海洋掘削が続伸、14年3月期大幅増益見通しを好感

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/05/10 09:21
 日本海洋掘削<1606.T>が続伸。9日の取引終了後に連結決算を発表しており、14年3月期は売上高334億6000万円(前期比14.9%増)、経常利益70億5700万円(同84.5%増)を見込んでいることを好感。新造リグの「HAKURYU-11(仮称)」の操業が開始されることに加えて、円安・ドル高の影響により複数のリグで売上高の増加が見込まれること、またマレーシア沖で操業中の「NAGA-1」の大規模改造・アップグレード工事が終了し、フル操業を予定していることなどが寄与する。さらに、13年3月期に減少した「ちきゅう」の商業掘削による稼働日数が増加することなどが貢献する見通しとしている。
 なお、13年3月期業績は売上高291億1400万円(前の期比0.6%減)、経常利益38億2400万円(同38.5%減)となった。「ちきゅう」の科学掘削が増加したことで、商業掘削での稼働日数が減少したことに加えて、ペルシャ湾で操業中の「SAGADRIL-2」の日割作業料率の水準が低下したことや「NAGA-1」の大規模造船所工事の実施で操業日数が減少したことなどが減収の要因。加えて、「ちきゅう」の科学掘削に関する費用が増加したことが利益を圧迫した。

海洋掘削の株価は9時20分現在7070円(△20円)

出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
24.0
(07/20)
-11.0
(-31.42%)