1,200円
第一カッター興業のニュース
19日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数752、値下がり銘柄数649と、値上がりが優勢だった。
個別ではテクノマセマティカル<3787>、かんなん丸<7585>がストップ高。シーズメン<3083>は一時ストップ高と値を飛ばした。第一カッター興業<1716>、藤田エンジニアリング<1770>、北野建設<1866>、石光商事<2750>、テンポスホールディングス<2751>など44銘柄は昨年来高値を更新。マルシェ<7524>、メディアリンクス<6659>、ザインエレクトロニクス<6769>、丸千代山岡家<3399>、ノバシステム<5257>は値上がり率上位に買われた。
一方、fonfun<2323>、システム ディ<3804>、マツモト<7901>、Abalance<3856>、ユビキタスAI<3858>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではテクノマセマティカル<3787>、かんなん丸<7585>がストップ高。シーズメン<3083>は一時ストップ高と値を飛ばした。第一カッター興業<1716>、藤田エンジニアリング<1770>、北野建設<1866>、石光商事<2750>、テンポスホールディングス<2751>など44銘柄は昨年来高値を更新。マルシェ<7524>、メディアリンクス<6659>、ザインエレクトロニクス<6769>、丸千代山岡家<3399>、ノバシステム<5257>は値上がり率上位に買われた。
一方、fonfun<2323>、システム ディ<3804>、マツモト<7901>、Abalance<3856>、ユビキタスAI<3858>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
第一カッタのニュース一覧- 2025年6月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 第一カッタ、上期経常は19%減益で下振れ着地 2025/02/14
- <02月06日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/07
- <01月30日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/31
- <12月20日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/21
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
第一カッター興業の取引履歴を振り返りませんか?
第一カッター興業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。