<株式トピックス>=低位個別材料株物色のなか頑強な主力銘柄も
14日の東京株式市場は、前週末の米国株高を受けて買い戻しが優勢となった。後場に入ると株価指数先物主導の裁定買いで、日経平均株価はジリ高歩調をたどった。終値は、前週末比132円高の1万5296円と6日ぶりに反発した。
市場では、沖電線<5815.T>、芦森工業<3526.T>、北陸電気工業<6989.T>など低位の個別材料株が値を飛ばす地合いが続いた。しかし、その一方で、トヨタ自動車<7203.T>、ソフトバンク<9984.T>など主力株の一角も堅調な推移となった。
3月期決算企業の第1四半期(4~6月)決算の発表が来週から本格化するまでは、個別材料株物色が継続することになりそうだ。ただ、こうしたなかでも、きょう年初来高値を更新しているJT<2914.T>、花王<4452.T>、NEC<6701.T>、NTT<9432.T>といった主力銘柄の値運びの頑強さには注目しておきたい。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
市場では、沖電線<5815.T>、芦森工業<3526.T>、北陸電気工業<6989.T>など低位の個別材料株が値を飛ばす地合いが続いた。しかし、その一方で、トヨタ自動車<7203.T>、ソフトバンク<9984.T>など主力株の一角も堅調な推移となった。
3月期決算企業の第1四半期(4~6月)決算の発表が来週から本格化するまでは、個別材料株物色が継続することになりそうだ。ただ、こうしたなかでも、きょう年初来高値を更新しているJT<2914.T>、花王<4452.T>、NEC<6701.T>、NTT<9432.T>といった主力銘柄の値運びの頑強さには注目しておきたい。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5815
|
3,640.0
(03/27)
|
0.0
(---)
|
3526
|
2,985.0
(02/21)
|
+42.0
(+1.42%)
|
6701
|
15,115.0
(02/21)
|
-180.0
(-1.17%)
|
9432
|
147.3
(02/21)
|
+1.3
(+0.89%)
|
6989
|
1,593.0
(02/21)
|
+3.0
(+0.18%)
|
7203
|
2,706.0
(02/21)
|
-4.5
(-0.16%)
|
9984
|
9,390.0
(02/21)
|
-61.0
(-0.64%)
|
2914
|
3,727.0
(02/21)
|
+14.0
(+0.37%)
|
4452
|
6,526.0
(02/21)
|
+75.0
(+1.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱重、野村 今日 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 Jディスプレ、日産自、フジHD 今日 08:05
-
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪... 02/22 08:43
-
今週の【早わかり株式市況】反落、トランプ関税警戒と円高進行が重荷に 02/22 06:40
-
グローバルプレステージブランド「SENSAI(センサイ)」 インド... 02/21 18:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:00
-
今日 08:30
-
今日 08:15
-
今日 08:10