3139  東証プライム

ラクト・ジャパン

424
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

年高値
2,844.0
+17.0(+0.60%)

ラクト・ジャパンのニュース

ラクト・ジャパンのニュース一覧

ラクトJPN Research Memo(11):2024年11月期は成長投資と合わせて年14.0円増配を目指す

配信元:フィスコ
投稿:2024/03/01 13:11
*13:11JST ラクトJPN Research Memo(11):2024年11月期は成長投資と合わせて年14.0円増配を目指す ■株主還元策

ラクト・ジャパン<3139>は株主への利益還元を経営の最重要課題と位置付けており、中長期的な成長実現のために、アジア事業への投資と財務体質の強化を両立させながら、安定配当をベースに増配と配当性向の向上を目指している。2022年11月期までは期末の年1回配当を基本方針としてきたが、株主への経営成績に応じた利益還元機会の充実を図るため、2023年11月期から年2回配当を実施することとした。2023年11月期は、中間で1株当たり24.0円の配当を実施し、期末も同額で年間48.0円配当と前期比8.0円の増配としている。配当性向は23.2%と前期を5.9pt上回る。2024年11月期は、1株当たり年62.0円(中間配当31.0円、期末配当31.0円)と14.0円の増配を予定している。配当性向も25.7%と前期を2.5pt上回る予定だ。なお、配当に加えて株主優待も実施しており、株式の継続保有年数に応じてQUOカード、またはカタログギフトを年1回進呈している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ラクト・ジャパンの取引履歴を振り返りませんか?

ラクト・ジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。