*13:24JST 三井松島ホールディングス---石炭事業終了により 1Q減収なるも、生活消費財・産業用製品は売上高・利益ともに順調に推移
三井松島ホールディングス<1518>は9日、2025年3月期第1四半期(24年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比40.6%減の135.36億円、営業利益が同85.2%減の14.60億円、経常利益が同83.0%減の17.52億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同80.7%減の13.70億円となった。
生活消費財の売上高は、MOS及び明光商会の売上の増加などにより、前年同期比7.0%増の63.49億円、セグメント利益は、当該売上の増加などにより、同111.6%増の5.42億円となった。
産業用製品の売上高は、ジャパン・チェーン・ホールディングスの子会社化などにより、同185.8%増の68.96億円、セグメント利益は、当該売上の増加などにより、同471.9%増の8.54億円となった。
金融その他の売上高は同30.1%減の3.03億円、セグメント利益は同34.0%増の0.59億円となった。
エネルギーについては、2024年3月期をもって石炭生産及び販売事業が終了したことに伴い、当第1四半期の売上高及びセグメント利益は発生していない。
2025年3月期通期については、売上高が前期比22.6%減の600.00億円、営業利益が同76.2%減の60.00億円、経常利益が同77.3%減の59.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同60.3%減の60.00億円とする7月5日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
<SI>
生活消費財の売上高は、MOS及び明光商会の売上の増加などにより、前年同期比7.0%増の63.49億円、セグメント利益は、当該売上の増加などにより、同111.6%増の5.42億円となった。
産業用製品の売上高は、ジャパン・チェーン・ホールディングスの子会社化などにより、同185.8%増の68.96億円、セグメント利益は、当該売上の増加などにより、同471.9%増の8.54億円となった。
金融その他の売上高は同30.1%減の3.03億円、セグメント利益は同34.0%増の0.59億円となった。
エネルギーについては、2024年3月期をもって石炭生産及び販売事業が終了したことに伴い、当第1四半期の売上高及びセグメント利益は発生していない。
2025年3月期通期については、売上高が前期比22.6%減の600.00億円、営業利益が同76.2%減の60.00億円、経常利益が同77.3%減の59.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同60.3%減の60.00億円とする7月5日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
<SI>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1518
|
4,330.0
(02/14)
|
+130.0
(+3.09%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 02/14 20:23
-
三井松島HD(1518) 自己株式の取得枠設定に関するお知らせ 02/14 16:00
-
三井松島HD(1518) 2025年3月期業績予想の再修正に関する... 02/14 16:00
-
三井松島HD(1518) [Summary]Consolidate... 02/14 16:00
-
三井松島HD(1518) 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本... 02/14 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30