■今週の相場ポイント
1.日経平均は4週続伸、3万7000円台を回復
2.連休中の海外市場は波乱なし、為替やや円高に
3.FOMCは政策金利据え置き決定、無難に通過
4.半導体株に買い、米輸出規制撤回との報道も
5.米英関税交渉が成立、米中協議へ期待膨らむ
■週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比672円(1.8%)高の3万7503円と、4週連続で上昇した。
今週はゴールデンウィークの影響で3日間のみの取引となった。連休中に海外で大きな波乱はなく、注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)も無難に通過。前週までの上昇基調が続き、日経平均は約1ヵ月半ぶりに3万7000円台を回復した。
大型連休明け7日(水)の東京株式市場は小幅に下落。日本が連休の間に海外マーケットで大きな値動きはみられなかったが、外国為替市場ではドル安・円高の動きがやや進行。前日(6日)の米国株市場が軟調だったこともあり、これを受けて東京市場も買い手控えムードに。日本時間翌未明に予定されていたFOMCの結果やパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見を控え様子見姿勢が強まった。日経平均はプラス圏とマイナス圏の往来を経て引け際に売りが優勢となり反落。前週末まで7日続伸していた反動もあったもよう。一方、TOPIXはプラス圏で着地した。8日(木)は反発。注目されたFOMCでは政策金利の据え置きが決定。パウエル氏の記者会見はややタカ派色が強いとの見方もあったが、特段懸念視されることはなかった。東京市場では朝方高く始まった後下げに転じる場面もあったが、底堅さを発揮し切り返した。トランプ米大統領がバイデン前政権時に策定されたAI半導体の輸出規制を撤回する方針にあるとの報道を手掛かりに、半導体製造装置関連株などに買いが向かった。9日(金)は大幅高。前日に米英の関税交渉が成立し、この週末に予定される米中の閣僚級協議に対する期待が膨らみ、リスク選好の流れが強まった。為替の円安も追い風。決算シーズンまっただ中で個別に動きはあったが、総じて買い優勢の地合いとなった。
■来週のポイント
来週は日経平均が現在の水準をキープできるか、あるいは3万8000円大台を試す展開となるか注目される。ただ、ここまで一直線に上げてきており、さすがに過熱感も漂うなか上値を追うのは難しいとの声も聞かれる。ポイントはやはり米中貿易協議と米国景気の減速懸念であり、海外市場の動向から目が離せない。
重要イベントとしては、国内では16日に発表朝に発表される1-3月期GDPが注目される。海外では13日に発表される米国4月消費者物価指数、15日に発表される米国4月の小売売上高と生産者物価指数および鉱工業生産指数、16日に発表される米国4月住宅着工件数に注視が必要だろう。
■日々の動き(5月7日~5月9日)
【↓】 5月 7日(水)―― 8日ぶり反落、米株安と円高で売り優勢
日経平均 36779.66( -51.03) 売買高21億5494万株 売買代金 4兆9187億円
【↑】 5月 8日(木)―― 反発、米株高を受け半導体関連を中心に買い優勢
日経平均 36928.63( +148.97) 売買高19億1142万株 売買代金 4兆4795億円
【↑】 5月 9日(金)―― 大幅続伸、米英の関税交渉成立で3万7500円台回復
日経平均 37503.33( +574.70) 売買高26億4904万株 売買代金 5兆7309億円
■セクター・トレンド
(1)全33業種中、26業種が上昇
(2)上昇率トップは三井倉HD <9302> など倉庫・運輸。内需株はリクルート <6098> などサービス、KDDI <9433> など情報通信も高い
(3)三菱UFJ <8306> など銀行、SOMPO <8630> など保険、イオンFS <8570> などその他金融といった金融株も大幅高
(4)輸出株はNEC <6701> など電機が買われたがテルモ <4543> など精密機器、日野自 <7205> など自動車は売られた
(5)三菱商 <8058> など大手商社、フジクラ <5803> など非鉄、ENEOS <5020> など石油といった資源株も堅調
(6)下落率トップは大塚HD <4578> など医薬品
■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(5) サイバーセキュリティ
2(32) ペロブスカイト太陽電池 ── 経産省が4都府県に導入目標要請へ
3(8) 親子上場 ── NTT親子上場解消で関心高まる
4(3) 人工知能
5(2) 半導体
※カッコは前週の順位
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4543
|
2,597.0
(14:26)
|
-12.0
(-0.45%)
|
4578
|
7,187.0
(14:26)
|
-64.0
(-0.88%)
|
5020
|
724.9
(14:26)
|
-17.9
(-2.40%)
|
5803
|
6,856.0
(14:26)
|
+76.0
(+1.12%)
|
6098
|
7,921.0
(14:26)
|
-27.0
(-0.33%)
|
6701
|
4,035.0
(14:26)
|
+87.0
(+2.20%)
|
7205
|
385.1
(14:26)
|
+13.8
(+3.71%)
|
8058
|
2,895.0
(14:26)
|
+49.5
(+1.73%)
|
8306
|
1,948.0
(14:26)
|
+13.5
(+0.69%)
|
8570
|
1,278.5
(14:26)
|
-4.5
(-0.35%)
|
8630
|
4,421.0
(14:26)
|
+92.0
(+2.12%)
|
9302
|
4,005.0
(14:26)
|
+55.0
(+1.39%)
|
9433
|
2,441.5
(14:26)
|
+15.5
(+0.63%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテスト... 今日 12:33
-
「石油」が11位にランクイン、イスラエル・イラン交戦激化でWTI価... 今日 12:20
-
ADR日本株ランキング~丸紅など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比1... 今日 06:20
-
信用残ランキング【買い残減少】 SB、アドテスト、楽天グループ 06/15 08:00
-
驚愕の月次ラッシュで評価急上昇、好実態「アパレル関連」6銘柄選抜 ... 06/14 19:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:42
-
今日 14:40
-
今日 14:40
-
今日 14:39