*17:02JST 東証グロース市場250指数先物概況:手掛かり難で小動き
7月2日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt安の639pt。なお、高値は642pt、安値は634pt、日中取引高は4463枚。前日1日の米国市場のダウ平均は反発。6月ISM製造業景気指数が市場予想に反し小幅に低下、3カ月連続での活動縮小となったことで、成長減速懸念から下落に転じた。長期金利の上昇も相場の重しとなり、ダウ平均は前営業日終値近辺で推移。ナスダック指数は根強い人工知能(AI)期待に買われたマイクロソフトなどが支えた。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比変わらずの640ptからスタートした。日経平均が40000円台を回復する中、手掛かり難から商いも細り、方向感の定まらない値動きで推移。FRBのパウエル議長発言やECBのラガルド総裁発言を控え、見送りムードが高まる一方、本日新規上場のPRISMBio<206A>がストップ高を付けたことからバイオベンチャーの一角に見直し買いが入るなど下値は限定的となり、639ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、カバー<5253>やQPS研究所<5595>などが下落した。
<TY>
<TY>
関連銘柄の最新ニュース
-
東証グロース市場指数は反発、物色は個別にとどまる 02/17 17:49
-
東証グロース市場250指数先物概況:GDP高成長や決算発表一巡で反発 02/17 16:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/15 15:00
-
新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース25... 02/15 13:42
-
週間ランキング【値下がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:32
-
今日 07:31
-
-