【支援事例:蓼科東急ホテル様】ジソウ、蓼科東急ホテル様のInstagram運用をご支援 ~業務を効率化しInstagramの投稿頻度が向上、動画活用でフォロワー数増加も実現~

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/24 18:17



株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援を行う株式会社ジソウ(所在地:東京都港区、代表取締役:本門 功一郎 以下、ジソウ)は、長野県茅野市、蓼科の森に佇む、四季折々に豊かな表情を見せる「蓼科東急ホテル」様のInstagram運用のご支援を行い、ご支援の結果、業務効率化やアカウントのフォロワー数増加といった成果を実現させることができました。今回、Instagramの運用を日々行っている、蓼科東急ホテル フロントの鈴木様に、ジソウによるご支援の内容やご支援による成果、今後の展望などについてお話しを伺いました。
支援をしているアカウント:tateshina_tokyu_hotel


蓼科東急ホテル Instagram公式アカウントQRコード





ジソウによるご支援の内容について
2023年7月から9月までの期間、定期的なオンラインMTGを行い、より効率的かつ効果的に運用できるような仕組み構築をお手伝いいただきました。写真の撮り方、画像編集に対する考え方、リール投稿の方法なども教えていただきました。写真の撮り方は、実際に蓼科にお越しいただき、当ホテルならではの季節を感じられる風景を活かすなど、対面でアドバイスもいただいています。

他に、これまで実施したことが無かったInstagram広告の運用支援、ホテルの繁忙期で自社での投稿が難しい時の一時的な投稿代行もお願いしました。

今後自社で自走して、効果的に運用ができるようにしたいと考えています。ジソウさんには、これまで手を付けていなかったことを色々と教えていただき、自社内のノウハウ蓄積にお力添えをいただきました。

新緑、夏に開放されるプール、紅葉、雪景色など、「蓼科東急ホテル」では、四季折々の景色を楽しむことができます。

ジソウにご依頼いただいた背景やきっかけについて
3~4年程前から、Instagramの運用をはじめていました。当初は担当者が別にいたのですが、社内にノウハウもあまり無く思うように投稿を進められていないことがありました。こうした中、私も含めて当ホテル従業員内で、当ホテル、そして蓼科という地域には美しい自然など魅力がたくさんあるのに、その魅力が十分に世の中に伝わっておらずもったいないという実感があり、Instagramでの魅力発信力を高めるべく、ジソウさんに依頼をしました。

ジソウによるご支援後の変化について
~業務を効率化しInstagramの投稿頻度が向上、動画活用でフォロワー数増加も実現~

投稿用画像に関してアドバイスをいただいて、撮影から投稿までの時間がかなり短縮されました。以前は、いかに綺麗で完成度が高い画像を投稿できるかを意識していたため、一眼レフカメラで撮影した画像を編集し、投稿するという作業を行っていました。しかしジソウさんから、今はスマートフォンでもとても良い画像が撮影できることなどから、スマートフォンでの作業完結をアドバイスいただきました。これまでやっていた、一眼レフカメラから他デバイスにデータを移す作業や、投稿用画像をスマートフォンで見るのに適したサイズに調整するという作業が省け、非常に効率化ができました。投稿業務がスムーズになったので、投稿頻度も上がるというメリットに繋がっています。

その他ですと、フォロワー数増加という変化も大きかったです。フォロワー数に関しては、これまで動画投稿を行っていなかったのですが、ジソウさんにリール投稿について教えていただき実際に投稿したことが影響していると考えています。新規のフォロワー増加のほか、フォロワーの定着にも効果が出ていると感じています。週3回程のフィードやリール投稿、毎日のストーリーズ投稿を継続していますが、アカウントをアクティブに動かすようになったことで、フォロワー数を維持できているようです。




樹々に囲まれた「蓼科東急ホテル」(上)、ホテルの一室からも豊かな自然を眺めることができます。

今後SNS運用で目指す事について
~蓼科の魅力発信力を向上させ、地域の盛り上げに貢献したい~
実務的な点ですと、今の投稿頻度をキープしつつ、投稿内容のクオリティを上げることにも取り組めたらと思っています。私がホテルのアカウントを担当しているので旅系のInstagramアカウントを見ることが多いのですが、凝った動画を投稿している方をよく見ます。こんな動画が作れたらいいなと思うことがありますね。頻度は変えず、動画編集のスキルも高めて、より魅力的な投稿ができるようになりたいですね。

運用体制の構築も会社としては考えていまして、ジソウさんに教えていただいたことなどをベースにしつつ、まずは「蓼科東急ホテル」のSNS運用体制を確立させ、それを東急リゾートタウン蓼科の他施設にも広げ、蓼科全体の情報発信力向上に繋げていけたらと考えています。また、会社で部署異動があり、担当が変わるということも今後発生する可能性があります。そうした状態でもきちんと継続して運用ができるような仕組みづくりに力を入れたいですね。そのためには、SNS運用の基礎知識や日々の業務で得るノウハウの蓄積が、会社にとって非常に大切となります。今回ジソウさんにはこのための第一歩をお手伝いいただきました。

将来的に、東急リゾートタウン蓼科全体のSNS運用体制を構築し改良を重ねることで、当ホテルだけでなく蓼科全体の魅力の発信力を高め、そして蓼科の認知度向上、地域の盛り上げにも貢献できたらと思っています。




ガーデンエリアにあるテラス席でお話しくださった鈴木様(上)、「蓼科東急ホテル」には、ロビーを抜けた先に大きな趣がある暖炉があります。










株式会社ジソウについて
2023年4月6日設立。長年SNSマーケティング事業に従事する、代表取締役の本門を中心に、グループ会社全体で培ったノウハウを活かし、比較的小規模でSNSマーケティングを行う企業や団体を対象に、SNS運用の自走支援や運用代行、セミナーや研修、SNS運用効率のためのツール導入支援などのサービスを提供。
URL:https://jisou.co.jp

株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,556.0
(06/28)
+9.0
(+0.58%)