カウリスはしっかり、北洋銀が「Fraud Alert」の実証実験を開始◇
カウリス<153A.T>はしっかり。22日の取引終了後、同社の不正アクセス検知サービス「Fraud Alert(フロードアラート)」を用いた実証実験を北洋銀行<8524.T>が開始したと発表しており材料視されている。
「Fraud Alert」は、FATF(Financial Action Task Force)によるマネーロンダリングやテロ資金供与などへの対策が求められる銀行、証券会社、クレジットカード事業者、暗号資産交換業者、貸金業者などの金融機関に広く利用されているサービス。独自のパラメータからモニタリングを行い、金融庁の定める「疑わしい取引」を多数検知してきており、現在は月間約5億件に及ぶログインや申し込み・口座開設のモニタリングを行い、ユーザーの全アクセスログを保存。また、不正利用に使われた端末情報や悪意のあるアクセスをユーザー企業間で共有することで、業界をまたいで捕捉することが可能としている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
「Fraud Alert」は、FATF(Financial Action Task Force)によるマネーロンダリングやテロ資金供与などへの対策が求められる銀行、証券会社、クレジットカード事業者、暗号資産交換業者、貸金業者などの金融機関に広く利用されているサービス。独自のパラメータからモニタリングを行い、金融庁の定める「疑わしい取引」を多数検知してきており、現在は月間約5億件に及ぶログインや申し込み・口座開設のモニタリングを行い、ユーザーの全アクセスログを保存。また、不正利用に使われた端末情報や悪意のあるアクセスをユーザー企業間で共有することで、業界をまたいで捕捉することが可能としている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 今日 08:10
-
カウリス(153A) 2024年12月期 通期決算説明資料 02/14 15:30
-
カウリス(153A) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 02/14 15:30
-
カウリス、今期経常は35%減益へ 02/14 15:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … オリック... 02/12 15:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30
-