大阪油化工業 <4124> [東証S] が7月11日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年9月期の連結経常損益を従来予想の7000万円の黒字→3000万円の赤字(前期は1億1000万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の連結経常損益も従来予想の9900万円の黒字→100万円の赤字(前年同期は2100万円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
受託蒸留事業において、半導体・電子材料向けの需要回復が当初想定よりも遅れていることに加え、プラント事業において、案件の後ろずれが発生したことにより、最近の業績動向等を踏まえ、2024年9月期通期連結業績予想を修正するものです。なお、来期(2025年9月期)業績に関しましては、受託蒸留事業において、安定的な引き合いを見込むとともに、プラント事業において、複数の案件が来期にスライドした影響に加え、足元の引き合いが好調であることから、全般的な改善が図られる見通しです。また、通期の配当予想については、2023年11月9日に公表いたしました1株当たり35円から変更ありません。(注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる結果となる可能性があります。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の連結経常損益も従来予想の9900万円の黒字→100万円の赤字(前年同期は2100万円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
受託蒸留事業において、半導体・電子材料向けの需要回復が当初想定よりも遅れていることに加え、プラント事業において、案件の後ろずれが発生したことにより、最近の業績動向等を踏まえ、2024年9月期通期連結業績予想を修正するものです。なお、来期(2025年9月期)業績に関しましては、受託蒸留事業において、安定的な引き合いを見込むとともに、プラント事業において、複数の案件が来期にスライドした影響に加え、足元の引き合いが好調であることから、全般的な改善が図られる見通しです。また、通期の配当予想については、2023年11月9日に公表いたしました1株当たり35円から変更ありません。(注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる結果となる可能性があります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4124
|
2,595.0
(02/14)
|
+110.0
(+4.42%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【値下がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
大阪油化、10-12月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過、今... 02/14 16:00
-
大阪油化(4124) 配当予想の修正に関するお知らせ 02/14 16:00
-
大阪油化(4124) 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基... 02/14 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30
-
02/16 22:30