2204  東証スタンダード

中村屋

210
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

3,245.0
+15.0(+0.46%)
買い

目標株価

4,240

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

中村屋のニュース

中村屋のニュース一覧

新宿中村屋「本店リニューアル10周年」を記念して本店で限定商品発売・キャンペーン・イベントを開催! 2024年6月12日(水)~2024年11月4日(月)

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/30 19:17
株式会社中村屋(本社:東京都新宿区、代表取締役会長 鈴木達也、代表取締役社長 島田裕之 以下 中村屋)は本店リニューアル10周年を記念し、2024年6月12日(水)より順次、限定商品発売・キャンペーン・イベントを開催します。



 旧本店の再開発により、2014(平成26)年10月29日、商業ビル「新宿中村屋ビル」がオープンしました。そして今年、中村屋本店は、リニューアル10周年を迎えます。
 日頃からご愛顧いただいているお客さまへ「感謝と磨き上げ」をテーマに、6月12日の「恋と革命のインドカリーの日」(詳細はこちら→ https://www.nakamuraya.co.jp/curry.html)から順次、限定商品発売・キャンペーン・イベントを開催します。

  <新宿中村屋ビル 対象店舗・施設>
   8階    カジュアルダイニング Granna/グランナ(以下 グランナ)
   地下1階  スイーツ&デリカ Bonna/ボンナ(以下ボンナ)
   地下2階  レストラン&カフェ Manna/マンナ(以下マンナ)
   3階    中村屋サロン美術館

【限定商品】


<マンナ><グランナ>

[期間限定][数量限定]
 中村屋に本場インドのカリー「純印度式カリー」を伝えたラス・ビハリ・ボースの故郷である東インド・ベンガル地方の料理の特徴は、お米や魚介を多く使うこと。そのため中村屋ではインドカリーの発売以来、カリーにはお米を合わせています。
 3種類のカリーが2カ月ごとに期間限定で登場。ボースの故郷の「食文化」、「味」を中村屋の技術で日本人の口に合わせて作り上げ、皆さまにお楽しみいただきます。
 期間限定のカリーを、定番のカリー(「純印度式カリー」または「コールマンカリー」)と共にセットやコースで提供します。


▲6月・7月のセット 3,300円(税込)            


▲6月・7月のコース 6,050円(税込)

・カリーはセット(マンナのみ)、コース(グランナのみ)で提供となります
・内容、価格はカリーによって異なります

[6月・7月] ※6月12日~提供開始
「スペシャルシーフードカリー」
 旧本店で提供していた「スペシャルシーフードカリー」を改良し、復刻。白身魚をターメリック・塩でマリネし、淡路産のタマネギ、フレッシュトマト、数種類のスパイスをマスタードオイルで炒め、自家製ヨーグルトとココナッツミルクで仕上げました。

[8月・9月]
「ベンガル風海老カリー」
有頭海老をターメリック・塩・ブラックペッパーでマリネし、マスタードオイルとパンチフォロンで炒め、数種類のスパイスとココナッツミルクで煮込みました。

[10月・11月]
「ラムのコールマンカリー」
まろやかな辛みが特徴的な「白いカリー」。ラム肉をヨーグルトでマリネし、マスタードオイルでタマネギを炒め、シナモン、カルダモン、クローブなどのホールスパイス、カシューナッツを加え煮込みました。


<ボンナ>

                              
[期間限定][数量限定]
「できたて サンド月餅(ごま胡桃/あんバター)」
 店内厨房でていねいに炊いた、北海道産小豆を使用した風味の良い自家製餡、店頭でプレスし焼き上げた、発酵バターが香るサクサク食感のクッキー。それぞれの風味が生きる最上の組み合わせでサンドしました。
 和・洋・中のお菓子づくりの技術を駆使した、新しくてなつかしい味わいの月餅です。

 表面には、中村屋の創業年である「一九〇一」をデザインしてあしらいました。

 販売期間:2024年9月12日(木)~9月19日(木)
      2024年10月2日(水)~11月4日(月)(予定)



[期間限定][数量限定]

「できたて 手包み肉まん」
 ごろっと大きい国産の豚肉と野菜を使用し、シェフが厨房で鍋を振って調理した具を、自社酵母を使用し風味良くもっちりと弾力のある食感に仕立てた生地で、職人が一つ一つていねいに手包みしました。ジューシーでうま味あふれる蒸し立ての味わいをお楽しみください。

 販売期間:2024年9月24日(火)~9月30日(月)(予定)


【キャンペーン・イベント】


<マンナ>
「幻の米 白目米」(※1)を無料でご提供
 通常は追加料金が発生する「白目米」を、カリーをご注文の方に限り期間限定で無料で提供いたします。

  実施期間:2024年6月12日(水)~6月25日(火)
       2024年10月29日(火)~11月4日(月)

