*11:24JST 鎌倉新書---地方自治体との「終活連携協定」が30自治体を突破
鎌倉新書<6184>は5日、地方自治体との官民協働事業において「終活連携協定」を締結した自治体が30自治体を突破したことを発表。
同社は1984年の創業以降、約40年間にわたり築いてきた専門性やネットワークを活かし、終活にまつわる課題解決を目的として、地方自治体との官民協働事業を2021年に開始した。現在は「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」などの冊子類の協働刊行、「おくやみコーナー」の設置・運営支援、そして今回提携が30自治体を突破した「終活連携協定」の締結を主軸に、超高齢社会において安心して住み続けられる地域づくりをサポートしている。
「終活連携協定」では、同社と地方自治体が協力して、住民が元気なうちに今後の人生について考え、準備をしておくことで、住み慣れた地域で不安なく安心して生活できるように支援する。
同社は、内閣官房、総務省、デジタル庁、そして自治体との連携を通じて、SDGs目標11「住み続けられるまちづくり」達成への貢献、自治体DXの推進支援、おくやみコーナーの開設支援及び運営委託化、内閣官房IT総合戦略室の推進する「死亡・相続ワンストップサービス」の拡充支援、自治体との「地域住民の終活支援に関する協定」を推進し、終活・遺族支援にて自治体が抱える課題を包括的に解決していく。
<SI>
同社は1984年の創業以降、約40年間にわたり築いてきた専門性やネットワークを活かし、終活にまつわる課題解決を目的として、地方自治体との官民協働事業を2021年に開始した。現在は「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」などの冊子類の協働刊行、「おくやみコーナー」の設置・運営支援、そして今回提携が30自治体を突破した「終活連携協定」の締結を主軸に、超高齢社会において安心して住み続けられる地域づくりをサポートしている。
「終活連携協定」では、同社と地方自治体が協力して、住民が元気なうちに今後の人生について考え、準備をしておくことで、住み慣れた地域で不安なく安心して生活できるように支援する。
同社は、内閣官房、総務省、デジタル庁、そして自治体との連携を通じて、SDGs目標11「住み続けられるまちづくり」達成への貢献、自治体DXの推進支援、おくやみコーナーの開設支援及び運営委託化、内閣官房IT総合戦略室の推進する「死亡・相続ワンストップサービス」の拡充支援、自治体との「地域住民の終活支援に関する協定」を推進し、終活・遺族支援にて自治体が抱える課題を包括的に解決していく。
<SI>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6184
|
498.0
(02/18)
|
-6.0
(-1.19%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<02月17日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 02/18 07:30
-
信用残ランキング【売り残減少】 日本駐車場、フジクラ、SBG 02/09 08:05
-
信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、TOWA、フジクラ 02/02 08:15
-
前日に動いた銘柄 part1 JBCC HD、ノジマ、野村マイクロ... 01/31 07:15
-
迫りくる大相続時代、「家じまい」で風雲急を告げる有望株リストアップ... 01/27 19:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:41
-
今日 04:30
-
今日 04:20
-
今日 04:07