*09:12JST 個別銘柄戦略:Jフロントやサイボウズなどに注目
昨日24日の米株式市場でNYダウは83.57ドル高の42,208.22、ナスダック総合指数は100.25pt高の18,074.52、シカゴ日経225先物は大阪日中比150円安の37,670円。為替は1ドル=143.10-20円。今日の東京市場では、上期営業利益が17.3%増となったスギHD<7649>、25年2月期業績と配当予想を上方修正したJフロント<3086>、発行済株式数の6.3%上限の自社株買いを発表したサイボウズ<4776>、発行済株式数の11.16%の自社株消却を発表した関ペイント<4613>、8月度の既存店売上高が6.3%増と7月度の2.9%増から伸び率が拡大した西松屋チェ<7545>、韓国ポスコHDの株式を売却すると発表した日本製鉄<5401>、東証スタンダードでは、 24年8月期業績見込みを上方修正した東名<
4439>、25年3月期業績予想を上方修正したアイビー<4918>、投資有価証券売却益1.07億円を24年11月期第4四半期の特別利益に計上すると発表したくろがね工作所<7997>、発行済株式数の14.57%上限の自社株買いと買付け委託を発表したアールビバン<7523>、発行済株式数の5.2%の自社株消却を発表したSE H&I<9478>、自社株取得枠の拡大を発表したトヨタ<7203>、1株を2株に分割すると発表した光・彩<7878>、連結子会社であるSapeetの東証グロースへの新規上場が承認されたと発表したPKSHA<3993>などが物色されそうだ。一方、東証スタンダードで、TOB(株式公開買い付け)を提案をしている3Dインベストメントとの協議を打ち切ると発表した東北新社<2329>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
4439>、25年3月期業績予想を上方修正したアイビー<4918>、投資有価証券売却益1.07億円を24年11月期第4四半期の特別利益に計上すると発表したくろがね工作所<7997>、発行済株式数の14.57%上限の自社株買いと買付け委託を発表したアールビバン<7523>、発行済株式数の5.2%の自社株消却を発表したSE H&I<9478>、自社株取得枠の拡大を発表したトヨタ<7203>、1株を2株に分割すると発表した光・彩<7878>、連結子会社であるSapeetの東証グロースへの新規上場が承認されたと発表したPKSHA<3993>などが物色されそうだ。一方、東証スタンダードで、TOB(株式公開買い付け)を提案をしている3Dインベストメントとの協議を打ち切ると発表した東北新社<2329>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2329
|
627.0
(02/14)
|
-13.0
(-2.03%)
|
3086
|
2,077.0
(02/14)
|
-5.0
(-0.24%)
|
3993
|
4,720.0
(02/14)
|
+700.0
(+17.41%)
|
4613
|
2,167.0
(02/14)
|
-2.0
(-0.09%)
|
4776
|
3,180.0
(02/14)
|
+362.0
(+12.84%)
|
4918
|
252.0
(02/14)
|
+8.0
(+3.27%)
|
5401
|
3,379.0
(02/14)
|
-12.0
(-0.35%)
|
7203
|
2,804.5
(02/14)
|
-21.0
(-0.74%)
|
7523
|
1,031.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
7545
|
2,281.0
(02/14)
|
-5.0
(-0.21%)
|
7649
|
2,682.0
(02/14)
|
+34.5
(+1.30%)
|
7878
|
1,054.0
(02/14)
|
-25.0
(-2.31%)
|
7997
|
840.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.11%)
|
291.0
(02/14)
|
+2.0
(+0.69%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 02/16 08:15
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高警戒し利益確定売り優勢... 02/14 16:37
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30