日経225先物は11時30分時点、前日比120円高の3万9540円(+0.30%)前後で推移。寄り付きは3万9630円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万9585円)を上回る形で、買いが先行して始まった。ただし、ナイトセッションでつけた高値(3万9710円)を捉えることはできず、寄り付き直後につけた3万9660円を高値に軟化し、中盤にかけて一時3万9450円まで上げ幅を縮める場面もみられた。ただし、下へのバイアスは強まらず、その後は節目の3万9500円を支持線とした底堅い値動きを継続している。
アドバンテスト<6857>[東証P]は買い一巡後に下落に転じたものの、東京エレクトロン<8035>[東証P]が日経平均型を牽引している。日経225先物は中盤にかけて軟化したが、韓国サムスン電子が2024年12月期の事業別業績を発表した後に2%を超える下落となったことで、短期的なショートに向かわせた形だろう。ただし、週前半の下げに対するリバランスの動きのなか、3万9500円を上回っての推移が続くようだと、ショートカバーを誘う流れが強まる可能性はありそうだ。
NT倍率は先物中心限月で14.21倍に上昇した。一時14.25倍をつける場面もみられたが、その後は200日移動平均線(14.23倍)を下回って推移している。リバランスの動きが目立つなか、再び200日線を上回ってくるようだと、NTショートを巻き戻す動きに向かわせよう。
株探ニュース
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
15時の日経平均は462円安の3万8314円、アドテストが155.... 今日 15:01
-
日経平均は495円安、引き続き米経済指標などに関心 今日 14:55
-
東エレクが後場一段安、トランプ米政権「対中半導体規制強化で圧力」と... 今日 14:25
-
14時の日経平均は535円安の3万8240円、アドテストが159.... 今日 14:01
-
日経平均は496円安、買い材料乏しく積極的な買いは限定的 今日 13:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 15:08
-
今日 15:06
-
今日 15:05