1835  東証プライム

東鉄工業

301
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)

東鉄工業のニュース

東鉄工業のニュース一覧

<話題の焦点>=東京~金沢が80分短縮、北陸新幹線で恩恵大の建設に注目

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/12/25 12:21
 9月中旬にJR東海<9022.T>が、リニア中央新幹線の詳細なルートと駅の位置を発表したことで、リニア中央新幹線銘柄が賑わったことは記憶に新しいが、その開業は2027年と14年も先のことである。その前に注目しておきたいのが15年春に長野駅~金沢駅間が開業する北陸新幹線だ。

 北陸新幹線は、東京駅を起点に長野駅や金沢駅、福井駅を経て新大阪駅に至る約700キロメートルの路線。1997年10月に先行して高崎駅~長野駅間が開業したが、15年春には長野駅~金沢駅まで延長される。国土交通省は12年6月に金沢駅~敦賀駅間の新規着工を認可しており、今後、沿線地域への恩恵も高まりそうだ。

 北陸新幹線の長野駅~金沢駅までの延長で、東京駅~金沢駅間はこれまで約3時間50分かかっていたのが、約2時間30分へと約80分も短縮される。東京~金沢間の移動は航空が6割、鉄道が4割程度のシェアを持つとされるが、利便性から鉄道へのシフトが進むと見られる。石川県では約120億円の経済効果があると見込まれており、消費の拡大や企業の進出、それに伴う雇用拡大、人口の増加などによる地域活性化が期待できる。特に建設会社の恩恵は大きいとみられる。

◆北陸新幹線で恩恵を受けそうな建設会社

安藤ハザマ<1719.T>  トンネル工事に強み。大型商業施設などの実績も多い
鉄建<1815.T>     JR東日本と関係の深い建設会社。駅舎、商業施設も
東鉄工<1835.T>    JR東日本向け鉄道土木会社。路線工事、軌道保守、駅舎なども
熊谷組<1861.T>    トンネル工事に強み。商業施設、マンションなども
植木組<1867.T>    新潟県地盤の中堅建設。沿線活性化で工事量増加に期待
矢作建<1870.T>    東海地方を地盤とする建設会社。コンクリート剥落防止に強み
福田組<1899.T>    新潟最大規模のゼネコン。沿線活性化で工事量増加に期待
日リーテック<1938.T> JR東日本向けを中心とした総合電機設備工事が主な事業


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

東鉄工業の取引履歴を振り返りませんか?

東鉄工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。