きちりホールディングスの株主優待

きちりホールディングスの株主優待情報

きちりHDの株主優待情報

食事割引券

最低投資金額 88,400円 優待利回り 3.39%
配当利回り 0.84% 優待発生株数 100株
優待権利確定月 6月,12月 権利確定日 月末

優待品別情報

食事割引券

優待権利確定月:6月,12月
必要株数 優待内容 備考
100株以上 1枚(年間2枚) ※1、1枚1,500円相当
※2、自社運営の店舗で利用可能。

■送付時期
確定日12月末:翌年3月上旬
確定日6月末:9月上旬
500株以上 【1年未満保有】
6枚(年間12枚)
【1年以上保有】
7枚(年間14枚)
1,000株以上 【1年未満保有】
13枚(年間26枚)
【1年以上保有】
15枚(年間30枚)
購入株数
最低投資金額
※手数料最安の
で計算
(a) 手数料 (b) 株価
×購入株数
(c) 購入金額
0
(最安)
---
---
=
※手数料は約定単位/国内現物取引です。

最低投資金額の計算方法

株の購入には、株価と購入株数をかけた金額に加え、証券会社の手数料がかかります。
取引額によって手数料は変わりますので、購入前にどの証券会社がお得なのか比較表で確認しましょう。

利回り計算表

きちりHDの株を、優待が発生する最小の株数で購入した場合、年間の利回り(リターン)がどのくらいあるのか確認できます。

きちりHDを100株購入した場合

配当金 優待換算 合計
750 3,000 = 3,750
利回り0.84%
利回り3.39%
利回り4.23%

株主優待を手に入れる方法

  • ステップ1:口座開設
    口座開設をする。
    ※手数料最安のSBI証券で口座開設する場合はこちらから
  • ステップ2:入金
    上記の株主優待発生に必要な最低投資金額以上を口座に入金する。
    ※手数料最安のSBI証券なら
    88,400円で購入可能です。
  • ステップ3:購入
    権利付き最終日までにきちりホールディングスの株を買う。
    ※権利付き最終日とは、株主の権利を取得するため、株を所有しておく必要のある日付の事です。
株主優待の受け取り方と権利付き最終日について

詳しい解説は「株主優待のもらい方と受け取るまでの流れ」でも確認できます。
また、株主優待の基本的な知識については「優待投資で最低限知っておきたい基礎知識」でも解説していますので、是非チェックしてみてください。

きちりホールディングスの株主優待関連ニュース

  • ニュース

    きちりHD Research Memo(9):2024年6月期の1株当たり配当は5.0円を予定、株主優待も継続

    *13:19JST きちりHD Research Memo(9):2024年6月期の1株当たり配当は5.0円を予定、株主優待も継続 ■株主還元策きちりホールディングス<3082>は株主還元の基本方針として、将来の事業展開と経営体質強化のための十分な内部留保を勘案したうえで、収益成長に見合った利益還元を行っていく方針としている。配当金に関しては、2020年6月期以降の業績悪化に伴い2期連 ...続きを読む
  • ニュース

    きちりホールディングス---株主優待制度における「継続保有株主様優遇制度の新設」

    きちりホールディングス<3082>は1日、2022年11月11日公表の株主優待制度の一部変更に加え、継続保有株主優遇制度を新設することを発表した。新設の目的としては、今後新型コロナウイルス禍からの回復が見込まれること、また多くの株主より継続保有株主優遇制度の導入を求める意見があったこと、同社としても株主には中長期的な支援を望むという想いから、継続保有株主優遇制度を新設したとしている。1 ...続きを読む
  • ニュース

    本日の【株主優待】情報 (1日引け後 発表分)

    12月1日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― ユニフォームネクスト <3566> [東証G] 決算月【12月】   12/1発表 毎年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社ECサイトの割引クーポン(保有株数に応じて3000円または5000円分)を贈呈する。なお、初回の株主優待は株式 ...続きを読む
  • ニュース

    きちりホールディングス---株主優待制度を一部変更、コロナの影響緩和を受け

    きちりホールディングス<3082>は11日、2013年11月5日から導入している株主優待制度を一部変更することを決定した。変更内容は以下の通り。100株以上500株未満を所有している株主変更前:年間1回、飲食代金を30%割引で利用できる株主優待券を2枚贈呈変更後:年間2回、飲食代金1,500円分として利用できる金券を1枚ずつ贈呈(年間2枚贈呈)500株以上1,000株未満を所有している ...続きを読む
  • ニュース

    本日の【株主優待】情報 (11日引け後 発表分)

    11月11日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■記念優待 ―――――――――――― ジャパンクラフトホールディングス <7135> [東証P] 決算月【6月】   11/11発表 22年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ジャパンクラフトホールディングス発足記念優待を実施。自社グループ店舗で実施しているワークショップ( ...続きを読む
  • ニュース

    きちりHD Research Memo(6):2022年6月期の配当は未定、株主優待は内容を変更し継続

    ■株主還元策きちりホールディングス<3082>は株主還元の基本方針として、将来の事業展開と経営体質強化のための十分な内部留保を勘案したうえで、収益成長に見合った利益還元を行っていく方針としている。配当金に関しては、2020年6月期以降の業績悪化に伴い2期連続で無配となっており、2022年6月期も現時点では未定としている。一方、株主優待については内容を一部変更して継続していくことを202 ...続きを読む
  • ニュース

    きちりホールディングス---株主優待券の有効期限、3ヶ月延長を決定

    きちりホールディングス<3082>は7日、株主優待券の有効期限を2022年2月28日から同年5月31日まで延長すると発表した。これは、新型コロナウイルス感染症の影響によるものとしている。 <ST> ...続きを読む
  • ニュース

    本日の【株主優待】情報 (8日引け後 発表分)

    8日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■実施 ―――――――――――――― フィスコ <3807> [JQG] 決算月【12月】   11/8発表 現行制度に加え、21年12月末に「Zaif」に口座を保有する株主を対象に、500円相当のフィスココインを贈呈する。 ■変更 ―――――――――――――― きちりホールディングス &l ...続きを読む
  • ニュース

    きちりホールディングス---株主優待券の有効期限再延長を発表

    きちりホールディングス<3082>は17日、2020年2月に発行した株主優待券について、有効期限を再度延長すると発表した。新型コロナウイルス感染症再拡大の状況を鑑み、2021年2月末日から2021年5月末に延長した有効期限を、再度延長するという。再延長後の有効期限は、2021年7月31日としている。 <ST> ...続きを読む
  • ニュース

    きちりホールディングス---株主優待の有効期限延長を発表

    きちりホールディングス<3082>は15日、新型コロナウイルス感染症再拡大に伴う外出自粛や緊急事態宣言の発令といった状況に鑑み、株主優待券の有効期限延長について発表した。今回対象となるのは、2020年2月に送付済みの株主優待券で、2021年2月28日までの有効期限だったが、2021年5月31日までの延長となった。店舗では、新型コロナウイルス感染症防止対策としてさまざまな衛生対策をおこな ...続きを読む
さらに表示

※期中に株式分割や発行株式数が変化した場合などには、1株あたりの配当金が実績と異なる場合があります。過去の実績を確認されたい場合には、決算情報からご確認下さい。
※優待利回り算出に使用する優待内容金額換算額は年間で1単元持っていた場合の優待内容をみんかぶ独自に換算し下記のように計算しております。【計算式】優待利回り= 年間優待内容金額換算額÷優待獲得に必要な最低金額 ×100(%)
※権利確定月および権利確定日は株主優待の権利に対するものです。

きちりホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

きちりホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

きちりホールディングスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する