*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ジーダット、東京エレクトロン、日パレットなど
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
ルネサスエレクトロニクス<6723> 2442 -141.5
25日発表の決算引き続き嫌気。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3860 -235
売出価格下振れに伴う需給懸念が優勢に。
レーザーテック<6920> 25640 -1100
主力の半導体関連株には売りが継続する格好に。
日産自動車<7201> 466.2 -18.8
第1四半期大幅減益で通期予想は想定以上の下方修正に。
曙ブレーキ工業<7238> 148 -6
自動車業界の環境悪化など警戒視も。
トヨタ自動車<7203> 2909.0 -111.0
日産の業績悪化なども警戒視か。
第一三共<4568> 5658 -138
前日にアストラゼネカが決算を発表しているが。
イビデン<4062> 5710-264
主力ハイテク株安の流れが重し。
東京エレクトロン<8035> 27625 -1385
SOX指数2%安で半導体関連に売り続く。
ジーダット<3841> 2301 +400
TSMCのアライアンス加入を引き続き材料視。
G3HD<3647> 136 +28
プラントライフシステムズとバイオ燃料に関する合弁会社設立。
メタプラネット<3350> 232 +12
Bitcoin Magazine Japanの独占運営権取得と発表。
日パレット<4690> 2018 -453
第1四半期は大幅減益決算に。
FDK<6955> 687 -59
第1四半期営業黒字化も出尽くし感先行で。
ispace<9348> 614 +24
小型月面探査車のフライトモデルの組立てが完了。
WASHハウス<6537> 673 +100
引き続きコンテナ型セルフランドリー店舗の展開など手掛かり。
値動きの軽さから短期資金も流入か。
エコナビスタ<5585> 2148-77
エーザイと業務提携で25日ストップ高。26日は売り優勢。
NexTone<7094> 1489 +37
24日発表の特別利益計上なども引き続き好感材料に。
パルマ<3461> 348 -8
25日線、75日線、200日線下抜け見切り売りも。
リンクバル<6046> 155 -5
子会社が琉球大学とレコメンドAIの開発を目的とした共同研究。
一時人気化するも買い続かず。
セルシード<7776> 498 +80
25日まで連日の大幅安。値ごろ感から押し目買い。
エルテス<3967> 749 +11
危機管理コンサルタントと業務提携。買い先行するも上値は重い。
ピクスタ<3416> 1012-54
24日の長い上ひげでひとまず達成感。
スタメン<4019> 610 +17
「TUNAG for UNION」が日本郵政グループ労働組合に導入で25日一時人気化。
26日は改めて買い優勢。
<CS>
ルネサスエレクトロニクス<6723> 2442 -141.5
25日発表の決算引き続き嫌気。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3860 -235
売出価格下振れに伴う需給懸念が優勢に。
レーザーテック<6920> 25640 -1100
主力の半導体関連株には売りが継続する格好に。
日産自動車<7201> 466.2 -18.8
第1四半期大幅減益で通期予想は想定以上の下方修正に。
曙ブレーキ工業<7238> 148 -6
自動車業界の環境悪化など警戒視も。
トヨタ自動車<7203> 2909.0 -111.0
日産の業績悪化なども警戒視か。
第一三共<4568> 5658 -138
前日にアストラゼネカが決算を発表しているが。
イビデン<4062> 5710-264
主力ハイテク株安の流れが重し。
東京エレクトロン<8035> 27625 -1385
SOX指数2%安で半導体関連に売り続く。
ジーダット<3841> 2301 +400
TSMCのアライアンス加入を引き続き材料視。
G3HD<3647> 136 +28
プラントライフシステムズとバイオ燃料に関する合弁会社設立。
メタプラネット<3350> 232 +12
Bitcoin Magazine Japanの独占運営権取得と発表。
日パレット<4690> 2018 -453
第1四半期は大幅減益決算に。
FDK<6955> 687 -59
第1四半期営業黒字化も出尽くし感先行で。
ispace<9348> 614 +24
小型月面探査車のフライトモデルの組立てが完了。
WASHハウス<6537> 673 +100
引き続きコンテナ型セルフランドリー店舗の展開など手掛かり。
値動きの軽さから短期資金も流入か。
エコナビスタ<5585> 2148-77
エーザイと業務提携で25日ストップ高。26日は売り優勢。
NexTone<7094> 1489 +37
24日発表の特別利益計上なども引き続き好感材料に。
パルマ<3461> 348 -8
25日線、75日線、200日線下抜け見切り売りも。
リンクバル<6046> 155 -5
子会社が琉球大学とレコメンドAIの開発を目的とした共同研究。
一時人気化するも買い続かず。
セルシード<7776> 498 +80
25日まで連日の大幅安。値ごろ感から押し目買い。
エルテス<3967> 749 +11
危機管理コンサルタントと業務提携。買い先行するも上値は重い。
ピクスタ<3416> 1012-54
24日の長い上ひげでひとまず達成感。
スタメン<4019> 610 +17
「TUNAG for UNION」が日本郵政グループ労働組合に導入で25日一時人気化。
26日は改めて買い優勢。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3350
|
5,910.0
(02/14)
|
-510.0
(-7.94%)
|
3416
|
1,156.0
(02/14)
|
+22.0
(+1.94%)
|
3461
|
497.0
(02/14)
|
-11.0
(-2.16%)
|
3647
|
174.0
(02/14)
|
+11.0
(+6.74%)
|
3841
|
1,378.0
(02/14)
|
+17.0
(+1.24%)
|
3967
|
905.0
(02/14)
|
-21.0
(-2.26%)
|
4019
|
891.0
(02/14)
|
+37.0
(+4.33%)
|
4062
|
3,736.0
(02/14)
|
-77.0
(-2.01%)
|
4568
|
3,646.0
(02/14)
|
-92.0
(-2.46%)
|
4690
|
1,482.0
(02/14)
|
-8.0
(-0.53%)
|
5585
|
1,497.0
(02/14)
|
-49.0
(-3.16%)
|
6046
|
125.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
6525
|
2,857.0
(02/14)
|
+122.0
(+4.46%)
|
6537
|
413.0
(02/14)
|
+13.0
(+3.25%)
|
6723
|
2,435.0
(02/14)
|
-55.5
(-2.22%)
|
6920
|
15,605.0
(02/14)
|
+125.0
(+0.80%)
|
6955
|
440.0
(02/14)
|
-100.0
(-18.51%)
|
7094
|
1,211.0
(02/14)
|
-40.0
(-3.19%)
|
7201
|
425.7
(02/14)
|
+10.6
(+2.55%)
|
7203
|
2,804.5
(02/14)
|
-21.0
(-0.74%)
|
7238
|
115.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.86%)
|
7776
|
426.0
(02/14)
|
-10.0
(-2.29%)
|
8035
|
24,825.0
(02/14)
|
-525.0
(-2.07%)
|
9348
|
631.0
(02/14)
|
-20.0
(-3.07%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/15 15:00
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 16:48
-
後場の日経平均は154円安でスタート、住友林や古河電工などが下落 02/14 13:06
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30
-
02/16 22:30