日(木)10:00~なくなり次第終了
■URL:https://www.oisix.com/sc/otasukeoisix
■生鮮品を通じた様々なシナジー効果を生み出しながら、余剰青果の有効活用などの実現を目指す
旬八青果店は、東京都内に地域密着型の店舗展開があり、当社はインターネットやカタログによる宅配での展開を強みとしているため、相互のチャネルでの販売や、両社の強みを生かした商品開発などのシナジー創出が期待できます。今後も事業領域の拡大と、安定した商品流通、余剰青果の有効活用などの実現を目指します。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-2ee29cf514a2ddc3b85b-4.png)
株式会社アグリゲート
「未来においしいをつなぐインフラの創造」をミッションに掲げ、販売起点でニーズを理解し生産から販売を一気通貫するSPF(Speciality store retailer of Private label Food)モデルで食農業界に新しいインフラ構築をおこなっております。https://agrigate.co.jp/
「旬八青果店」
都内に6店舗展開(目黒警察署前店、赤坂店、五反田TOC店、旬八キッチン天王洲店、旬八弁当店五反田店、旬八弁当店田町店)する青果を中心とした食品小売店(八百屋)です。「不本意な都市の食生活を豊かにし、それと同時に地方経済を活性化する」をブランドミッションとしており、「あなたにとってのおいしい青果を。」をモットーに商品選定と販売管理を行い、密なコミュニケーション(会話だけではなく、商品POPなども含め)を大切にする地域密着のお店です。http://shunpachi.jp/
オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)として、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」)が展開するOisixは、2023年5月に業務提携した株式会社アグリゲート(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:左今 克憲、以下「アグリゲート社」)との生鮮品を通じた協業第2弾として、記録的な猛暑による影響で細めに育ってしまったり、色や形が変わっているという理由で規格外になったにんじん、また、表面にかさぶたができて規格外となったじゃがいもの袋詰め販売(店舗によっては大容量袋詰め販売)を、2023年8月30日(水)より旬八青果店の店頭において実施します。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-6188880dccdf6a3352ef-4.png)
■北海道で記録的な猛暑と干ばつにより、小さめ・ユニークな形のにんじんが多く発生 毎日1トンが廃棄に
今年の夏は猛暑と干ばつの影響により、北海道全体でにんじんの実が細くなったり表面の色が褐変しているものが多くなっており、収穫量も減少しています。褐変は、気になる部分を取り除きさえすれば問題なく食べられるものですが、選別する手間をかけることができず、当社が取引している北海道・十勝の契約生産者の農場では、このような規格外とされるにんじんを毎日約1トン廃棄しているのが現状です。
■規格外になった”もったいないにんじん”を旬八青果店の店舗で販売、お子さまの食育の機会にも
アグリゲート社が運営する旬八青果店は、東京都内に地域密着型の店舗展開があり、熟度が進んでいるがすぐに食べればおいしい青果や、傷などがあるおいしいワケあり品を店舗で販売しています。
今回はOisixにおいても「もったいないにんじん」を支援販売しつつ、褐変などの理由で通販での販売が難しいにんじんを、店舗でお客さまに実際にご覧いただきながら対面で袋詰め販売を実施します。
店舗では、規格外となってそのままでは廃棄されてしまう野菜がどのようななものか知っていただく機会になればと考えており、詰め放題でもご案内しないユニークな形の規格外のにんじん・じゃがいものディスプレイも行います。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-a53e00b9a6f9d88ac20a-5.jpg)
【北海道のにんじん生産者・河田さんコメント】
「色が気になる部分さえ取り除けば、おいしく食べられる品質のにんじんですが、選別する人員も割けない状況で、加工用にもできず困っています。収穫量も減って厳しい作柄の中、お客さまにご理解いただけるならば、少しでも召し上がっていただけると嬉しいです」
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-4acb69cfa7b0769f27de-7.png)
■商品名:もったいないにんじん(北海道産)/
もったいないじゃがいも(北海道産)の袋詰め放題 378円(税込)
商品詳細:猛暑の影響で多く発生した、形や色が規格外となったにんじんと、
表面にかさぶたができ、規格外となったじゃがいもを店頭販売します。
販売期間:2023年8月30日(水)13:30~入荷終了時期まで
販売店舗:旬八青果店 五反田TOC店 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビルB1
旬八キッチン 天王洲店 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー
天王洲1階
※仕入れ状況により販売がない日もございます
※赤坂店、目黒警察署前店は店内が狭いため、袋詰めを行った状態で販売します。
■商品名:【おたすけOisix】ふぞろいにんじん(北海道産)300g 281円(税込)
【大容量】ふぞろいにんじん(北海道産)831g 430円(税込)
■販売期間: 2023年8月31日(木)10:00~なくなり次第終了
■URL:https://www.oisix.com/sc/otasukeoisix
■生鮮品を通じた様々なシナジー効果を生み出しながら、余剰青果の有効活用などの実現を目指す
旬八青果店は、東京都内に地域密着型の店舗展開があり、当社はインターネットやカタログによる宅配での展開を強みとしているため、相互のチャネルでの販売や、両社の強みを生かした商品開発などのシナジー創出が期待できます。今後も事業領域の拡大と、安定した商品流通、余剰青果の有効活用などの実現を目指します。
![](https://prtimes.jp/i/8895/778/resize/d8895-778-2ee29cf514a2ddc3b85b-4.png)
株式会社アグリゲート
「未来においしいをつなぐインフラの創造」をミッションに掲げ、販売起点でニーズを理解し生産から販売を一気通貫するSPF(Speciality store retailer of Private label Food)モデルで食農業界に新しいインフラ構築をおこなっております。https://agrigate.co.jp/
「旬八青果店」
都内に6店舗展開(目黒警察署前店、赤坂店、五反田TOC店、旬八キッチン天王洲店、旬八弁当店五反田店、旬八弁当店田町店)する青果を中心とした食品小売店(八百屋)です。「不本意な都市の食生活を豊かにし、それと同時に地方経済を活性化する」をブランドミッションとしており、「あなたにとってのおいしい青果を。」をモットーに商品選定と販売管理を行い、密なコミュニケーション(会話だけではなく、商品POPなども含め)を大切にする地域密着のお店です。http://shunpachi.jp/
オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)として、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
この銘柄の最新ニュース
オイシックスのニュース一覧- 収穫量不足の産地と家計を応援 Oisixは「野菜の未利用部分」の活用を提案 新商品として「甘みがぎゅっ!ブロ次郎」が発売(2/13~) 2025/02/13
- <02月12日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/13
- 第10回ACAP消費者志向活動表彰において移動スーパー「とくし丸」が「消費者志向活動章」を受賞 2025/02/07
- 【Kit Oisix】鍋ひとつで作れる手軽さ 主役級!時短で満足感あるメニューが完成 約1/2日分の野菜が摂れる「具だくさんスープ」のコースが新登場 2025/02/06
- オイシックス・ラ・大地による開発途上国への学校給食寄付食数が累計900万食を達成 手軽に無理なく社会貢献活動を継続できる仕組みを、定期宅配サービスで確立 2025/02/05
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
オイシックス・ラ・大地の取引履歴を振り返りませんか?
オイシックス・ラ・大地の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。