3080  東証スタンダード

ジェーソン

175
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/17)

650.0
-3.0(-0.45%)
売り

目標株価

537

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ジェーソンのニュース

ジェーソンのニュース一覧

ジェーソン---2Qは増収増益、PB商品の販売は好調に推移

配信元:フィスコ
投稿:2022/10/14 16:30
ジェーソン<3080>は13日、2023年2月期第2四半期(22年3月-8月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比3.7%増の141.03億円、営業利益は同1.4%増の6.11億円、経常利益は同0.4%増の6.32億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同4.1%増の3.85億円となった。

店舗のスクラップ&ビルドの推進による店舗数の拡大、PB商品やJV商品(ジェーソン・バリュー商品:同社グループの特別な集荷努力により、顧客と同社グループ双方にとってより有利さを実現した商品)の仕入強化、ローコストでの店舗運営など「人々の生活を支えるインフラ(社会基盤)となる」という企業理念の下、地域における生活便利店としてチェーンストア経営に注力した。

当第2四半期連結累計期間においては、3月に群馬県みどり市の「みどり笠懸店」、7月に群馬県前橋市の「前橋駒形店」、8月に栃木県鹿沼市の「鹿沼上殿店」が開店した一方で、2022年4月に店舗、5月に1店舗の計2店舗が閉店し、直営店舗数は109店舗となった。

PB商品である「尚仁沢の天然水」の販売は好調に推移しており、春から夏にかけてミネラルウォーターの需要拡大に十分に貢献した。また、生産能力拡大を目的とした製造設備の大幅な更改を実施しており、秋口以降の更なる増産体制を確立した。
2023年2月通期については、同日、連結業績予想の修正を発表した。売上高は前期比2.8%増の270.00億円とする一方で、電気料金等の高騰を背景に営業利益は同12.9%減(前回予想比20.8%減)の7.60億円、経常利益は同12.7%減(同20.0%減)の8.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同5.3%減(同10.0%減)の5.40億円としている。

<TY>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ジェーソンの取引履歴を振り返りませんか?

ジェーソンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。