1,606円
J-オイルミルズのニュース
【2021年 家庭用油脂 秋季新商品のご案内】 JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」326g鮮度キープボトル 新発売
開封後もフレッシュな風味や香りを楽しめる鮮度キープボトルの中容量サイズが登場!2021年8月下旬より全国で発売開始
株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長:八馬 史尚、以下 当社)は、オリーブオイルの新商品として、市場構成比が高い中容量帯(301g-600g)に、JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」の326g鮮度キープボトルタイプを追加いたします。
![写真 JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」326g鮮度キープボトル 写真 JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」326g鮮度キープボトル](https://prtimes.jp/i/38494/92/resize/d38494-92-e5118d7baa979c80f97b-0.jpg)
当社調査では、オリーブオイルを購入する際に重視する点として約4割の方が「鮮度がよいこと」を挙げており(2021年3月当社調べ、n=1,000)、オリーブオイルの「鮮度」へのニーズの高さがうかがえます。
オリーブオイルは空気や光に触れると酸化が進みやすくなり、風味や香りが落ちてしまいます。そのため、当社ではこの度、開封後も鮮度を保持できる容器入りの品種を拡充すべく、新容量品を発売いたします。
当社では、1996年の発売当初からオリーブオイルの鮮度にこだわってまいりました。酸化からオリーブオイルを守るため、生産地であるスペインからの輸送・保管時や日本到着後における厳格な品質管理はもちろん、店頭やご家庭で鮮度を保持するための容器の研究・開発にも取り組み続けています。
また、生活者に向けた無料セミナーの開催を通して、正しい保存方法を説明したり、開封後1~2ヶ月以内に使い切れる商品サイズ(内容量)の購入を推奨するなど、PR活動を積極的に行っています。
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」の鮮度へのこだわり
当社では、オリーブオイルのフレッシュな風味や香りを日本の食卓にお届けするため、輸送・保管する際にも厳しいチェック体制で品質を管理しています。
生産国スペインから船で日本に運ぶ際、窒素を充填した密閉容器を採用し、オリーブオイルが光や空気に触れない状態を保持しています。また、国内での充填包装時にも、当社独自の技術(特許出願済)を活用することで鮮度と高い品質を維持しています。
商品をサイズ(内容量)・容器でお選びいただく際のポイント
オリーブオイルの新鮮な風味や香りを楽しんでいただくため、使う頻度や用途などに合った商品サイズ(内容量)を推奨しています。目安は、開封後1~2ヶ月以内に使い切れる量です。
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」は、今回の新商品を含め、食生活に合わせた6種類の商品サイズ(内容量)をご用意しています。
また、酸化を防止する「鮮度キープボトル」に入った商品は、開封後も空気に触れることなく、味や風味を長期間保てるのでおすすめです。
保存のポイント
1.直射日光に気をつけてください
オリーブオイルは光が苦手です。当社のオリーブオイル商品は色付きフィルムや鮮度キープボトルを採用し、光の影響を最小限に抑えていますが、直射日光等の強い光が当たる場所に置かないでください。
2.空気に触れさせないようにしてください
使った後はキャップをしっかり閉めてください。空気に触れていると酸化が進みやすくなります。
3.高温の場所や冷蔵庫での保管はおすすめしません
オリーブオイルは高温の場所に置いておくと劣化してしまいます。コンロやレンジの脇などに置きっぱなしにしないでください。
また、温度が低い場所に置くと固まってしまうので、冷蔵庫に入れないでください。水が0℃で氷になるのと同じように、オリーブオイルも10℃前後で成分の一部が結晶化して白い粒の沈殿が生じたり、白濁したり、シャーベット状になります。常温暗所で保管してください。
4.なるべく早めにお使いください
上手に保管しても、開封してから時間が経過すると風味や香りが落ちてしまいます。開封後は1~2ヶ月以内にお使いください。
新商品情報
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」
指定農園の原料だけをしぼった風味際立つエクストラバージンオリーブオイルです。日本の食卓や、素材・料理に合うよう、苦味と辛味を抑えて香り豊かに仕上げました。野菜・肉・魚の旨みを引き出し、料理をおいしく仕上げます。1996年に発売を開始し、今年で25周年を迎えます。これからも、鮮度にこだわったおいしいオリーブオイルをお届けいたします。
株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長:八馬 史尚、以下 当社)は、オリーブオイルの新商品として、市場構成比が高い中容量帯(301g-600g)に、JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」の326g鮮度キープボトルタイプを追加いたします。
