2212  東証プライム

山崎製パン

639
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(11:30)

3,443.0
-45.0(-1.29%)

山崎製パンの個人投資家の売買予想

買い予想

個人投資家の意見「買い」に賛成

予想株価

2,500
現在株価との差
-943.0
登録時株価

2,029.0円

獲得ポイント

+198.02pt.

収益率

+69.68%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

2件のコメントがあります
■山崎製パン  2,612円  +128 円 (+5.2%)  本日終値
 山崎製パンが大幅続伸。27日引け後に発表した16年12月期第1四半期連結決算が大幅増益で着地したことや、複数の国内大手証券が目標株価を引き上げており、買いが優勢。同社の16年12月期第1四半期決算は、売上高が前年同期比3.0%増の2579億5300万円、営業利益は同57.7%増の91億7800万円となった。野村証券では、同社の第1四半期決算は同証券の推定を大幅に超過、値引き抑制の効果が予想以上に利益を押し上げていると指摘。販売堅調、アイテム削減で本体の収益性改善はより進むとみて業績予想を上方修正し、目標株価を2750円から3000円へ引き上げ、レーティングは「バイ」を継続している。このほか、SMBC日興証券は 第1四半期の特殊要因として、うるう年効果による営業増益額推定8億円があったものの、原料コストや電力費などの経費が、同社の期初計画よりも少なかったと指摘。15年7月に食パンや菓子パンを値上げしてからの原料安局面であり、もっとも利益が増加しやすい局面とみて、目標株価を1860円から2160円へ引き上げ、投資評価は「2」(中立)を継続している。
■山崎製パン  2,515円  +156 円 (+6.6%)  本日終値  東証1部 上昇率7位
 山崎製パンが急伸。野村証券では、短期業績が堅調でヤマザキ本体では値引き抑制も増収継続、アイテム削減で中期成長性も魅力と指摘。ヤマザキ・ナビスコのライセンス問題が通年影響する17年12月期も、本体の収益性改善で増益を確保するとの見方で、熊本工場の生産は回復に向かうと見らることから、地震による業績への影響は軽微と解説。レーティング「バイ」を継続、目標株価は2800円から2750円に調整している。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

54 / 124

銘柄スクリーニング

山崎製パンの取引履歴を振り返りませんか?

山崎製パンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。