ロンドンからNY朝にかけての利回り低下から持ち直す=米国債券概況
ロンドンからNY朝にかけての利回り低下から持ち直す=米国債券概況
世界的な株安を受けたリスク警戒からの米債高(利回り低下)が見られ、ベンチマークとなる米10年債利回りは東京午後からロンドン朝にかけての4.25%前後での推移から一時大きく低下。NY朝には4.20%を下回り、4.1984%を付けた。
しかし、序盤下げていた米株式市場が持ち直しを見せるなど、リスク警戒の動きが後退すると、利回りも上昇し、下げる前につけてた4.25%台を付ける動き。ロンドン朝につけた4.2539%に並ぶ動きを見せ、4.25%前後で引けている。
米国債利回り
2年債 3.950(-0.013)
10年債 4.250(+0.013)
30年債 4.591(+0.035)
期待インフレ率 2.328(-0.007)
※期待インフレ率は10年債で算出
各国10年債
ドイツ 2.765(-0.015)
英 国 4.712(+0.066)
カナダ 2.997(-0.011)
豪 州 4.394(+0.020)
日 本 1.517(0.000)
世界的な株安を受けたリスク警戒からの米債高(利回り低下)が見られ、ベンチマークとなる米10年債利回りは東京午後からロンドン朝にかけての4.25%前後での推移から一時大きく低下。NY朝には4.20%を下回り、4.1984%を付けた。
しかし、序盤下げていた米株式市場が持ち直しを見せるなど、リスク警戒の動きが後退すると、利回りも上昇し、下げる前につけてた4.25%台を付ける動き。ロンドン朝につけた4.2539%に並ぶ動きを見せ、4.25%前後で引けている。
米国債利回り
2年債 3.950(-0.013)
10年債 4.250(+0.013)
30年債 4.591(+0.035)
期待インフレ率 2.328(-0.007)
※期待インフレ率は10年債で算出
各国10年債
ドイツ 2.765(-0.015)
英 国 4.712(+0.066)
カナダ 2.997(-0.011)
豪 州 4.394(+0.020)
日 本 1.517(0.000)
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
「地方銀行」が2位にランクアップ、追加利上げと業界再編の2つの思惑... 03/28 12:21
-
来週の株式相場に向けて=脱「米国一極集中」の行方を注視の展開か 03/28 17:50
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」3位にJX金属 03/27 12:49
-
東京株式(大引け)=679円安と大幅続落、米自動車関税の影響を警戒視 03/28 16:12
-
東証REIT指数が10日続伸、不動産関連上昇で見直し機運も◇ 03/26 13:37
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:30
-
今日 05:30
-
今日 04:30
-
今日 03:30