 ※1…「白目米」とは
 白目米は江戸時代、 美食家や一流料亭に好まれ、 徳川家に献上された最高級米です。中村屋では、 1938(昭和13)年ごろまでインドカリーに用いていましたが、作付け量が少なく栽培されなくなり、幻の米となりました。その後、長い年月をかけ1996(平成 8)年インドカリー発売70周年を機に復活させました。2000(平成12)年には白目米の復活による米飯需要の拡大貢献に対し、農林水産大臣賞を受賞しました。


<マンナ><グランナ>
スタンプカードでスタンプを集めて中村屋のお皿をプレゼント!
 マンナ、グランナのご利用でスタンプを集めて、「純印度式カリー」のセットや、中村屋オリジナルのカリー皿と交換できます。

  実施期間:2024年6月12日(水)~11月4日(月)
      ※景品の交換は11月末まで
 

<マンナ><グランナ><ボンナ>
中村屋サロン美術館の招待券をプレゼント!
 マンナ、グランナ、ボンナをご利用された方(2,500円以上のご利用で1名様)を美術館へご招待いたします。

  実施期間:2024年6月12日(水)~11月4日(月)
      ※詳細は店頭でご確認ください


中村屋本店の食事券や商品が当たる!抽選会
 マンナ、グランナ、ボンナをご利用の方を対象に、中村屋本店の食事券や商品が当たる抽選会を実施します。

  実施期間:2024年10月29日(火)~11月4日(月)
  抽選会場:ボンナ店頭
     ※詳細は店頭でご確認ください


<グランナ>
新作メニュー、新商品 試食会
■インドカリー新メニュー3種類 試食会
 6月12日から提供される限定のカリー3品と、前菜やスープなどと共にご試食いただけます。
   
  日時:2024年6月9日(日) 全2回
  募集人数:30名(各回15名)
  参加費:1,000円(税込み)
     ※募集は終了しました

■月餅と肉まんの試食会
 9月から発売される限定商品の「できたて サンド月餅」と「できたて 手包み肉まん」をご試食いただけます。
  
  日時:2024年8月25日(日) 全2回
  募集人数:30名(各回15名)
  参加費:500円(税込み)
    ※詳細、募集については「中村屋本店【公式】」Xアカウント(@nakamuraya_ht)で公開します


【企画展示】


<中村屋サロン美術館>
「開館10周年記念展 中村屋の中村彝」


                  中村彝 「小女」≪1914年≫

 荻原守衛亡き後の中村屋サロンの中心であった、洋画家 中村彝は、1911(明治44)年から約3年間、中村屋裏のアトリエに住みました。その時期は、創業者 相馬夫妻の長女 俊子をモデルに多く描いています。彝と俊子は恋に落ちましたが、その恋は実らず、彝は中村屋を出ていくこととなりました。
 本展では、中村屋サロン美術館の開館10周年を記念し、中村彝の芸術世界を紹介いたします。

 開催期間:2024年8月28日(水)~11月4日(月)


<本店リニューアル10周年 特設サイト>


 限定商品やキャンペーンの情報や、マンナで展示中のラス・ビハリ・ボースに関するパネル展の内容がご覧になれます。

 公開日時:2024年6月12日(水) AM10:00(予定)
 URL:https://www.nakamuraya.co.jp/honten10th/event/


【新宿中村屋ビル 直営店舗、施設紹介】


所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目26番13号
アクセス:JR新宿駅東口から徒歩2分
または東京メトロ丸ノ内線新宿駅 A6出入口直結


地下2階 レストラン&カフェ Manna/マンナ
●営業時間 【月~土】11:00~22:00(L.O 21:30)
      【日・祝】11:00~21:00(L.O 20:30)
●定休日 1月1日、他 不定休


地下1階 スイーツ&デリカ Bonna/ボンナ
●営業時間 10:30~19:30
●定休日 1月1日


8階 カジュアルダイニング Granna/グランナ
●営業時間 【月~土】11:30~22:00(L.O 21:00)
      【日・祝】11:30~21:00(L.O 20:00)
●定休日 1月1日、他 不定休


3階 中村屋サロン美術館
●開館時間:10:30~18:00(入館は17:40まで)
●休館日:毎週火曜日、年末年始
(火曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)


中村屋は、経営理念「真の価値を追求し、その喜びを分かち合う」のもと、創意工夫と挑戦で、これからのくらしに溶け込む、喜んでもらえる食を提案していきます。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

中村屋の取引履歴を振り返りませんか?

中村屋の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。