UNIVAの売買予想

« 前へ120件目 / 全183件次へ »
買い予想

非開示だった上期経常は4.5倍増益へ

予想株価
500円
現在株価との差+417 (+502.40%) 
登録時株価
173.0円
獲得ポイント
-149.57pt.
収益率
-52.02%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
決算発表予定日 2014/11/07

10/29
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 4.35倍 -% -倍

394円 前日比 +66 (+20.12%)

非開示だった上期経常は4.5倍増益へ

 10月29日午前(09:45)に非開示だった業績見通しを発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の業績予想は経常利益(非連結)が前年同期連結比4.5倍の15億円に拡大する見通しと発表した。


10/20
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 3.69倍 -% -倍

344円 前日比 +42 (+13.91%)


9/30
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 4.63倍 -% -倍

432円 前日比 +28 (+6.93%)


9/24
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 3.78倍 -% -倍

353円 前日比 +21 (+6.33%)


9/9 年初来高値更新 459円


9/4 大泉製作所 保有株減
5%ルール報告4日 発行会社:大泉製 財務省 9月4日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)

Oakキャピタル株式会社 140,000株 1.97%( 5.06%)


8/28 大泉製作所 保有株数月初より半減
5%ルール報告28日 発行会社:大泉製 財務省 8月28日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)

Oakキャピタル株式会社 459,000株 6.47%( 6.47%)

8/11
レカム株式会社に対する成長支援投資払込完了

8/8
4-6月期(1Q)経常は78%減益で着地

 8月8日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期連結比77.8%減の7400万円に大きく落ち込んだ。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の32.9%→9.4%に急悪化した。



8/1
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 2.66倍 -% -倍

240円 前日比 +45 (+23.08%) 一時ストップ高

5%ルール報告1日 発行会社:大泉製 財務省 8月1日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)

Oakキャピタル株式会社 881,951株 12.43%(13.98%)


7/30
株式会社レッド・プラネット・ジャパンに対する成長支援投資払込完了


7/23
レカム株式会社に対する成長支援投資決定


7/15
PER PBR 利回り 信用倍率
-倍 2.08倍 -% -倍

188円  +12 (+6.8%)  

 14日に発表した「レッド・プラネット・ジャパンに17.5億円の成長支援投資」が買い材料。


7/14
株式会社レッド・プラネット・ジャパンに対する成長支援投資決定


7/2
PER -倍
PBR 1.89倍
利回り -%
信用倍率 -倍

171円  +3 (+1.8%)  

 1日に発表した「フォーメンバーズに成長支援投資」が買い材料。
 イオンモールが運営する「イオンハウジング」のフランチャイズ店舗を展開するフォーメンバーズに対して成長支援投資を実施。


解説記事
【増 益】赤字の産業資材を非連結化。投資事業はゲーム会社など出資案件拡大に注力。年央以降フライトホールディングスなど複数企業の投資回収見込む。前期営業益に計上した配当金5億円ないが、営業増益。
【投 資】3月、ネットゲーム開発のガーラ、ビデオ会議用ソフト開発のソフトフロントなどの新株予約権等取得。今後も年10~15社へ出資予定、不動産や建設会社物色。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

UNIVA・Oakホールディングス あなたの予想は?