トヨタなど自動車株が買われる、1ドル=150円台の円安進行が追い風材料に◇
トヨタ自動車<7203.T>、ホンダ<7267.T>、日産自動車<7201.T>など自動車株が総じて強調展開をみせている。堅調な米経済指標を背景に米長期金利が上昇傾向にあり、外国為替市場ではドル買い・円売りの動きを誘発、フシ目の1ドル=150円台ラインを突破する円安に振れており、これが輸出セクターの中でも特に為替感応度の高い自動車株への買いを誘導している。トヨタの25年3月期通期想定為替レートは1ドル=145円で実勢よりも5円も円高で設定されている。トヨタは1円の円安で営業利益を約500億円押し上げる効果があると試算されており、足もとの円安は株価の刺激材料としてもインパクトがある。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
通常国会スタート! 「国策に売りなし」で真価発揮の関連株を総点検 ... 今日 19:30
-
株ブロガー・さなさえ:第二次トランプ劇場の開幕でも人気化しそうな株... 今日 17:00
-
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般買い優勢、シカゴは大阪比5... 今日 08:22
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇76銘柄・下... 01/24 17:33
-
【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、日銀追加利上げで後場値を消... 01/24 16:25
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 20:30
-
今日 20:10