ポートフォリオ調整は“ドル売り”との声がちらほら…!? - ドル円

著者:武市佳史
投稿:2024/06/26 11:12

◆ “足踏み”継続… - “159円台”にて膠着


前日の“急落→急反発”といった動きもなく、昨日は比較的“静か”な展開でした。
ただ「米早期利下げに慎重」なスタンスをFRB関係者が改めて表明したことで、基本的には“ドル買い”が継続しました。
もっとも“160円台”に乗せ切るには至っておらず、昨日の値幅は“50pips強”に留まりました。

◆ そして本日は「スポット取引の月内最終応当日」…


ボウマンFRB理事は『米インフレは持続的に2%へ向かう段階ではない』と発言し、それでいてクックFRB理事は「具体的な利下げ時期」を言及することはありませんでした。
このため米10年債利回りは“上昇(4.20%→4.25%)”に転じており、冒頭で記した“ドル買い”につながっています。
一方で「円買い介入」への思惑は根強く、“円売り”には躊躇が見られ始めています。
さらに本日は「スポット取引の月内/四半期内最終応当日」に当たるだけに、「ポートフォリオ調整」が意識されやすいと見られます。
ただそのフローは“ドル売り”に傾斜しやすいとの声がちらほら…?

「160円を巡る攻防戦」は継続する可能性は高く、「日米金利格差」を背景にした“ドル買い(円売り)”も継続しやすいとは見ますが、それでも“一方向の動意”にはつながりづらいと見たいところです。

◆ ドル円 抵抗・支持ライン

※ボラティリティが拡大していますので、いつもより値幅を拡大しています。

160.450(ピボットハイブレイクアウト)
上値5:160.200(90/4/17高値、4/29高値《年初来高値》)
上値4:160.103(ピボット2ndレジスタンス)
上値3:160.000(大台)
上値2:159.922(6/24高値、+2σ、ピボット1stレジスタンス)
上値1:159.756(6/25高値)
前営業日終値:159.667
下値1:159.320(ピボット1stサポート)
下値2:159.191(6/25安値)
下値3:159.000(大台、ピボット2ndサポート)
下値4:158.899(+1σ)
下値5:158.714(6/24安値、ピボットローブレイクアウト)
158.666(6/21安値)
158.314(6/12~6/24の38.2%押し、日足・一目均衡表転換線)

《10:40》

武市佳史
株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト
配信元: 達人の予想