![写真 JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」326g鮮度キープボトル 写真 JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」326g鮮度キープボトル](https://prtimes.jp/i/38494/92/resize/d38494-92-e5118d7baa979c80f97b-0.jpg)
当社調査では、オリーブオイルを購入する際に重視する点として約4割の方が「鮮度がよいこと」を挙げており(2021年3月当社調べ、n=1,000)、オリーブオイルの「鮮度」へのニーズの高さがうかがえます。
オリーブオイルは空気や光に触れると酸化が進みやすくなり、風味や香りが落ちてしまいます。そのため、当社ではこの度、開封後も鮮度を保持できる容器入りの品種を拡充すべく、新容量品を発売いたします。
当社では、1996年の発売当初からオリーブオイルの鮮度にこだわってまいりました。酸化からオリーブオイルを守るため、生産地であるスペインからの輸送・保管時や日本到着後における厳格な品質管理はもちろん、店頭やご家庭で鮮度を保持するための容器の研究・開発にも取り組み続けています。
また、生活者に向けた無料セミナーの開催を通して、正しい保存方法を説明したり、開封後1~2ヶ月以内に使い切れる商品サイズ(内容量)の購入を推奨するなど、PR活動を積極的に行っています。
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」の鮮度へのこだわり
当社では、オリーブオイルのフレッシュな風味や香りを日本の食卓にお届けするため、輸送・保管する際にも厳しいチェック体制で品質を管理しています。
生産国スペインから船で日本に運ぶ際、窒素を充填した密閉容器を採用し、オリーブオイルが光や空気に触れない状態を保持しています。また、国内での充填包装時にも、当社独自の技術(特許出願済)を活用することで鮮度と高い品質を維持しています。
商品をサイズ(内容量)・容器でお選びいただく際のポイント
オリーブオイルの新鮮な風味や香りを楽しんでいただくため、使う頻度や用途などに合った商品サイズ(内容量)を推奨しています。目安は、開封後1~2ヶ月以内に使い切れる量です。
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」は、今回の新商品を含め、食生活に合わせた6種類の商品サイズ(内容量)をご用意しています。
また、酸化を防止する「鮮度キープボトル」に入った商品は、開封後も空気に触れることなく、味や風味を長期間保てるのでおすすめです。
保存のポイント
1.直射日光に気をつけてください
オリーブオイルは光が苦手です。当社のオリーブオイル商品は色付きフィルムや鮮度キープボトルを採用し、光の影響を最小限に抑えていますが、直射日光等の強い光が当たる場所に置かないでください。
2.空気に触れさせないようにしてください
使った後はキャップをしっかり閉めてください。空気に触れていると酸化が進みやすくなります。
3.高温の場所や冷蔵庫での保管はおすすめしません
オリーブオイルは高温の場所に置いておくと劣化してしまいます。コンロやレンジの脇などに置きっぱなしにしないでください。
また、温度が低い場所に置くと固まってしまうので、冷蔵庫に入れないでください。水が0℃で氷になるのと同じように、オリーブオイルも10℃前後で成分の一部が結晶化して白い粒の沈殿が生じたり、白濁したり、シャーベット状になります。常温暗所で保管してください。
4.なるべく早めにお使いください
上手に保管しても、開封してから時間が経過すると風味や香りが落ちてしまいます。開封後は1~2ヶ月以内にお使いください。
新商品情報
JOYL「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」
指定農園の原料だけをしぼった風味際立つエクストラバージンオリーブオイルです。日本の食卓や、素材・料理に合うよう、苦味と辛味を抑えて香り豊かに仕上げました。野菜・肉・魚の旨みを引き出し、料理をおいしく仕上げます。1996年に発売を開始し、今年で25周年を迎えます。これからも、鮮度にこだわったおいしいオリーブオイルをお届けいたします。
![](https://prtimes.jp/i/38494/92/resize/d38494-92-d6957b05b3d0d3258b2c-1.png)
この銘柄の最新ニュース
Jオイルのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … トヨタ、郵船、野村 (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … トヨタ、郵船、野村 (2月5日発表分) 2025/02/06
- 航空燃料不足解消の切り札に、「SAF」関連株は株高テイクオフ前夜 <株探トップ特集> 2025/02/05
- (訂正・数値データ訂正)「2025年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 2025/02/05
- 2025年3月期 第3四半期決算補足資料 2025/02/05
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
J-オイルミルズの取引履歴を振り返りませんか?
J-オイルミルズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。