大黒天が3日続落、第1四半期営業利益は34%増と大幅増益も材料出尽くし感
大黒天物産<2791.T>が3日続落している。10日の取引終了後に発表した第1四半期(6~8月)連結決算は、売上高726億900万円(前年同期比9.2%増)、営業利益26億4300万円(同34.3%増)、純利益17億3600万円(同40.2%増)と大幅増益だったものの、目先の材料出尽くし感から売られているようだ。
消費者の生活防衛意識が高まるなか、ESLP(エブリデイ・セーム・ロープライス)による地域最安値価格を目指した店舗へのニーズが高まった。また、大阪府、石川県にそれぞれ1店舗の計2店舗を出店したほか、既存店舗の活性化を図るために建て替えと改装をそれぞれ1店舗ずつ実施したことも寄与した。
なお、25年5月期通期業績予想は、売上高2924億円(前期比8.3%増)、営業利益105億円(同12.3%増)、純利益64億円(同1.5%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
消費者の生活防衛意識が高まるなか、ESLP(エブリデイ・セーム・ロープライス)による地域最安値価格を目指した店舗へのニーズが高まった。また、大阪府、石川県にそれぞれ1店舗の計2店舗を出店したほか、既存店舗の活性化を図るために建て替えと改装をそれぞれ1店舗ずつ実施したことも寄与した。
なお、25年5月期通期業績予想は、売上高2924億円(前期比8.3%増)、営業利益105億円(同12.3%増)、純利益64億円(同1.5%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2791
|
7,550.0
(02/14)
|
-180.0
(-2.32%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
<02月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 02/07 07:30
-
週間ランキング【値下がり率】 (1月24日) 01/25 08:30
-
【↑】日経平均 大引け| 反発、欧米株高で先物主導の買い戻しが優勢... 01/20 18:21
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 霞ヶ関C、マネ... 01/18 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
02/16 23:30
-
02/16 22:30
-
02/16 21:30
-
02/16 20:30