このままドル/円125円突破となるのか?!

著者:比嘉洋
投稿:2015/08/05 18:38

高値掴みに要注意!

早いもので8月相場がスタートしています。中国株は相変わらず、ボラティリティの大きな相場が続いています。一般的に20%の株価下落はその後半年程度すっきりしない相場展開になりやすいとされているだけに、引き続き、注意を払っておく必要がありそうです。

そんな中、為替市場は「利上げ時期」を材料にドルしっかりとした流れとなっています。昨日のロックハートアトランタ連銀総裁の「9月利上げを確信できないとすれば、かなり弱いデータが出たとき」との9月利上げを想起させる発言を受け、ドル/円は124円台を回復しています。
もちろん、今週末の雇用統計がしっかりとしたものであれば、一段のドル高が進むものと思われます。

ただし、ドル/円は124円台ミドルの黒田ラインにかなり接近していること、また、ドルインデックスを見ても、このところ頭が押さえられている水準である98を回復してきているだけに、相応の利食いの売りが持ち込まれることも考えられます。

市場の一部では強い雇用統計を受け、ドル/円125円を突破するとの見方もありますが、このところその雇用統計後の流れが一過性のものであることが多く、かえって高値掴みになることもあります。
来週火曜日までその雇用統計の流れが継続するのか否かを確認したのちに、その流れに乗っても遅くはないと考えます。
比嘉洋
マネースクエア シニアコンサルタント
配信元: 達人の予想