3,068円
鹿島のニュース
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;38726.33;+48.97
Nasdaq;15793.71;+37.07
CME225;37095;+235(大証比)
[NY市場データ]
8日のNY市場は続伸。ダウ平均は48.97ドル高の38,726.33ドル、ナスダックは37.07ポイント高の15,793.71で取引を終了した。想定以上に強い経済を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、利食いにおされ一時下落に転じたが、企業の好決算を好感した買いや予想を下回った週次失業保険申請件数が労働市場が底堅い証拠となりソフトランディング期待を受けた買いが支え、底堅く推移。ハイテクが強く終盤にかけ、相場を一段と押し上げ、ダウは連日で過去最高値を更新し終了した。セクター別では消費者サービスやエネルギーが上昇した一方、電気通信サービスが下落。
シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比235円高の37,095円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.33円換算)で、ソフトバンクG<9984>、セコム<9735>、鹿島<1812>、ホンダ<7267>などが上昇した一方で、日産自<7201>、富士フイルム<4901>、資生堂<
4911>、ANA<9202>などは下落し、全体はまちまち。 <ST>
NYDOW;38726.33;+48.97
Nasdaq;15793.71;+37.07
CME225;37095;+235(大証比)
[NY市場データ]
8日のNY市場は続伸。ダウ平均は48.97ドル高の38,726.33ドル、ナスダックは37.07ポイント高の15,793.71で取引を終了した。想定以上に強い経済を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、利食いにおされ一時下落に転じたが、企業の好決算を好感した買いや予想を下回った週次失業保険申請件数が労働市場が底堅い証拠となりソフトランディング期待を受けた買いが支え、底堅く推移。ハイテクが強く終盤にかけ、相場を一段と押し上げ、ダウは連日で過去最高値を更新し終了した。セクター別では消費者サービスやエネルギーが上昇した一方、電気通信サービスが下落。
シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比235円高の37,095円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.33円換算)で、ソフトバンクG<9984>、セコム<9735>、鹿島<1812>、ホンダ<7267>などが上昇した一方で、日産自<7201>、富士フイルム<4901>、資生堂<
4911>、ANA<9202>などは下落し、全体はまちまち。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
鹿島のニュース一覧- (Delayed)Announcement of Changes in Directors and Audit & Supervisory Board Members 2025/02/17
- 鹿島 統合報告書 2024 2025/02/17
- 前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど 2025/02/14
- 日経平均は大幅高で3日続伸、SQを意識した先物主導の展開に 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三井E&S、鹿島、日製鋼 (2月12日発表分) 2025/02/13
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
鹿島の取引履歴を振り返りませんか?
鹿島の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。