~セキュリティ、信頼性、運用上の優秀性を評価~
株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野裕行、東証スタンダード市場:3800、以下 ユニリタ)が提供するジョブ管理ツール「A-AUTO」は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)が実施する技術レビュー「AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)」の認定を得て、AWS 認定ソフトウェア(AWS Qualified Software)ソリューションバッジを取得したことを発表いたします。
![](https://prtimes.jp/i/84541/146/resize/d84541-146-116f5b6a4483d99ba2f1-0.jpg)
AWS FTRは、AWS上で稼動するソフトウェアが「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」に関連する AWSのベストプラクティスに基づいて実装・運用されていることを評価する技術レビューです。このレビューにおいてAWSが定める共通要件をすべて満たすことでAWS 認定ソフトウェアとして認められます。
またAWS FTRは、AWSクラウド上における高い安全性、性能、障害耐性、効率性を備えたベストプラクティス「AWS Well-Architected Framework」に基づいていることが評価の前提となり、認定されたソフトウェアのユーザーにおいては、クラウドでのソフトウェアの利用に不要なリスクを負うことなく、安心してビジネス成果に集中できるというメリットを受けることができます。
「A-AUTO」は、ITシステム上での業務処理のスケジューリングやオペレーションの自動化に特化したジョブ管理ツールであり、業種・業態を問わず多くのお客様においてAWSへのクラウドリフト・プロジェクトでご採用いただいております。
今回、認定ソフトウェアとして認められたことにより、AWS上で稼動するITシステムのジョブ管理・自動運用の信頼性について客観的な評価が得られました。
ユニリタは、これからも止められない情報システムの安定稼動にお役立ていただけるよう、品質・サービスの維持向上に努めてまいります。
■AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー (FTR) とは
FTR とは、ソフトウェアやソリューションが、AWS のベストプラクティスに基づいて実装および運用されているかを、あらかじめ定義されている共通要件に従って検証するパートナープログラムです。すべての要件を満たしてレビューを通過すると、AWS 認定ソフトウェアとして AWS パートナーソリューションファインダー に掲載され、「AWS Qualified Software」ソリューションバッジを利用できるようになります。
参考: AWS 認定ソフトウェアのご紹介 (2024 第 2四半期) (※AWS JAPAN APN ブログ)
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/aws_qualified_software_2024q2/
参考: 「A-AUTO」のクラウド環境におけるシステム構成
https://www.unirita.co.jp/products/aauto/cloud_aws.html
![](https://prtimes.jp/i/84541/146/resize/d84541-146-a6f1a4763fa37550be8e-1.jpg)
株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」「プロセスマネジメント」です。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。
■「A-AUTO」について https://www.unirita.co.jp/products/aauto.html
1977年の提供開始以来、「止められない情報システム」を支え続けて40年
システム運用・監視業務のルーティンタスクを自動化する、バッチ・ジョブ管理ツールです。
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ユニリタ プロダクトサービス事業本部 ビジネスオートメーション部
https://www.unirita.co.jp/inquiry/product-form.html
株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野裕行、東証スタンダード市場:3800、以下 ユニリタ)が提供するジョブ管理ツール「A-AUTO」は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)が実施する技術レビュー「AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)」の認定を得て、AWS 認定ソフトウェア(AWS Qualified Software)ソリューションバッジを取得したことを発表いたします。
![](https://prtimes.jp/i/84541/146/resize/d84541-146-116f5b6a4483d99ba2f1-0.jpg)
AWS FTRは、AWS上で稼動するソフトウェアが「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」に関連する AWSのベストプラクティスに基づいて実装・運用されていることを評価する技術レビューです。このレビューにおいてAWSが定める共通要件をすべて満たすことでAWS 認定ソフトウェアとして認められます。
またAWS FTRは、AWSクラウド上における高い安全性、性能、障害耐性、効率性を備えたベストプラクティス「AWS Well-Architected Framework」に基づいていることが評価の前提となり、認定されたソフトウェアのユーザーにおいては、クラウドでのソフトウェアの利用に不要なリスクを負うことなく、安心してビジネス成果に集中できるというメリットを受けることができます。
「A-AUTO」は、ITシステム上での業務処理のスケジューリングやオペレーションの自動化に特化したジョブ管理ツールであり、業種・業態を問わず多くのお客様においてAWSへのクラウドリフト・プロジェクトでご採用いただいております。
今回、認定ソフトウェアとして認められたことにより、AWS上で稼動するITシステムのジョブ管理・自動運用の信頼性について客観的な評価が得られました。
ユニリタは、これからも止められない情報システムの安定稼動にお役立ていただけるよう、品質・サービスの維持向上に努めてまいります。
■AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー (FTR) とは
FTR とは、ソフトウェアやソリューションが、AWS のベストプラクティスに基づいて実装および運用されているかを、あらかじめ定義されている共通要件に従って検証するパートナープログラムです。すべての要件を満たしてレビューを通過すると、AWS 認定ソフトウェアとして AWS パートナーソリューションファインダー に掲載され、「AWS Qualified Software」ソリューションバッジを利用できるようになります。
参考: AWS 認定ソフトウェアのご紹介 (2024 第 2四半期) (※AWS JAPAN APN ブログ)
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/aws_qualified_software_2024q2/
参考: 「A-AUTO」のクラウド環境におけるシステム構成
https://www.unirita.co.jp/products/aauto/cloud_aws.html
![](https://prtimes.jp/i/84541/146/resize/d84541-146-a6f1a4763fa37550be8e-1.jpg)
株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」「プロセスマネジメント」です。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。
■「A-AUTO」について https://www.unirita.co.jp/products/aauto.html
1977年の提供開始以来、「止められない情報システム」を支え続けて40年
システム運用・監視業務のルーティンタスクを自動化する、バッチ・ジョブ管理ツールです。
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ユニリタ プロダクトサービス事業本部 ビジネスオートメーション部
https://www.unirita.co.jp/inquiry/product-form.html
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3800
|
1,994.0
(02/14)
|
-4.0
(-0.20%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ユニリタ---3Qわずかに減収、プロダクトサービスの売上高及び利益... 02/14 15:04
-
岩内町とのデジタル化・地域課題解決に向けた取り組み 02/14 13:48
-
ユニリタ(3800) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基... 02/13 14:00
-
ユニリタ、4-12月期(3Q累計)経常が27%減益で着地・10-1... 02/13 14:00
-
最短2ヵ月で導入!障害管理を効率化する「スマート運用プラットフォー... 02/12 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30
-
02/16 22:30